2020年度(令和2年・子年)年賀状用イラスト
版権フリー。ご自由にお使いください。2020年度(令和2年・子年)年賀状用イラスト
とても上手いとはいえないけど、なんとなく癒されるような「ゆるい」イラストを描いている方大歓迎です。 下手うま、脱力系イラストブログのみなさん、あつまれ〜!
一枚絵・『リスティラ』
4月21日 花より団子。散文的だが美しくも楽しい生。
海外旅行の保険について
【ドーモくん】を描いてみよう!!という遊びで盛り上がる⤴
4月20日 人間には3つの要素がある。
4月19日 ミレニアムシリーズ、2019年度の映画”蜘蛛の巣を払う女”を視聴。
60歳から始めたイラストAC投稿、2年間の軌跡とささやかな達成感
4月17日 一瞬は永遠で、時間は奇跡の連続である。
神戸ベイエリア(モザイク)スケッチ散歩&4/16PM15:00~YouTubeライブ配信します
4月17日 アマプラ視聴雑感。「BOYS]「アビゲイル」「モンキーマン」「ボッシュ」などなど。
4月16日 アサーティブネスに必要なのは、率直、対等、誠実、自己責任。
一枚絵・『ポグロム』
4月14日 昨日は図書館へ。
打吹公園の桜
4月13日 作家はどれくらい稼ぐのか。森博嗣さんエッセイの魅力。
なろう系タイトルにありがちなパターンとの違いを出せ
【夜想曲34話】すみません、賢者さんちはどこですか
重い足取りから抜け出す為に役立つ各自の行動パターン
【残069話】影はいつでもすぐそこに(3)
クルマのドット絵 番外編;小説中に登場させるか分からないクルマ
楽なルートから教えろ最近の若者は豆腐の様なメンタル
【短編小説】【読切】時の螺旋
【夜想曲33話】すみません、賢者さんちはどこですか
犬のかたちをした記憶-第一章:存在平面の入口-
先駆者として成功するために必要なスキルとその心構え
【残068話】影はいつでもすぐそこに(2)
因縁を巡る物語の中で描かれる宿命と運命の捉え方とは
【夜想曲32話】愛情たっぷり地獄の晩餐
【残067話】影はいつでもすぐそこに(1)
物語が生き生きする起承転結に基づいたキャラと設定法
2019年11月 (1件〜50件)