ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
アニソンdeないと! in Yumix Square (112)
先週のキューグリ 4月13日(日)~4月19日(土)
Enfer Sombre:スキン[Magi] for EvoX
円高のおかげ?
アニソンdeないと! in ジャパン広場 (181)
たまご探し
アニソンdeないと! in Yumix Square (111)
先週のキューグリ 4月6日(日)~4月12日(土)
ボーナスがほしくて
アニソンdeないと! in ジャパン広場 (180)
アニソンdeないと! in Yumix Square (110)
先週のキューグリ 3月30日(日)~4月5日(土)
アニソンdeないと! in ジャパン広場 (179)
{amiable}Oversized Sharring Shirt & Barrel Pants@the C88(Special SALE).
アニソンdeないと! in Yumix Square (109)
【Sims4】キャラ作成、再び!
pinterest(ピンタレスト)で最近アクセス数の多いピンは?【つぶやき】
(最新版)ココナラの会員登録方法をご紹介
【ゲーム】STAR OCEAN THE SECOND STORY R・プレイ記
百花繚乱~ベゴニア篇
百花繚乱~薔薇篇
1日限定クーポン有【先行告知&レポ】立夏福袋:水谷水産
【画像付きで手続き解説】北海道お米・牛乳子育て応援事業を申し込みについて
漫画制作・背景
動画編集×USB3.0
楽描き進行中
板タブが昇天
【Switch】スプラ3・新シーズン開始!
【PCゲーム】Steam・ミステリーフェス!
【Switch】FEエンゲージプレイ記55
小6の長女が描いたイラスト 鬼滅の刃のキャラクター 甘露寺蜜璃 (かんろじみつり) を模写して描いたもの。 下描きは鉛筆 ペン入れはコピック マルチライナー カラーはコピック チャオ イラストが出来るまで↓↓ 色んな表情も描けるようになってきています。 キャラの捉え方がしっかり出来ているという事かな? 蜜璃 (みつり) のこの笑顔溢れる表情が とても良いです^^ にほんブログ村
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。引き続き2010年のイラストから。3点お届けです。似顔絵、犬。
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。 引き続き2010年のイラストから。 4点お届けです。猫、人物。
小6の長女が描いたイラスト 鬼滅の刃〜柱〜 下描きは鉛筆 ペン入れはコピック マルチライナー カラーはコピック チャオ 模写が日に日に上達していってます! しかも数キャラクターを1枚の紙に収めるとは 私には難しい...(笑) 小学生の成長は凄いです (◞‸◟) にほんブログ村
今回のイラストは 〜親子 イラスト〜 長女と私がモデルです(笑) 下描き 鉛筆 所要時間30分ほど ペン入れ コピックマルチライナー 所要時間30分と少し カラー コピック チャオ 今回きっちり時間を計ったら 肌だけで1時間も掛かっていました (◞‸◟) 肌は特に丁寧に描くよう心掛けていますが もう少し時短出来る様に努力したい... そして髪の毛に50分 眼に10分 その他仕上げに20分 カラーに今回は 計2時間20分掛かっていました そして編集 完成☆ やはりカラーに費やす時間が長いので もう少し時短出来るように練習です(><) 親子イラストを描いたきっかけは 娘たちが描いて描いてと騒いだか…
今日は8月24日。ゲームデザイナーの小島秀夫監督の誕生日。知っている人は、ともに祝いましょう。知らない人は、覚えて帰ってね。
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。引き続き2010年のイラストから。3点お届けです。似顔絵、猫。
今回のイラストは 〜親子 イラスト〜 一応次女と私がモデルです(笑) 下描き 鉛筆 所要時間30分ほど ペン入れ コピックマルチライナー 所要時間30分ほど カラー コピック チャオ 所要時間は3時間ほど カラーをもう少し時短出来たらと思うのですが 時間掛かってしまいます... 皆さんどのくらい掛かってるんだろう 普通が分からない......(・ω・`) 最後に編集して 完成☆ もっと上達したくて 色々と練習しましたが...まだまだ (´ー`) もっと描きたい気持ちはあるけど 家事、子育て、仕事があって 昔みたいに描きたい時に描ける状況ではないので中々時間が... でも言い訳せずに自分のペース…
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。引き続き2010年のイラストから。2点お届けです。似顔絵、DQ。
娘たちがハマっている 鬼滅の刃 そのキャラクターから 冨岡義勇 (とみおかぎゆう) 胡蝶しのぶ (こちょうしのぶ) を模写して描いてみました。 イラストが出来るまで↓↓ 下描きは鉛筆 所要時間は30分以上 ペン入れはコピック マルチライナー 所要時間は1時間程 カラーはコピック チャオ 日にちを分けて塗ったので 所要時間が明確ではないです (´・ω・`) 加工して 完成! 鬼滅のキャラクターは 羽織が本当に難しい (◞‸◟) 冨岡のは特に...泣 眼もキャラクターによって全然違うので 毎回初めての挑戦のよう(笑) 全体的なバランスもいまいちなので もっと練習したいです! 鬼滅の刃の話を娘たちが…
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。今回から2010年のイラストに入ります。3点お届けです。トラ、筆ペン落書き、DQ。
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。2009年のイラストは今回でおしまい。筆ペン画、似顔絵。3点お届けです。
今回のイラスト 鬼滅の刃のキャラクター 時透無一郎 (ときとうむいちろう) を模写して描いたもの。 下描きは鉛筆 ペン入れはコピック マルチライナー カラーはコピック チャオ 下描き ペン入れ カラー スキャン 完成。 模写と言っても 少し自分流が入ってしまいました (◞‸◟) 私的に拘っているのは 髪の毛のツヤの付け方 コピックで筆の運びには気を付けていて 学生の時に元々鉛筆から練習を始めて 丸ペン等でも練習して コピックでも少しずつ 描けるようになっていったのを覚えています 更にツヤが目立つように 敢えて100ではなくC-7を使用して 100で部分的に色を加えています アナログならではの拘…
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。2009年のイラストから。筆ペンで描いたGACKTさん。2点お届けです。
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。2009年のイラストから。筆ペンで描いたFFキャラ。3点お届けです。
小6の長女が描いたイラスト 鬼滅の刃のキャラクター 錆兎 (さびと) を模写して描いたもの。 下描きは鉛筆 ペン入れはコピック マルチライナー カラーはコピック チャオ 下描き 編集前 スキャン後 最初と比べると 段々上達してきてます! 下描きは勿論 ペン入れの描き方も コピックの使い方も 前より少しずつ上手になってきてます^^ 全体的に丁寧に描いているのが 印象的でした! 特に羽織の柄が上手いなと 感心しました。 私は柄を描くのが苦手なので(笑) 次は何を描くのか 母は密かに楽しみにしてます^^ にほんブログ村
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。今回から2009年のイラストに入ります。牛、亀、人物。以上3点お届けです。
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。前回に引き続き2008年のイラストより。スネーク2点と、小島秀夫監督の番組で紹介頂いたときの小話をお届けです。
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。前回に引き続き2008年のイラストより。4点お届けです。綾波、がくっぽいど、クリス。
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。今回から2008年のイラストに入ります。4点お届けです。ネズミ、モグラ、落書き。
小6長女が学校の保健委員会のポスターに 鬼滅の刃を描いていました(笑)煉獄杏寿郎 (れんごくきょうじゅろう)と 伊黒小芭内(いぐろおばない) 鬼滅は学校のポスターで使用されるほど 小学生の中でもかなりの人気です。 鬼滅を描けば皆が観る、人気が出るといった 現象らしい(笑)長女は 鬼滅の模写は上手になってきました! 他の作品描いたらどうなるんだろう(笑)取り敢えず実写を描いてるのを見たら 中々の下手くそでした(笑) にほんブログ村
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。今回で2007年のイラストはラスト。3点お届けです。死神、似顔絵、犬。
今回は 東京ディズニーランド(TDL) にあるレストラン クリスタルパレス•レストラン での娘たちの画像からのイラスト☆ 因みに、本日8/7 (金)から クリスタルパレス•レストラン 運営再開しています^^ 詳しくは昨日の記事で☆ 下描き(鉛筆) ペン入れ(コピック マルチライナー) カラー(コピック チャオ) 双子コーデで髪の色も同じなので 塗りやすかったです( ・∇・) 加工 スキャン ミッキーシェイプのデザートが可愛い ビュッフェタイプのレストランです♫ にほんブログ村
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。今日も引き続き2007年のものから3点お届け。筆ペンで描いたスネーク。
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。今日も引き続き2007年のものから3点お届け。贈答、剣、版権筆ペン画。
小6の長女が描いたイラスト 鬼滅の刃のキャラクター 冨岡義勇 (とみおかぎゆう) を模写して描いたもの。 下書きは鉛筆 ペン入れはコピック マルチライナー カラーはコピック チャオ 編集前 編集後 スキャン 全体のバランスとかまだまだですが 頑張って練習してます(笑) 鬼滅の刃が小学生の間でも とにかく流行っていて うちの娘たちもハマったらしく 長女が模写して イラストを描くきっかけになった作品 私も独身ならハマって観てたかもです ( ´ ` ) にほんブログ村
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。今日も引き続き2007年のものから4点お届け。似顔絵、羊、人物。
今回のイラストは 〜にゃんことくま夫婦〜 です(笑) 夫婦で(特に夫)が この「にゃんことくま」に めちゃハマってまして(笑) 遂にTシャツにまで手を出してしまい 一緒にパシャリした画像を元にした イラストです☆ 下描き(鉛筆) ペン入れ(コピック マルチライナー) カラー(コピック チャオ) 加工して スキャン 描いてみると くまが難しい (泣) シンプルなせいか逆にバランスをとるのが 凄く難しいです (´-ω-`) ハマったきっかけは多分 自分たちに少し似てるねって トコロからだったと思います(笑) 娘たちのも購入したので そのイラストもまた描こうと思います♪ 因みに実際購入したTシャツは…
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。今日も引き続き2007年のものから3点お届け。版権、犬、人物。
試行錯誤の日々。2007年その③。自分の作品の登場人物を描くときに備え、 外出時の空き時間などを利用しつつ、雑誌や冊子を見ては、人物を描く練習をしていました。今回は前回に引き続き、そのころの絵をご紹介。
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
ポップなイラストが有ればOK! 文章が添えてあっても構いません。ブログ記事にポップイラストが有る場合もOK!
ストックイラストの宣伝/雑記は、コチラでご紹介をお願いします。 (例)こんなの描きました!/1ヶ月の売上レポート/日々の気付き など ストックイラストのノウハウ・情報系の記事は、「ストックイラスト・ストックフォトに関する話題」に投稿お願いします!→https://illustration.blogmura.com/themes/46746
イラスト好きな方は誰でもOK! 好きなように投稿してください✨
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
お絵かきソフトPixiaで描き方を書いています。 その他にも、お絵かきソフトの紹介などもあります。
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
生きている様子を上げていけたらなと思います。イラストについて書いていきますよ。
植物に関することであれば絵でも写真でも言葉でも、なんでもトラックバックください。 スタイル、ジャンル問いません。