ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
モンキーの後ろの・・・
目立つキャラデザを考えよう 〜その3〜
目立つキャラデザを考えよう 〜その2〜
シューター(バスケ編)
目立つキャラデザを考えよう 〜その1〜
「ちいかわちろるちょこ缶」を探して合計4缶GETできたお話。残念ながら1種類GETできず
全知全能の怪人神
夕日と氷上のペンギン
某猿神ではないです
ウサギを邪魔する縦ライン
【俺流】にゃんこ大戦争の「チョコサプネコ」を評価【かわいいだけのキャラ】
【俺流】にゃんこ大戦争の「ネコ校長」を評価【にゃんコンボに釣られて課金しました】
【俺流】にゃんこ大戦争の「暁光のイザナミ」を評価【素の攻撃力が低いかなぁ】
寒色風景とフクロウ
今日から、連休
こんにちは!雅明(大学2年)です。 今週のおしゃべりカフェは「筋トレ」です。 筋トレは筋力トレーニングのこと。体の筋肉が衰えないように、体を常日頃から鍛えないといけないですよね。 今日は3人のメンバーたちと一緒におしゃべりしたいと思います。 メンバーはオレ・雅明、浩道さん(27歳・スポーツインストラクター)、剛安さん(49歳・銀行員)です。 雅明「今日は関東のご当地グルメを紹介しますが、今回は剛安さんが紹介するそうなので、お願いします。」 剛安「はい。私が住む群馬のご当地グルメですが「高崎ラーメン」を紹介します。群馬は小麦粉の消費量が日本一で、数々のめん料理があります。高崎ラーメンは地元産の小…
こんにちは。尊子(49歳・旅館仲居)です。 今日は「人気役者の映画・ドラマ」をお送りします。 今月は「八千草 薫」さんをピックアップ! 八千草さんは日本を代表する女優さんで、多くの作品を残しました。 今日はすべてではありませんが、八千草さんの作品を紹介します。 宮本武蔵 <東宝DVD名作セレクション> 出版社/メーカー: 東宝 発売日: 2018/06/13 メディア: DVD まずは「宮本武蔵」です。1954年に放映された映画で、この映画で第28回「アカデミー賞」・名誉賞を受賞しました。八千草さんは大阪府出身で、幼少期に父親を亡くし、母親と一緒に育ちました。「聖泉高等女学校(現:プール学院中…
こんにちは!信吾(高1)です。 今週のプロログはこの方です! >こんにちは。肇(24歳・アパレルショップ店員)です。 今日は南町チームメンバーで、南町支部副アドバイザーの肇さんです。よろしくお願いしますm(__)m >お願いしますm(__)m(肇) まずは星座と血液型を教えてください。 >ふたご座のO型です。(肇) お仕事は何をされていますか? >中央町にある大手アパレルメーカーの「グローバル」に勤務しています。部署ですが、メンズブランドの「TRYAL BOY」の中央町の店舗に勤務しており、そこで販売をしています。1年前に店長に昇格しました。(肇) 店長ですか!すごいですね。 >そんなにすごい…
ハロー!フルール(メインクーン・♀2歳)です。 今日はグレープフルーツについてお送りします。 グレープフルーツはオレンジやみかんなどのかんきつの一種で、酸味が少しあります。 グレープフルーツは黄色い果肉のホワイトと赤い果肉のルビーの2種類で、ルビーは別名:ピンクグレープフルーツとも言います。酸味はホワイトのほうがあり、ルビーはやや甘みがあります。 グレープフルーツはこのまま食べることが多いですが、ジュースにしたり、スイーツや料理にも使えます。 ここで、グレープフルーツを集めてみました。 アメリカ・フロリダ産 グレープフルーツ 白肉 大玉12個入り メディア: その他 グレープフルーツルビー7個…
こんばんは。青空海(くま・♂3歳)です。 今月の「学校・職場・地域丸かじり!」は「梅の実」エリアの「職場」をお送りします。 今月は「ラーメン けんしろう」を紹介します。 「ラーメン けんしろう」は福岡の屋台村にあるお店で、多くのお客さんでにぎわっています。 今は開店前ですが、さっそく入りたいと思います。 >あ、まだですよ。(ケンシロウ・ゴリラ・♂6歳) あの、新聞部ですが、取材に来ました。 >あ、そっか。(ケンシロウ) では、おすすめは何がありますか? >定番のラーメンですね。(ケンシロウ) じゃあ、それでお願いします。 >はいよ。(ケンシロウ) しばらくして、ラーメンが出来上がりました。 >…
こんにちは。一治(47歳・メーカー勤務)です。 今日は「人気のまんが」をお送りします。 今月は「ちばあきお」さんをピックアップ! ちばさんは日本のまんが家で、多くの作品を残しました。 今日はすべてではありませんが、ちばさんの作品を紹介します。 キャプテン (1) (ジャンプコミックスセレクション) 作者:ちば あきお 出版社/メーカー: ホーム社 発売日: 1986/07 メディア: 単行本 まずは「キャプテン」です。1972年~1979年まで刊行されたまんがです。中学野球が舞台で、主人公の中学生が野球部に入部し、すさまじい努力の末にキャプテンに選ばれ、主人公卒業後に後輩たちがキャプテンとして…
***出演*** 夏恋(大学1年) (一言) 私はもともとの仕事はアイドルをしていますが、たまにアニメの声や海外映画の日本語吹き替えで声優の仕事もやらせてもらっています。 声優は声の仕事。アニメのキャラクターの声の出演や海外映画の日本語吹き替え、ナレーターなど、さまざまな仕事があります。近年はスマホゲームでキャラクターの声を演じたり、アーティストやアイドルを兼務するなど、最近注目の仕事です。 声優になるには声優の養成学校に進学して、技術を身につけます。修了後に声優専門の芸能事務所に所属して、厳しいレッスンを経て、オーディションなどで合格して、初めて仕事が与えられます。声優学科のある専門学校や一…
こんにちは!ひばり(うさぎ・♀2歳)です。 今週のおしゃべりカフェは「アイドル」です。 アイドルは男性・女性関係なく、あこがれの存在ですよね。それらのアイドルが好きになって、追っかけをするくらい(ワラ)。 今日は3人のメンバーたちと一緒におしゃべりしたいと思います。 メンバーはウチ・ひばり、榛南さん(26歳・美容関連会社勤務)、もえみさん(40歳・主婦)です。 ひばり「今日の「梅の実弁当」です。献立はご飯(梅干し付き)、オムレツとコロッケ(トマトケチャップ、キャベツのせん切り付き)、菜の花のからしあえ、きんぴらごぼう、漬物(たくわん)、果物(オレンジ)です。では、いただきます。」 3人「いただ…
こんばんは。愛梨咲(中2)です。 みんなに聞いてほしいことがあります。 ウチが通っている公立中学が学校給食に決まったんです!! しかも完全給食なんです!! 今でも学校給食はありますが、デリバリー式のまずい弁当給食で、ウチはママ(理美・44歳・看護師)かパパ(英哲・43歳・看護師)が作るお弁当を持って行っています。 ウチの地域の他の公立中学ではすでに完全給食を導入しており、小学校と同じようにご飯(またはパン)・おかず・牛乳を食べていますが、ウチの地域ではまだまだで、自分の学校に給食室を作るには相当な時間がかかります。 しかし、卒業した小学校が隣にあるため、中学用の給食の調理を小学校でやることにな…
テナ・イストゥリン(こんにちは)!アベベ(16歳)です。 今日は穀物についてお送りします。 穀物は代表的なものでは小麦、米(稲)、とうもろこしが「世界三大穀物」と呼ばれ、日本やアジアでは米、アメリカなどの欧米諸国は小麦、とうもろこしをよく食べます。 穀物はこれら3つだけでなく、ちょっと珍しい穀物もあります。 日本やアジアではあわ、豆、きび、ひえ、そば、欧米諸国や中南米などではアマランサス、キヌア、大麦、燕麦、オートミール、ライ麦があります。珍しい穀物は小麦、米に比べて栄養価が高く、日常生活に取り入れたい穀物です。 ここで穀物を集めてみました。 ライスアイランド 素材 きび(輸入) 500g メ…
こんにちは。貢子(41歳・スーパーパート)です。 今日は「懐かしのCM」をお送りします。 今月は「70年代、80年代の女性アイドルのCMシーン」をピックアップ! いつもは商品のCMを紹介するのですが、今回は趣向を変えまして、CMに出演した女性アイドルの名シーンを紹介します。 今日は私・貢子のセレクトで、これら女性アイドルをCD(レコード)と合わせて紹介したいと思います。 ピンク・レディー ベスト PBB-07 アーティスト:ピンク・レディー 出版社/メーカー: ビクター エンタテイメント株式会社 発売日: 2008/07/01 メディア: CD まずは「ピンク・レディー」です。ピンク・レディー…
こんにちは!クレーム(うさぎ・♂6歳)です。 今日は「芸人伝説」をお送りします。 今月は「雨上がり決死隊」をピックアップ! アメトーーク! DVD43 (特典なし) 出版社/メーカー: よしもとミュージックエンタテインメント 発売日: 2019/03/20 メディア: DVD 雨上がり決死隊は日本を代表するお笑いコンビでした。 雨上がり決死隊は宮迫博之さんと蛍原 徹さんのコンビで、「吉本興業」の系列である「吉本総合芸能学院(NSC)」の7期生で、同期にはベイブルース(解散)らがいました。1989年にコンビを結成し、1990年代前半は「吉本印天然素材」のリーダー格として活躍。吉本印天然素材は雨上…
こんにちは!聡美(高2)です。 今週のプロログはこの方です! >こんにちは。民子(47歳・主婦)です。 今日は九州グループアドバイザー兼佐賀地域アドバイザーの民子さんです。よろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(民子) まずは星座と血液型を教えてください。 >さそり座のA型です。(民子) お仕事は何をされていますか? >普通の専業主婦をしています。家事と子育てを中心に、地元のカルチャー教室でおけいこをしたりしています。(民子) カルチャー教室では何を習っていますか? >パッチワークに社交ダンス、お料理、書道を習っています。基本的に趣味でやっていますね。(民子) 卒…
***出演*** 学仁(高3) 亮輝(高3) (一言) 国公立大学受験に必要な試験と言えば、「大学入試センター試験」です。 「大学入試センター試験」は国公立大学の1次試験で、かつては「共通一次試験」とも呼ばれていました。 大学入試センター試験の中身は国語・社会・数学・理科・英語の5教科で、各教科ともそれぞれの科目から1科目選択できます。例えば国語は国語Ⅰ・Ⅱ、現代文、古文の中から1科目、社会は日本史(AまたはB)、世界史(AまたはB)、地理(AまたはB)、政治経済(AまたはB)、倫理(AまたはB)の中から1科目です。 大学入試センター試験の会場は全国の都道府県の国公立大学が中心で、そこで試験を…
こんにちは!華留呂(かるろ・中2)です。 今週のおしゃべりカフェは「受験」・第17弾です。 高校受験は公立高校を受験する人が圧倒的に多いですが、私立高校を受験する人もいます。 私立高校は公立進学校よりもレベルの高い高校を希望する人、学校の成績の不振でレベルの低い高校を受験せざるを得ない人、スポーツや文化活動で私立を希望する人などさまざまです。私立は公立にはない特色もありますからね。 今日は3人のメンバーたちと一緒におしゃべりしたいと思います。 メンバーはオレ・華留呂、光くん、一球くん(以上、高2)です。 華留呂「今日は関東のご当地グルメを紹介しますが、今回は光くんが紹介してくれるそうなので、お…
こんにちは。至子(41歳・パッチワーク講師)です。 私たち家族は兵庫に住んでいます。 家族は私と主人(桂巳・40歳・鉄鋼会社勤務)、長男(風芽・中2)、長女(奈和・小6)の4人家族。ごく普通のサラリーマンの家庭です。 さて、私たち家族の悩みは娘のことです。 娘は重度の乳製品アレルギーで、乳製品は一切食べられません。乳製品を食べるとショック状態を起こして、最悪には死に至る恐れがあります。 家での食事は何とかできますが、一番最悪なのが学校給食。 学校給食では牛乳は必ず付きますし、おかずの中に乳製品が含まれたら食べることができません。娘が通う小学校では除去食があり、食物アレルギーの子どもは食べなけれ…
こんにちは!虎一郎(こいちろう・28歳・料理人)です。 今日は「アーティストの音楽」をお送りします。 今月は「関ジャニ∞」をピックアップ! 関ジャニ∞は「ジャニーズ事務所」所属のアイドルグループで、多くの曲をリリースをしています。 今日はすべてではありませんが、関ジャニ∞の音楽を紹介します。尚、一部の曲のジャケット写真は緑色に表示されますので、ご了承願います。 浪花いろは節 アーティスト:関ジャニ∞(エイト) 出版社/メーカー: テイチクエンタテインメント 発売日: 2004/09/22 メディア: CD まずは「浪花いろは節」です。2004年にリリースをしたデビューシングルです。関ジャニ∞は…
こんにちは!八兵衛(ダックス・♂3歳)です。 今週のプロログはこの方です! >こんにちは!田中(30歳・商社勤務)です。 今日は東町チームメンバーの田中さんです。よろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(田中) まずは星座と血液型を教えてください。 >おひつじ座のA型です。(田中) お仕事は何をされていますか? >都内にある「三和商事(注:実在する「三和商事(千葉県など)」とは一切関係ありません)」に勤務しています。部署は営業部・営業1課で、営業マンをしています。(田中) 卒業した小学校から最終学歴までの学校を教えてください。 >小学校は「区立東町小学校」、中学校は…
こんにちは。円(32歳・看護師)です。 今日は「けいれんとてんかん」についてお送りしたいと思います。 けいれんとは、不随意に筋肉が激しく収縮することによって起こる発作で、病気ではありませんが、全身に起こったり、体の一部分のみに起こったりします。 全身に起こるけいれんは「熱性けいれん」で、生後6ヶ月から5歳くらいの小児に多いです。別名でひきつけとも言います。熱性けいれんはすぐにかかりつけの小児科・内科にて診察を受けなければなりません。 体の一部分のみに起こるけいれんはいろいろありますが、一番多いのが足のけいれんで、スポーツの最中に起こることがあります。スポーツ以外の日常生活でも起こります。基本的…
こんにちは。白浜(41歳・小児科医)です。 今月のチャットジャッジはこのお題です。 「小児科・老年科は必要?不要?」 小児科は中学生以下の子どもが対象の診療科で、どこの病院・クリニックでも小児科は必ずあります。これに対して老年科は院にもよりますが、65歳以上の高齢者が対象の診療科で、高齢化社会の影響で老年科は増えつつあります。 しかし、年齢間の引継ぎや専門的な診療知識の不足で問題があり、小児科・老年科を廃止にし、各臓器・器官ごとの診療科でスムーズに診察をすべきだという声もあります。 そこで小児科・老年科は必要というメンバー4人と、不要というメンバー4人をパネリストに迎えて議論したいと思います。…
***出演*** 健太(小5) 倫多(小5) (一言) 毎年秋の後半から冬にかけて流行するのが「インフルエンザ」。 インフルエンザは「インフルエンザウイルス」によって起こる「感染症」で、国の五類感染症に指定されています。いったんインフルエンザにかかると、たちまち流行し、学校では学級閉鎖・学校閉鎖になる場合が多いです。 インフルエンザの症状は熱、寒気、関節の痛みがあり、自力で治すのは困難で、これらの症状がある場合はすぐにかかりつけの病院へ。検査でインフルエンザであることが判明されます。 インフルエンザの予防は予防接種が有効。予防接種は9月から12月にかけて各病院で実施しており、誰でも予防接種を受…
こんにちは。冬美(23歳・派遣社員)です。 今週のおしゃべりカフェは「婚活」です。 世の中は結婚している男女もいますが、私たちのように結婚できない男女もいます。結婚できない理由は人それぞれ。1日でも結婚が実現できるように、婚活をしている人もいます。 今日は未婚女子3人でおしゃべりしたいと思います。 メンバーは私・冬美、乃亜子さん(29歳・外資系メーカー勤務)、美希子さん(36歳・看護師)です。 冬美「今日の「梅の実弁当」です。献立はご飯(梅干し付き)、焼き魚(鮭。キャベツのせん切り付き)、菜の花のおひたし、肉じゃが、漬物(たくわん)、果物(オレンジ)です。では、いただきます。」 3人「いただき…
こんにちは!脩希(なおき・高2)です。 今日は「アスリート伝説」をお送りします。 今月は「葛西紀明」選手をピックアップ! 家族で獲った銀メダル 作者:葛西 紀明 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2014/07/18 メディア: 単行本(ソフトカバー) 葛西選手は日本を代表するスキージャンプ選手で、スキージャンプの選手としては20年以上のキャリアを持っています。 葛西選手は10歳でスキージャンプをはじめ、中3の時にテストジャンパーとして、大人と同じ助走距離で優勝した東 昭広さんの飛距離を上回るなど、逸材として注目を浴びました。「東海大学付属第四高校(現:東海大学付属札幌高校)」在学時の19…
こんにちは!信吾(高1)です。 今週のプロログはこの方です! >こんにちは!梨佳(中1)です。 今日は西町チームキャプテンの梨佳です。よろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(梨佳) まずは星座と血液型を教えてください。 >みずがめ座のB型です。(梨佳) 通っている学校を教えてください。 >中央町にある「私立東都大学附属中学校」に通っています。現在1年生です。(梨佳) 卒業した小学校を教えてください。 >地元にある「区立西小学校」を卒業しました。(梨佳) 部活は何を入っていますか? >チアリーディング部です。中学に入ってから始めました。まだ補欠ですが、レギュラーを目…
こんにちは!妃名子(小5)です。 今日は餃子についてお送りします。 餃子は餃子の皮と中身を包んだもので、調理法によって呼び名が異なります。 焼き餃子は餃子を焼いたもの。日本ではおなじみです。中身は肉やえびなどさまざま。私が住む栃木の「宇都宮餃子」や静岡の「浜松餃子」などのご当地餃子も存在します。 水餃子は餃子をゆでたもの。中身はえびが主流ですが、肉のもおいしいです。水餃子はゆでて黒酢(香酢)をかけて食べるか、スープに煮込んでスープごと食べるかのいずれかとなります。 蒸し餃子は餃子を蒸したもの。主に中国料理の点心に登場します。皮は普通の餃子の皮は使わず、特殊な粉で作ります。この料理では皮の色付け…
ハビ(25歳) 農業 パナマ在住。地元でバナナ栽培をしている若手農業者。親の代からバナナ栽培をしている。 正造・ウメ→9月16日の登場人物 邦子→12月17日の登場人物 景一郎・浩枝→6月6日の登場人物 鉄郎・あさ・岳善・篤子→8月21日の登場人物
こんにちは。正造(74歳・農業)です。 今日は農業の仕事についてお送りします。 農業は野菜や果物、米、花を栽培する仕事で、お客さんの商品の購入で収入が得られます。 農業は天候に左右される仕事なので、毎日仕事があれば、雨などで仕事ができない時があります。 「梅の実」メンバーでも国内外で農業の仕事をしている方たちがいます。 まずは私たち家族ですが、埼玉で農業をしています。 生産者はわし・正造、妻のウメ(73歳・農業)、長女の邦子(41歳・農業)の家族3人。主に米や野菜の栽培をしています。 昔はわしら夫婦だけで農薬栽培をしていましたが、長女の意向で無農薬栽培に変わりました。農薬栽培から無農薬栽培に切…
こんにちは!成(24歳・料理人)です。 今日は「節分」です。 今日は節分に欠かせない「恵方巻き」についてお送りします。 恵方巻きとは、節分の時にその年の良い方角とされる向きに合わせて食べる巻き寿司のことです。 恵方巻きの中身ですが、基本的に決まってはいませんが、普通の太巻きと同じように、かんぴょう、えび、きゅうり、卵、穴子、でんぶ、ほうれん草、しいたけ、高野豆腐など6~7種類の具をのせて巻くのがほとんど。 人の好みによってはとんかつや焼き肉、えびフライなど、子どもや若者が好きな具を巻くところもあります。お店では海鮮をのせて巻く店もあります。 豆まきをする家庭が少なくなり、恵方巻きは節分には欠か…
***出演*** 知代(17歳) ジュスティーヌ(17歳) (一言) 今日は私が住むベルギーです。 ベルギーはヨーロッパの西側にある国で、北がオランダ、南がフランス、ルクセンブルク、東がドイツ、西がちょっと離れていますが、イギリスが見えます。 正式名称が「ベルギー王国」で、名前の通り、高級感ある建物が並んであり、とても歴史が長いです。 学校制度は6年制の一次学校(日本では小学校)と二次学校(日本では中高一貫校)、2年制~の大学があり、義務教育は6~18歳。日本では小学1年生から高校3年生にあたります。学校は学区制はなく、学校が気に入らなければ転校することも可能です。すごく自由で茶髪(金髪)やピ…
こんにちは!海里(小6)です。 今週のおしゃべりカフェは「テレビ番組」です。 テレビもいろいろな番組がありますよね。子どもから大人まで楽しめる番組がいっぱいです。 今日は3人のメンバーたちと一緒におしゃべりしたいと思います。 メンバーはぼく・海里、智典くん(高1)、友一さん(33歳・メーカー勤務)です。 海里「今日の「梅の実弁当」です。献立はご飯(梅干し付き)、コロッケ(ソース、キャベツのせん切り付き)、筑前煮、小松菜のおひたし、漬物(桜漬け)と、今日は果物ではなく、節分豆(袋入り)です!では、いただきます。」 3人「いただきます。」 智典「節分豆がついているってことは、もうすぐ節分じゃない?…
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
ポップなイラストが有ればOK! 文章が添えてあっても構いません。ブログ記事にポップイラストが有る場合もOK!
ストックイラストの宣伝/雑記は、コチラでご紹介をお願いします。 (例)こんなの描きました!/1ヶ月の売上レポート/日々の気付き など ストックイラストのノウハウ・情報系の記事は、「ストックイラスト・ストックフォトに関する話題」に投稿お願いします!→https://illustration.blogmura.com/themes/46746
イラスト好きな方は誰でもOK! 好きなように投稿してください✨
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
お絵かきソフトPixiaで描き方を書いています。 その他にも、お絵かきソフトの紹介などもあります。
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
生きている様子を上げていけたらなと思います。イラストについて書いていきますよ。
植物に関することであれば絵でも写真でも言葉でも、なんでもトラックバックください。 スタイル、ジャンル問いません。