【長男のメッセージ】なんか対応を間違えた気がする。次はもっと冷静に行こう
おはようございます。みゆきです。 7歳と5歳の息子ふたりを育てています。 新学期、我が地区では予定通り始まりました。 新学期早々、授業が始まっている様子。 私は基本的には長男の勉強や宿題にはノー
娘は生まれて2歳半くらいで、大人の言葉の7割 近くを話していたんだけど、人間って凄いと思った。 教科書もなく勉強したわけでもないのに2年くらいで この日本語が話せる様になる。 でも自我を意識できる年齢になると、なぜか自然に 物事を身につける能力が誰しも急速に減退する。 実は私のこの絵も最近、自分で去年の同じ日よりか 進歩したというのを感じなくなりました。 たぶんすべての物事の上達の極意は、誰もが生まれて 言葉を覚えた3歳頃までに秘密がある気がする? もう一度、私もその3歳の子供の感性に戻れるならば きっと凄い事ができる気がする。 馬鹿みたいに聴こえますが、大人のノウガキなんて いいかげんもう卒業したいな! いえ本当の子供の感性ができるなら、もっと.... やはりまだノウハウに拘る頭の硬い大人の感性が 正解かもしれません! 気長に頑張ります。 子供の感性ってすべての基本だと思います。
・景色
【悲報】サガフロンティア2、信じられないくらいつまらないと不評
【人生って神ゲー?】「子ども不要」だった僕がハマった、子育てという名の激ムズ裏ステージ攻略記
【Baldur's Gate 3】ミンサラとジャヘイラの結末(悪)【プレイ日記#58】
【Baldur's Gate 3】ゲイルの結末(悪)【プレイ日記#57】
【Baldur's Gate 3】シャドウハートの結末(悪)【プレイ日記#56】
エイプリルフール特別企画!『Fate/FinalJourney』
『ToSchool』:モブ部員ちゃんとのきゃっきゃうふふな日常
・旅の途中
【悲報】スマブラプロさん、チート使用でプロ活動謹慎
アトラス公式YouTubeチャンネル開設!『ペルソナ3リロード』サントラメガミックスを楽しもう
【ブログ】冬色工房人気記事(月間) 2025年03月【アクセスランキング】
【朗報】モンハンワイルズ、全世界販売本数1000万本突破
・覚ポ入れ替え生活
【2025年3月最新】あのシーンが蘇る…ゲームBGMまとめタイトル一覧
2021年09月 (1件〜50件)