chevron_left

「イラスト」カテゴリーを選択しなおす

cancel

絵本制作ブログ村 トップ

help

絵本制作ブログ村 注目ハッシュタグ

ブログみる色んなブログと出会える『ブログみる』アプリを紹介! - アプリログス

続きを見る

  • 1位

    からすがてっぺん…

    でも、ちょうちょやはちはみずにうつってないね。なんでだろう?あれ?ここはきつつきしかいませんね。ほかにだれかいるのかな?WEB絵本9作目【からすがてっぺん】・・・・・この作品は、「あっちとこっち」と同じように絵本をグルグル回しながら楽しんで見る絵本です。WEB絵本なのでパソコンを回す事はできませんが、スマホやタブレットなら横にしたり縦にしたり、グルグル回しながら楽しむ事ができます。なぜ「からすがてっぺん」なのか…それは絵本を見ればわかります。さて、さて、♪からすなぜなくのからすはやまにかわいいななつのこがあるからよかわいいかわいいとからすはなくのかわいいかわいいとなくんだよやまのふるすへいってみてごらんまるいめをしたいいこだよ♪童謡「七つの子」でも親しまれていたからすですが、都市部を中心に、からすがゴミを...からすがてっぺん…

  • 2位

    「海の日」ポスターコンクール…

    今年の「海の日」は7月21日(月)㊗️私は「海の日」が近づくと思い出す事がある。第1回目の「海の日」は1996年7月20日だった。この年の1月、「海の日」ポスターコンクールの募集があった。今、作品は手元にないのでポスターカラーで描いたのか切り絵で制作したのか忘れたが当時を懐かしく思う。入賞作品は、海に接してない県で入賞作品展が開催された。↑↑↑第1回目の国民の祝日「海の日」ポスターコンクールで奨励賞を頂いた作品(1996年)・・・・・「海の日」は当初7月20日でしたが2003年から7月の第3月曜日となり"国民の祝日"となりました。はじまりは1941年に7月20日が「海の記念日」として定められたことです。当初は祝日ではありませんでしたが、祝日化を願う声が高まり、1995年に国民の祝日として制定されました。海...「海の日」ポスターコンクール…

続きを見る

続きを見る

続きを見る

続きを見る

「イラストブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)