教科書等の教材イラストレーター みやもとかずみのイラスト素材(*^-^*)
教科書等の教材イラストレーター みやもとかずみのイラスト素材 です(*^-^*)
イラスト、写真、模写、漫画、日々の出来事をアップしてます、1番多いのは模写かな!昔昔アニメの制作スタッフでした!銀河鉄道999とかキャンデーキャンデーとか宇宙戦艦ヤマトなどの仕事に携わった事があります
明日は半日かけて隣町の くそ安スーパーへ買い出しに行くので 今の内に更新!!! (野菜がびびるくらい安いし肉もうまい) (一応主婦でもある) 明日の分のブログを書く(笑) 商業用漫画...表へ出せることが決定!!! うわーーーーーい。゚(゚´Д`゚)゚。 直前の全没は無さそう。盛大のホッッ もう少ししたらついに作画らしい。 キャラとネームで半年以上が経過(笑) 今後シリーズ展開の話も出たので 次の設定を考えるのもまた面白そう。 キャラ考えるの一番好きかもしれん。 夏は籠るぞ... 完成はまだ先ですが峠は一つ越えた。 あともうひと踏ん張りと言う感じ↓ 告知イラストは指摘箇所修正して 確認してもら…
わたし、梅雨の時期はとてもつらい、、 自律神経が乱れて、目は霞み身体は凝り固まって 頭は重く、まるで芋虫の様にしか動けない、、 でも、この長雨は明日で上がる、、 そうすれば、わたしは病院に出掛けクスリがもらえる、、 あと少しだけ辛抱すれば、気持ちも身体もラクになると、 そう...
疲れ果てブログ書く元気が湧かなかった。 昨日久々に...ついにめまい発症した。 やっぱりこれ...ストレス性や!! マイペースを取り戻したら問題なし。 自分的には大物のお仕事が片付いて おし!!って思ったところからの〜 うらない2件依頼+早くはないものの イベント用のイラスト依頼が入りそうで、 持ちかけられた内容が自分的に大きくて 気持ちが勝手に焦ってしまって、 キャパオーバーになってしまって めまい発症(笑) 去年もそれ5月ぶっ倒れたもんな... めっちゃ仕事立て込みまくってた。 いつ仕事が入るかも入らないかも 全く分からない職業なので気持ちの コントロールがすごい難しい...。 予想以上に…
LINE絵文字「リアクション向きネコの足跡 絵文字 白黒版」
リアクション機能や簡単な返信で使いやすい ネコの足跡のアニメーション絵文字です。 ↓リアクション向きネコの足跡 絵文字 白黒版 https://line.me/S/emoji/?id=6
POP広告で役立つ!フクロ文字(手書き文字)の書き方に悩んでいませんか?カンタンなコツで見栄えが良くなるコツをご紹介!たった2つのポイントでごちゃごちゃしていた手書き文字がすっきりした印象になります。POP文字を練習されている方はぜひご覧ください!
わたしは朝6時前に起きると、すぐにシャワーを浴びた、、 ここ数日は、クスリが切れているのに長雨で行けず、 わたしはこの梅雨のように愚図ついた痛みと気持ちを 4日間も辛抱してきた、、 今日、ようやく耳鼻咽喉科と内科医院に行ける、、 わたしはまず、チャリで8分ほどの地下鉄駅まで...
リアクション機能や簡単な返信で使いやすい サメの開いた口に文字が表示されるアニメーション絵文字です。 ↓リアクション向き サメの口から絵文字 https://line.me/S/emoj
Tシャツトリニティさまにて「風鈴 Wind Chime」Tシャツが販売中です🎐 シンプルな風鈴のデザインです。 ↓風鈴 Wind Chime♪ https://ww
元年堂でのシヤチハタ100th × Kanako Okamoto 展終了しました
「色とカタチ、“しるし”の世界」― マレーシアでの展示とポートレートスタンプイベントの記録 クア
簡単な返信で使いやすい ネコの足跡のアニメーションスタンプです。 ↓動く!ネコの足跡アニメーションスタンプ https://line.me/S/sticker/31110036 その他の
●特盛!レディース アロー&スケルトン フレンズ vol,04 発売
パズル雑誌「特盛!レディース アロー&スケルトン フレンズ vol,04」2025年07月02日発売です。表紙キャラクターイラストです。今号のピンクのペンギン姉妹は、フランス旅行で凱旋門をバックにパチリ!既存のパズル雑誌で、青いずんぐりむっくりのペンギン親子キャラが表紙キャラクターを飾っている「特盛!とっても面白い アロー&スケルトン フレンズ」の姉妹誌として登場の「特盛!レディース アロー&スケルトン フレンズ」で...
安西水丸さんになりたくて、村上春樹著「村上朝日堂」の安西水丸画伯のイラストカットをモシャモシャ模写修行。ギリシャにおける情報のあり方。70カットぐらい水丸タッチをトレースしてきましたが、いまだに水丸さんが描く村上さんが描けない・・・なんか違う・・・。
デザイナー・イラストレーター×心理士|designinglab.
「前向きに行動したくなるモノづくり」をコンセプトに、お客様の「こんなのあったらいいな」を心を込めて制作し、叶えてきました。心理士としてもお客様に寄り添い、心が温かくなるような商品作りを大切にしています。
「イラストブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)