ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「イラスト」カテゴリーを選択しなおす
物事の本質を表現するのが絵画とするならば デザインアートは無から新しい事柄を想像する事から 始まると思います。 たとえばこんな絵でも私は抽象ではなくて デザインアートのつもりで当時制作しました。 職業でなくて趣味でもデザインアートするのは楽しい。 だってそれが真の意味でのクリエィティブだから
少し暖かくなって猫も日向ぼ...
DIYが再燃して最近は100...
思えば、いつもすみっコでしたね。
「1日1捨」効果でDIY熱が再燃
プチ断捨離しています
白内障手術が終わって
セールで賢くスタート!スタジオ・ロングワンの絵の描き方テキストで新たな一歩を!
なにげない毎日を宝物にする!イラスト日記講座(兵庫県伊丹市)
白内障の日帰り手術 その4
Bow
白内障の日帰り手術 その3
白内障の日帰り手術 その2
【楽描き】塗り直してみた
Apology BC2025
白内障の日帰り手術 その1
3歳の次女にお願いされたこと。
初名古屋
くつがキュッって鳴る
なんで毛が生えるの?
おかえり!
ラキューが好き
風邪
かににくわれたの
だよねー
そうじしなくてもいい
みんなで食べた方が
ズルズルー
パンツからおむつに変えるの忘れてた
はやくなったよ
ギターダンス
横田大輔の新作個展「Sludge」開催
東京・銀座の銀座 蔦屋書店アートウォール・ギャラリーで、写真家・横田大輔の新作個展「Sludge」が開催されます
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
長島有里枝の個展「B&W」へ
東京・渋谷のMAHO KUBOTA GALLERYで開催された長島有里枝の個展「B&W」を見てきました
Shohei Takasaki個展「sun, snake, nipples」へ
東京・渋谷の渋谷パルコ2FにあるOIL by 美術手帖ギャラリーで開催されているShohei Takasaki個展「sun, snake, nipples」を見てきました
Perfume 初のNFTアート「Imaginary Museum “Time Warp”」リリース
Perfume3名の象徴的なポーズを3Dデータ化したものです
アンドレ・ブッツァー 「André Butzer」へ
渋谷パルコのOIL by 美術手帖で開催していたアンドレ・ブッツァー 「André Butzer」を見てきました
JAGDA新人賞展2021 加瀬透・川尻竜一・窪田新 開催
今後の活躍が期待される有望なグラフィックデザイナーに贈られる「JAGDA新人賞」受賞者による展覧会です
モリマサト「Lonsdaleite Year」展 開催
モリマサトさんの大作のキャンバスペインティング12 点とブロンズ作品4 点が発表されます
第23回亀倉雄策賞受賞記念展 田中良治「光るグラフィック展 0 」開催
東京・銀座のクリエイションギャラリーG8で、第23回亀倉雄策賞受賞記念展「田中良治『光るグラフィック展 0 』」が開催されます
フランス人アーティスト Le Module de Zeerの個展 「PERSEVERANCE / 忍耐」開催
東京・青山のアニエスベー ギャラリー ブティックで、フランス人アーティストMehdi Cibille(メディ・シビル)こと“Le Module de Zeer(ル・モジュールドゼール)”の個展「PERSEVERANCE / 忍耐」が開催されます
自己表現とは?他者表現とは?表現の定義を考えてみよう!
自己表現とは自分の内側にあるモノを具現化するコトです。ではその反対…対義語は何になるのでしょうか?当ブログでは「他者表現」という言葉を定義しています。
2021年06月 (1件〜50件)