ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「イラスト」カテゴリーを選択しなおす
水彩で描いているイラストならなんでもOK!! アナログでもデジタルでもOK〜☆ ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`) 仲間さんいらっしゃーい☆
役員ママの輪に入れない・・私、⑥
役員ママの輪に入れない・・私、⑤
放蝶できた奇跡🐛→🦋
家族で大奮発!レインボーかき氷の結末
役員ママの輪に入れない・・私、④
役員ママの輪に入れない・・私、③
役員ママの輪に入れない・・私、②
役員ママの輪に入れない・・私、①
アラフィフ夫婦、2人暮らしゆえの解決方法。
アラフィフ夫婦、夫の考え編。
忘れ物からバレた、母ある子のリサイクル魂
アラフィフ夫婦、妻の気持ち編。
私、PTA会長になりまっす!!!!
役員の仕事と役員仲間
【ドーモくん】を描いてみよう!!という遊びで盛り上がる⤴
小学生の頃の遊び。
変形性股関節症① 足の痛みのはじまり。
イケおじに分類されるには?
ネタ違い。
モアイ像のナゾ。
かわいい間違い。
「若さ」と「経験」。
カラスを見てふと思った。
子供って。
もはや朝の挨拶。
お薬手帳。
Aラインキャミ編んでみた。
業務スーパー「釜山おでん すり身天」買ってみたよ。
猫背矯正。
もじゃもじゃのぽち。
【京都風景スケッチ】「雨のヨドバシカメラ前」を透明水彩で描きました
今日の1枚 (タイトル) 雨のヨドバシカメラ前 (カテゴリ) 透明水彩画/風景画 (モチーフ) 雨の京都駅前、ヨドバシカメラの前の歩道を描きました (水彩紙) CANSON Montval 30X42cm 30
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【京都風景スケッチ】雨の路面電車/三条通山内界隈を透明水彩で描きました
今日の1枚 (タイトル) 雨の路面電車/三条通山内界隈 (カテゴリ) 透明水彩画/風景画 (モチーフ) 梅雨時の山内界隈を走る嵐電を描きました (水彩紙) CANSON Montval 30X42cm 300g
地に足がついていない!
2022年4月横浜みなとみらいにある「ぷかり桟橋」でのスケッチ会に参加。 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの海側にあるシーバス(水上バス)や…
あのマイケル・ジャクソンも評価していた映画を描く
「風と共に去りぬ(Gone with the Wind)」は、1936年の同名の大ベストセラー小説を映画化したもので、1939年に当時400万ドルの巨額製作費…
絵は、構図が命、、、?
スケッチ会 今回は、徳川家の将軍たちが祀られている 芝 増上寺。 今回は、本堂と東京タワーを描くつもりで現地に行きました。 、、、が、メンバーから三解脱門越し…
【京都36景NFT】水彩画のNFT作成しました。京都風景スケッチから36景を選んでNFTにしました
【京都36景NFT】水彩画のNFT作成しました。京都風景スケッチから36景を選んでNFTにしました この記事の概要 京都風景スケッチの中から水彩画36作品を選んでNFTにしました。 OpenSeaのサ
桜は苦手
2022年4月スケッチ会 今回は、豊島区にある法明寺。 ここは、前にスケッチした鬼子母神の本院ということで、以前、鬼子母神を描いた後、桜が咲いたらここを描こう…
ロンドングループ展で売れた作品
ロンドン地元ギャラリーのグループ展で購入していただいた水彩画
【京都風景スケッチ】雨の上七軒の通りを透明水彩で描きました
今日の1枚 (タイトル) 長雨の上七軒 (カテゴリ) 透明水彩画/風景画 (モチーフ) 梅雨時の上七軒通を描きました (水彩紙) CANSON Montval 24x32cm 300g モチーフについ
全裸の美女達に囲まれて描く
それまでクリムトの絵は見たことはありますが、あまりよく知りませんでした。 では、なぜ、クリムトを模写したかというと、以前、「黄金のアデーレ 名画の帰還」という…
「金」の誘惑 クリムト模写
2019年に描いたクリムト(Gustav Klimt)作品の模写 クリムトを描こうと思ったのは、既出の戦闘機の絵を描く際に銀色の絵の具を買ったのですが、その時…
こんな風に描いてます 屋外スケッチ編
2022年4月横浜山手のスケッチ会に参加。 今日は、屋外スケッチをする際のプロセス、道具等を紹介します。 10:30 集合まず、現場に着いたらロケハン、描く…
【京都風景スケッチ】仁和寺の御室桜を透明水彩で描きました
今日の1枚 (タイトル) 御室桜 (カテゴリ) 透明水彩画/風景画 (モチーフ) 仁和寺の御室桜を描きました (水彩紙) maruman Art spiral F4 156.5g モチーフについて 仁
汚れて傾いている国会議事堂
2022年3月今回のスケッチ会は、国会議事堂の前庭で桜を描く、というテーマでした。 F6/透明水彩前庭は二つに分かれていて、一つはこの和式庭園、もう一つは洋式…
天気予報はよく当たる?
2022年3月葛飾柴又 帝釈天でのスケッチ会に参加。 この日の天気予報は夕方から雨ということだったので、参加することにしたのですが、駅に着いたとたんにポツポツ…
【京都風景スケッチ】上七軒の舞妓さんを透明水彩で描きました
今日の1枚 (タイトル) 上七軒 (カテゴリ) 透明水彩画/風景画 (モチーフ) 上七軒通で舞妓さんを描きました (水彩紙) maruman Art spiral F4 156.5g モチーフについて
TBS「プレバト」水彩画コーナーの功罪
絵仲間3人で函館に3泊4日でスケッチツアーに行き、昨夜遅くに帰宅しました。描いた絵・旅行記は、後日(7~8月頃)アップしようと思っています。 さて、だいぶ前…
最近、迷惑メールが多くないですか?
最近、いろんな広告等のメールが多くないですか?迷惑メールの処理をしても増える一方ですね。 増えるメール、、、 ふえるメール、、、 フエルメール、、、 …
輪郭線を描いちゃダメ!? マネのまね
マネ 「笛を吹く少年」を模写しました。 reproduction : the piece of fine art painted by Edouard Man…
ポカ やらかしました
2022年3月根津神社にてスケッチ会 私は、根津神社ではなく、以前 路線バス・スケッチ旅の際訪れた際、隣接する乙女稲荷神社の鳥居が印象にあったので、そちらを描…
ついに連勝記録がストップしてしまいました
2022年3月吉祥寺にある井の頭公園でのスケッチ会に参加。 集合時間より20分程早く到着してロケハンをしました。 最初に描こうと思ったスポットは、ここ↓ …
銀色絵具 使ってみましたが、、、
2019年のことですが、TBS系「情熱大陸」で世界的な航空写真家の徳永克彦さんを初めて知り、早速、ネットで画像検索して描きました。 自ら戦闘機に同乗し世界で3…
笠井一男さん作品 模写×2
2019年5月 久しく笠井さんの模写から遠ざかっていたので、2点 模写しました。 笠井一男氏作品「長い影 Stretched shadow」模写 笠井一男…
花よりスケッチ
こどもの日 です。 ウクライナの子どもたちにも 一日も早く平和が訪れますように! 2022年3月上野 不忍池にてスケッチ会 F6/透明水彩絵については、…
こんな風に描いてます(下書き編)
下絵やデッサンを描く時、測り棒等を使ってきっちり描いたり、フリーハンドで描いたり、あくまであたり罫として描くけどほとんど描かない等々、いろいろなスタイルがある…
3歳の次女にお願いされたこと。
初名古屋
くつがキュッって鳴る
なんで毛が生えるの?
おかえり!
ラキューが好き
風邪
かににくわれたの
だよねー
そうじしなくてもいい
みんなで食べた方が
ズルズルー
パンツからおむつに変えるの忘れてた
はやくなったよ
ギターダンス
モディリアーニ 模写しました。その1
古典的な名作も描きたくなって、まず、モディリアーニを模写しました。といっても、マンガの延長みたいではありますが、、、(おっと、モディリアーニが聞いたら怒るかな…
いいぞ!デジタル時計 相生橋
2022年2月 スケッチ会 晴海運河に架かる相生橋の下にある中之島公園にてスケッチ。 絵の右側の少し先(上流側)で隅田川が二つに分かれて、隅田川は対岸(佃)に…
もう、当分描かないぞ! と決めました。
<改定・再掲載> 私は現在まで 自分の孫の絵を描いていません。 なぜ描かないの?、孫が可愛くないの? と聞かれますが、描かない理由は、どうしても似顔絵として見…
がむしゃらに速く描く! 都築公園にて
2022年2月横浜港北ニュ―タウンにある都築公園にてスケッチ会参加 ともかく、時間内に描きあげるという目的で、なるべく細かく描かないよう気を使って描きました…
贋作に注意!「ジョジョの奇妙な冒険」
「あしたのジョー」を描いた 翌2019年1月 今度は荒木飛呂彦さんの「ジョジョの奇妙な冒険 ・空条徐倫(第6部主人公)」の色紙がオークションに出品されていまし…
「あしたのジョー」とネットオークション
2018年11月 たまたまネット・オークションを見ていたらこの色紙が出品されていたので入札してみようかなとチェックしていたところ、あれよあれよという間に十数万…
「運」を使い果たす?
2022年2月 スケッチ会参加 東京ドーム F6/透明水彩 本来は、隣の小石川後楽園の庭園を描く予定でした。が、オミクロンで蔓延防止条例が発動され休園とな…
赤坂孝史さん 模写2 & ビートルズ
赤坂孝史さんは長年建築パースを描かれてきたプロ中のプロです。 摸写第2弾は、雪の情景です。 「クリスマスの朝」という作品です。 この絵を見ているとクリスマス…
赤坂孝史さん 模写1
赤坂孝史さんは長年建築パースを描かれてきたプロ中のプロ。 早速 雨の情景と雪の情景の2作品を模写。 まずは、雨の情景から。 作品名「やさしい雨」(横浜 赤レン…
毎日、「和光」でお買い物
銀座四丁目にてスケッチ 2022年1月 F6/透明水彩 高級百貨店「和光」をみると思い出すのが、 以前 会社員だった頃、後輩が「うちのかみさんは、毎日、和光…
身の上話?
<改定・再掲載> 「ピノキオ」→「わんわん物語+ドナルドダック」と模写してきたので、引き続きディズニー(Walt Disney)繋がりで模写を続けました。 …
じゃまものは消せ
2022年1月のスケッチ会 日本橋にて。三越新館を描きました。 F6/透明水彩 日本橋界隈は三井不動産が「三井村」を着々と完成しつつあります。 東京駅…
ディズニー・アニメとトランプ前大統領
<改定・再掲> 2019年5月に描いた絵です。デイズニー映画「わんわん物語」の1シーン reproduction: Lady and the Tramp / …
自分が恥ずかしくなりました
スケッチ会にて 横浜港で係留されていた双胴船を描きました。 2022年1月 F6/透明水彩向こう岸には、横浜税関(クイーン)等が見えますが、暈して 霧にむせ…
ディズニー 「ピノキオ」模写
<改定・再掲> 2019年先に描いたビュッフェ・タッチがマンガ・タッチになってしまったので、いっそマンガ・アニメの模写しようと思い、前回の操り人形のピノキオか…
創造力ゼロ
<改定・再掲> 2018年8月ビュッフェ(Bernard Buffet)の模写を数点したので、当時所属していた区の高齢者サークルで操り人形(ピノキオ?)を描い…
次のステップへ。 ビュッフェ模写2
<改定・再掲> 2018年8月 これまで主に笠井一男さんの作品を模写してきて、だいぶ透明水彩にも慣れてきたので、今後は笠井さんの模写を縦糸に、他のいろいろな…
絵~描く大使館
2022年1月 スケッチ会 皇居に面した千鳥ヶ淵前にある英国大使館へ。 やはり、英国とはお付き合いの歴史も古く、皇室とイギリス王室との関係も深いので、皇居の真…
悩んでます。「やめ時」と「やり直し」
<改定・再掲> 私は絵を描く時 ついつい「やめ時」を見失って、描いた絵にいつまでも ぐじぐじ筆を重ねて、あげくのはてに失敗して「ああ、あそこで止めておけばよか…
あの人気タレントに会えるかも? 大圓寺
<改定・再掲> 2018年11月 この頃は、区の高齢者サークル(もっぱら花とか野菜とか 静物を描く教室)に所属していて、静物を描くのが苦手な私は 一人 模写を…
花より団子 中目黒
息抜きで2回ほど過去に描いた作品をご覧ください。 <改定・再掲> 2018年10月この頃は、区の高齢者サークル(もっぱら花とか野菜とか 静物を描く教室)に所…
為すがまま (なら、キュウリはパパ)
水彩画を描く時、 意図して描く場合と意図せず自然の力(偶然性)を利用して描く場合 とがありますね。 後者こそが、水彩画の特権であり、醍醐味なのかなと 最近考え…
スケッチ会 描初め 港の見える公園
昨年の12月25日に新入会したスケッチサークルでの 2022年1月描き初め会。 横浜 港の見える公園にあるイギリス館です。 前々日、積雪があって開催が危ぶま…
笠井一男さん作品模写×2
<改定・再掲> 2018年8月この頃は笠井一男さんの作品を多く模写していました。 ①作品名:不明 笠井一男氏著「水彩手順トレーニング」の掲載作品を模写 …
横浜 イタリア公園 外交官の家
横浜山手 イタリア公園にてスケッチ。 外交官の家 山手は何回かいったことはあるのですが、この場所はこの時初めて知りました。 この場所からの建物は、一日中逆光な…
1件〜50件