色鉛筆で主に猫さんのポートレート(肖像画)を制作しております。得意分野は猫さんですが、犬さんや鳥さん、爬虫類さんなどでもオーダーを承っております。
2023年も気づけば2月なんですね‥ビックリ💦新年早々体調不良でヨレヨレでしたがなんとか落ち着いてきました。好きな事をする時間を大切に今年も過ごしていきたいもんです。今年一作目は華流ドラマ「恋心は玉の如き」(原題:錦心似玉)より永平候・徐令宜(じょれいぎ)&羅
大寒波襲来後、やっとポカポカ快晴になったので長めの散歩開放感求めて久しぶりに田んぼコースに...
この投稿をInstagramで見る Mugimastu 羊毛フェルト(@mugimatsu0511)がシェアした投稿
2023年2月5日(日)晴れ ♫ ささやかな達成感 ♫ 最近に購入したのに、一部、壊れてしまいました。断線です、部分的に。音が出たり出なかったり。そこで、…
「春を想う」アクリル画完成間近に離れて見ると、細かいところが気になってきりがなく・・・。搬入の朝にマットをつけたら、撮影するのを忘れて額に入れてしまいました。額のガラスに光が写り込んでいます。昨年見たナミテントウの集団越冬の想像画です。落ち葉を退けると眠っているテントウムシたちが折り重なって、ひっくり返ったりノソノソ動き出したり。温かそうでホカホカ湯気がだているのでは、と感じました。寒さとあたたかさが感じられる絵にしたかったのです。それにしても、モグラは初めて描きました。案内ハガキアクリル画は「洋画II」■2月4日(土)〜12日(日)まで■午前10時〜午後6時まで。■2月6日(月)は休館■2月12日(日)最終日は午後2時まで。描いてみたい絵にいっとき取り組むことができて、楽しい時間でした。虫を描く人はあま...154区民美術展に搬入
財閥の家にやって来たジスを 父ジュンスはあたたかく迎えますが 母ミョンヒは「まだ何も用意が出来ていないのに」と 戸惑った表情を見せます。 ジアンの存在は世間には秘密にされていましたが それでも一部にはすでに知れ渡っており 娘が入れ替わっていたことが世間に分かれば スキャンダ...
やっぱりいました!ナミテントウです。後ろ姿もかわいい。丸まった落ち葉の中にも。でも、昨年に比べると本当に少ない・・・。ダンゴムシもいっしょ、起きてしまって足をバタバタ。この落ち葉の中でカタバミの花を発見。やはりあたたかいのでしょう。起こしてしまってごめんなさ〜い、いっぱい落ち葉を掛け直してきました。ここは、朝日から西日まで当たる場所。人工物(コンクリート)の脇の落ち葉の中です。近くの草むらではオオイヌノフグリが咲いていました。うれしいこと区民美術展に出品した絵が、思いがけず奨励賞をいただきました。『ギャラリープルシアンブルー』の河野さんから、「鳥を描く人は多いけれど虫はそうそういないから出してみない?」とのお誘いを受けて3度目の作品です。集団越冬を見てから1年、頭の中でやっと発酵して描くことが出来ました。...155日当たりのいい落ち葉の下
いつもありがとうございます。 なかなか同じようには描けないと言うのもあったので、ポスターに出来るものはポスターでの販売に切り替えました。 絵の大きさは5.5㎝×5.5㎝になっています。 春色新作2023 春を告げるミモザと幸せの青い鳥の日本画ポスタ 絵画 ミニ額付き ミニアートパネル インテリアアート 春色新作2023春を告げるミモザと幸せの青い鳥の日本画ポスターです。ポスターは印刷専門の業者様に依頼して印刷して頂きました www.creema.jp 900円 Creemaで購入する よろしくお願い致します。 #絵
大寒波襲来後、やっとポカポカ快晴になったので長めの散歩開放感求めて久しぶりに田んぼコースに...
この投稿をInstagramで見る Mugimastu 羊毛フェルト(@mugimatsu0511)がシェアした投稿
2023年2月5日(日)晴れ ♫ ささやかな達成感 ♫ 最近に購入したのに、一部、壊れてしまいました。断線です、部分的に。音が出たり出なかったり。そこで、…
手作りが好きです。趣味のペーパークラフト、布小物、トールペイント、色鉛筆画などいろんな手作り作品と共に、日々の暮らしを綴っています。手作り作品を通じて見えてくる小さな幸せ、そして繋がるご縁を大切に、ブログを綴っていけたらと思っています。
「イラストブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)