パソコンで様々なタッチの絵を描く教室【夢具箱】のブログです。 教室のことや、ペイントツールSAIやクリップスタジオ・Rebelle等美術系ソフトの技法・作品などを掲載していきます♪
デジタルイラストの背景描き方講座 BLANK COIN(ブランクコイン) 背景イラストを描いている出雲寺ぜんすけのブログです 背景の描き方の解説やフリーランスとしての働きかたやゲーム業界の就職などに役立つ情報を発信しています
こんばんは、講師の佐藤ですおかげさまで、6日まで開催していた平泉展も、無事に会期を終えることが出来ました会場に行った生徒さんから『大盛況でしたよ』と教えてもらい、とても嬉しく思います。大きな会場ですが、ここ数年はコロナでなかなか盛況とはいきませんでしたから
珈琲飲みながら外でまったりお絵描きするのがしあわせな時間です。 大好きなエナガちゃん。誰にでも描ける方法で描い…
アコースティックは楽器本来の響きを楽しむシンプルイズベストな音楽です。 アコースティック(英: Acoustic、英語発音: [əkúːstɪk](アクースティック))は、音響の意。また、楽器本来の響きを生かした音を指し、電気楽器と対照して用いることが多い。by. Wiki...
たくさんお花の絵を描いているのですが、ついパソコンのファイルにしまいっぱなしになってしまいます。ちゃんと出して…
#base #minne #creema #illust #てがきイラスト #アナログイラ...
この投稿をInstagramで見る KELLY STORE(@kellystore.a)がシェアした投稿
日々精進です。#base #minne #creema #illust #てがきイラスト...
この投稿をInstagramで見る KELLY STORE(@kellystore.a)がシェアした投稿
代理は不可欠 代理 (だいり) とは、ある者に本人に代わって一定の行為を行う権限(代理権)が与えられている場合に、その者(代理人)が行った行為の効果が本人に帰属する制度。by.Wikipedia 私はスタンプを『代理』として使用します。 メッセージのやり取りでは、挨拶や当人...
モリトンウェブではデザインツール初心者にむけた解説ブログを公開しています。Affinity Designerに関する記事を始め、今後は別のソフトの使い方も執筆予定です。
イラストレーター歴13年、Photoshop歴22年!Photoshopでイラストを描く方法や、イラスト関係の収益、スキルアップに繋がる方法を発信しています。イラストを描く事が好きな人の、きっかけやチャンスになったら嬉しいです。
「イラストブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)