ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【2話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【1話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【最終話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【11話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【10話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【9話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【8話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【7話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【6話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【5話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【4話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【2話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【1話】
これも自分の側面
How Do You Sleep?
体の不調、睡眠の変化は、アセンション?
西本さんと空を飛ぶ
はっきり覚えてる夢の体験談【スピリチュアル】
【明晰夢】予知夢?UFOに乗って見せられた未来地図|変わるのは日本か、それとも【スピリチュアル】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【2話】
夢の中で体外離脱【体外離脱編】4話
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【1話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【最終話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【11話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【10話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【9話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【8話】
こんにちは!春弥(大学1年)です。 今日は「ワイドFM」についてお送りします。 ワイドFMは普通のFMラジオではなく、AMラジオの放送区域で特にAMでは聴きづらい地域を対象に、FMとしてAMラジオが聴けるシステムで、2014年に実施されました。 もともとは一部の地域で中国や韓国などの隣国アジアの国のAMラジオの混信が夜間で特に激しいため、これらの放送の中継局にFM放送が使用され、これらの中継局が効果的であることがわかり、のちに制度化されました。 現在ではほとんどのAMラジオ局でワイドFMを開局し、AMとワイドFMを選択することができます。 聴き方は普通のラジオでも聴くことができますが、ワイドF…
ここ最近一番仕事関連で落ち込んだ濡れたまま指名客と対面しましたとさ!!この過ちを何度も繰り返す♪■ランキング■ランキングに参加しております。はげみになるのでクリックよろしくお願いします。 ...
こんにちは!舞奈(中2)です。 今日はウチのSTAY HOME期間での出来事についてお送りします。 新型コロナが日本に発生してから学校が休校になり、のちに緊急事態宣言が発令されて、お店に行くことができなくなりました。 うちでは家族で月に1回は外食をするんですが、緊急事態宣言になってからは外食ができなくなり、家でご飯を食べることが多くなりました。 そんな時のお助けになったのが、お取り寄せです。 一部のお店が通販でお店の味を販売しているところが多く、わざわざお店に行かなくてもお店の味を楽しめることができます。 うちの家でも親が有名店の料理を通販で購入し、数日後に家に到着しました。 この日注文したの…
こんにちは!八兵衛(ダックス・♂3歳)です。 今週のプロログはこの方です!すでにテレビ電話がつながっています。もしもし! >こんにちは!絵里(高2)です。 今日は東町チーム副キャプテンの絵里です。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(絵里) まずは星座と血液型を教えてください。 >かに座のB型です。(絵里) 通っている学校を教えてください。 >地元にある「都立東高校」に通っています。現在2年生です。(絵里) 卒業した小学校と中学校を教えてください。 >地元にある「区立東町小学校」と「区立東中学校」を卒業しました。(絵里) 部活は何を入っていますか? >吹奏…
***出演*** 紀正(35歳・フード会社勤務) 敏也(40歳・メーカー勤務) エル(ねこ・♀8歳) ベス(39歳) ギラ(ゴリラ・♀7歳) (一言) 新型コロナの影響で日本以外の国はそれぞれの国で給付金制度や生活支援制度を実施し、国民の生活を支えています。 日本では全国民を対象に「特別定額給付金」制度が実施しました。 特別定額給付金は国民1人に10万円の給付金が振り込まれます。対象は全国民で、普通に働いている人だけでなく、子どもや年金受給の高齢者や障がい者、この制度には対象外のはずだった生活保護受給者や刑務所や少年院の受刑者、ネットカフェの住民、在日外国人なども給付金の対象となっています。 …
こんにちは。治(中3)です。 今週のおしゃべりカフェは「核兵器」です。 過去に戦争で核兵器を使用し、これによって多くの方が亡くなりました。現在は戦争は起こっていませんが、某国の核実験など、核兵器は各国で使用されています。 今日は3人のメンバーと一緒におしゃべりしたいと思います。 メンバーはぼく・治、ビスク(パピヨン・♂2歳)、チャジュ(14歳)です。 ~ここからはオンラインチャットによる会話です~ 治「今日のご飯です。ぼくはちゃんぽんです。」 ビスク「ぼくは地元で買ってきた広島のお好み焼きです。」 チャジュ「ぼくはピビンパ(ビビンバ)、スープ、水キムチです。」 治「では、いただきます。」 3人…
ウォーッ! みなぎる闘志 こうジメジメした日が続くと、なにごともやる気が起きない。カーテンレールからはずれたカーテンの端っこが、何日もだらっと垂れ下がったまま。先日やっと脚立を運んできて、フックをかけて元通りにした。
こんにちは。伊右衛門(53歳・歌舞伎俳優)です。 今日は「人気役者の映画・ドラマ」をお送りします。 今月は「和田 周」さんをピックアップ! 和田さんは日本の俳優・劇作家で、多くの作品を残しました。 今日はすべてではありませんが、和田さんの作品を紹介します。 団鬼六 薔薇地獄 [DVD] 発売日: 2007/03/21 メディア: DVD 今回は「団鬼六 薔薇地獄」を紹介します。1980年に放映された映画です。いつもは作品を4つ紹介しますが、事情により1つしか紹介できませんでした(^_^;) 和田さんは東京の生まれですが、幼少期は戦争疎開で神奈川や長野に転居しました。父親は作家の大坪砂男氏(故人…
性格は悪くなく優しい方なんですが…清潔感…清潔感…清潔感…嬉しそうに目をキラキラさせて言ってくれるのが金払って会いに来てくれてる上に私に媚びてるお前にキュンとしたわ一瞬きm…―夜系用語―【写メ日記】女の子が営業用に書いている日記の事■ランキング■ランキングに参加しております。はげみになるのでクリックよろしくお願いします。 ―おもしろ客関連記事― 客!そんなんだからお前らは…出前館のゴッドランクにはマ...
こんにちは!ちひろ(小5)です。 今日は「人気のまんが」をお送りします。 前回に引き続き、「小学館漫画賞」の大賞作品をピックアップ! 今月は1981年の第27回~1985年の第31回までの作品を紹介します。 Dr.スランプ 1 (ジャンプコミックス) 作者:鳥山 明 発売日: 1980/08/09 メディア: コミック まずは鳥山 明さんの「Dr.スランプ」です。1981年の第27回の少年少女部門の大賞作品です。青年一般部門では西岸良平さんの「三丁目の夕日」です。この回から「児童部門」が新設され、藤子不二雄さん(藤子・F・不二雄は故人)の「ドラえもん」が初代児童部門の大賞作品となりました。鳥山…
こんにちは!信吾(高1)です。 今週のプロログはこの方です!すでにテレビ電話がつながっています。もしもし! >こんにちは!ミント(うさぎ・♀2歳)です。 今日は西町チームメンバーのミントです。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(ミント) まずは星座を教えてください。 >おひつじ座です。(ミント) 通っている学校を教えてください。 >南町にある「区立かもめ中学校」に通っています。(ミント) 卒業した小学校を教えてください。 >同じく南町にある「区立アイランド小学校」を卒業しました。(ミント) 部活は何を入っていますか? >園芸部に入っています。(ミント) …
こんにちは。賢助(27歳・飲食店勤務)です。 今日は「秋の味覚」についてお送りします。 秋は食欲の秋。秋が旬の食材があります。 まずはさんま。ニュースではさんまが不漁で価格が高騰しているらしいですが、さんまは秋が旬。この時期には焼き魚がうまいです。ガスグリルやオーブンで焼いてもいいのですが、炭や七輪がある方は炭火で焼いてみましょう。炭火で焼いたさんまは香ばしくてうまいです!尚、七輪は外で焼いてください。部屋の中で焼くのは危険です。 次はきのこ。きのこはしいたけ、えのき、しめじなどがありますが、この時期に食べたいきのこはやっぱり松茸です。松茸は国産、外国産があり、値段も違いますが、絶対に食べたい…
こんにちは!佳武(高3)です。 今月のチャットジャッジはこのお題です。 「東京五輪は必要?不要?」 何で今さら東京五輪って思っている人もいると思いますが、今年の7~8月に東京五輪が開催する予定でした。 しかし、今年は「新型コロナウイルス」が流行し、日本をはじめ、世界各国で100万人以上が感染し、10万人以上が亡くなりました。これを受け、日本で開催予定の東京五輪が来年に延期となりました。 しかし、新型コロナウイルスがいまだに猛威を振るっており、9月現在でも多くの方が感染しました。専門家の見解では新型コロナウイルスの終息が2年以上かかると述べている人もおり、本当に先が見えず、東京五輪自体を中止した…
***出演*** 武尊(中1) 志津香(24歳・看護師) 正夫(70歳) (一言) 今年から世界中で蔓延している新型コロナウイルス。 新型コロナウイルスの症状はかぜと似ているものの、倦怠感(だるさ)や発熱、味覚障害があるのが特徴で、ひどい場合は呼吸困難や呼吸停止、川崎病のような血管障害を引き起こします。治っても肺や脳、心臓や腎臓などの臓器に後遺症が残る場合があります。 新型コロナウイルスは小さい子どもから年配の方まで誰が感染してもおかしくありません。多くが軽症、無症状で済みます。 しかし、このウイルスで感染者が多いのが60代以上の高齢者です。高齢者の場合は年齢とともに免疫機能が低下し、感染しや…
こんにちは。咲子(30歳・主婦)です。 今週のおしゃべりカフェは「新型コロナと育児」です。 今年は新型コロナウイルスの影響で、生活も大きく様変わりしました。子育ても同様で、普段通りにはいかなくなりました。 今日は3人のメンバーたちと一緒におしゃべりしたいと思います。 メンバーは私・咲子、伸子さん(36歳・スーパーパート)、珠樹さん(43歳・主婦)です。 ~ここからはオンラインチャットによる会話です~ 咲子「今日もリモートでお送りします。ご飯は事前にすましてきました。私ですが、トーストとゆで卵、コーヒーです。」 伸子「私は近くの惣菜店でお弁当を買いました。」 珠樹「私はソース焼きそば、わかめスー…
こんにちは。グミ(アルパカ・♀13歳)です。 今日は「アーティストの音楽」をお送りします。 今月は「梓 みちよ」さんをピックアップ! 梓さんは日本を代表する歌手で、多くの作品を残しました。 今日はすべてではありませんが、梓さんの作品を紹介します。 こんにちは赤ちゃん [EPレコード 7inch] アーティスト:梓みちよ 発売日: 2013/08/19 メディア: LP Record まずは「こんにちは赤ちゃん」です。1963年にリリースをしたシングルで、梓さんの代表曲です。梓さんは生まれは韓国ですが、福岡で幼少期を過ごしました。中学・高校は「福岡女学院」に進学しましたが、高校2年生の時に「宝塚…
最近日の出早くない?あああああああああああああ夏が来る!!!せっかく、規則正しく生活していたのに…一度乱れると元に戻すのが大変です朝だ朝だ朝だと思うと余計眠れないですよねそして眠剤飲んでも寝れない時は寝れない…うだうだ布団の中で過ごす時間が悔しいです…地味に今回オールiPadで描いてブログも入力してみた!■ランキング■ランキングに参加しております。はげみになるのでクリックよろしくお願いします。 ...
こんにちは。優希(28歳・銀行員)です。 今日は「芸人伝説」をお送りします。 今月は「森三中」をピックアップ! 森三中のスタイリストが教える ぽっちゃり姫のおしゃれBOOK 作者:SUSIE 発売日: 2011/03/02 メディア: 単行本(ソフトカバー) 森三中は日本の女性お笑いトリオです。(写真は3人が出演したスタイリストの本) 森三中は黒沢かずこさん、村上知子さん、大島美幸さんの3人で、1998年に東京のNSC(吉本総合芸能学院)で知り合いました。同期にはロバート、インパルス、椿 鬼奴さんらがいます。トリオ名の由来は黒沢さんと村上さんがそれぞれ卒業した中学校の略称を合わせたもの。200…
こんにちは!乙葉(20歳・アパレルショップ店員)です。 今日は競馬のG1馬についてお送りします。 競馬のG1競走は日本、海外があり、日本は中央競馬と地方競馬ごとにG1競走があります。 中央競馬のG1競走は天皇賞(春・秋)、日本ダービー、オークス、宝塚記念、有馬記念などがあります。 地方競馬のG1競走はジャパンダートダービー、JBCスプリント、JBCクラシックなど、主にダート(砂)でのレースが中心です。 海外のG1競走は凱旋門賞、ドバイワールドカップ、ケンタッキーダービーなどがあります。 日本競馬でG1競走優勝馬の上位記録では、コパノリッキーが最多の11勝。中央のG1が3勝ですが、地方のG1を8…
こんにちは!省哉(高1)です。 今週のプロログはこの方です!すでにテレビ電話がつながっています。もしもし! >こんにちは!ポン太(たぬき・♂2歳)です。 今日は甲信越副グループリーダー兼山梨ぶどうチームキャプテンのポン太です。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(ポン太) まずは星座を教えてください。 >しし座です。(ポン太) 通っている学校を教えてください。 >地元にある「市立ぶどう中学校」に通っています。(ポン太) 卒業した小学校を教えてください。 >同じく地元にある「市立ぶどう小学校」を卒業しました。(ポン太) 部活は何を入っていますか? >入ってい…
こんちは…聡一(高1)です。 暑い…。 いつもの日でもこんなに暑いのに、今年はさらに暑い…。 それは…。 夏でもマスクをしていること!! 新型コロナの影響で、夏でもマスクをしなければならなくなった。マスクはドラッグストアで売っているだけでなく、雑貨店やアパレルショップ、書店などでも使い捨てマスクや布やウレタンで作られたマスクが売っている。 早速オレもどっかの店で買ってきた布マスクをつけているが、あまりにも暑くて外したくなる。オレは柔道をしているので、中の柔道場は人が多くて密になっている。一応換気はしているものの、クーラーが効かないし、マスクをつけた口や鼻のあたりが汗ダラダラ…。 もうこれじゃ、…
***出演*** 彗太(23歳・IT関連会社勤務) 賢一郎(25歳・メーカー勤務) フェンネル(アビシニアン・♂6歳) 周司(37歳・IT関連会社勤務) (一言) 新型コロナの影響で、会社の働き方も大きく変化しました。 多くの会社では通常通りの仕事ですが、一部の会社ではテレワークなどの在宅勤務を開始しています。 テレワークは自宅にいながら会社の仕事をする新しいスタイルで、パソコンが必須となります。オンラインで上司や同僚とやり取りする場合はパソコンで作業をしながら、リモートもできますし、パソコンで作業をしながら、タブレットやスマホで上司や同僚とのリモートでのやり取りをすることもできます。 テレワ…
こんにちは。徹(小6)です。 今週のおしゃべりカフェは「新型コロナと受験」です。 日本では受験制度があり、ほとんどの生徒が高校受験を経験します。大学を希望する生徒は大学受験を受けますし、私立中学や中高一貫校を希望する生徒は中学受験を受けます。 しかし、今年は新型コロナウイルスが世界各地で感染者が増加し、日本も例外ではありません。学校の休校の影響で勉強の遅れが生じ、来年の受験に大きな影響を及ぼします。 今日は3人のメンバーたちと一緒におしゃべりしたいと思います。 メンバーはぼく・徹、宙くん(中3)、直斗くん(高3)です。 ~ここからはオンラインチャットによる会話です~ 徹「今日は受験生3人でお送…
彼ぴたんからの連絡気づかず!!!はい、タヒんだ!!!こういう時に限って大事な通知が来るよ~LINE新型コロナ情報勝手に入ってきて、毎日通知連投されてうざい!!と思っていましたが…なんかめんどくさくて個別に通知オフせずに放置してたんですよね…。先日ようやく、通知オフにしました…。あー快適快適。■ランキング■ランキングに参加しております。はげみになるのでクリックよろしくお願いします。 ...
こんにちは!ガレット(スコティッシュフォールド・♀3歳)です。 今日は「懐かしのCM」をお送りします。 今月は「マクドナルド」をピックアップ! 「マクドナルド」はアメリカが本社のファストフードで、日本は「日本マクドナルド」という会社名で全国各地の店舗を展開しています。 商品ですが、定番のハンバーガーやチーズバーガーに、フライドポテト、シェイク、ナゲット、ソフトドリンクなどが取り揃えており、朝限定の「朝マック」や夜限定の「夜マック」、子ども向けの「ハッピーセット」もあります。 ハンバーガーはハンバーガー、チーズバーガーのほかにてりやきマックバーガー、ビックマック、フィレオフィッシュ、えびフィレオ…
はい。私も見せたがりでした~!!さーせん。家くつろぎスペースがベッドしか無いんですよね…。ネットで服ポチって何に惹かれて買ったのか秒で忘れてこの有様です!!!■ランキング■ランキングに参加しております。はげみになるのでクリックよろしくお願いします。 ー関連記事ー 客氏アレが成長し過ぎて悩んでいます客氏真剣な顔で雄っぱい寄せるわ…成長宣言するから吹いたわ…■ランキング■ランキングに参加しておりま...
こんにちは!樹生(高3)です。 今週のプロログはこの方です。すでにリモートがつながっています。もしもし! >こんにちは。柚希(27歳・商社勤務)です。 今日は中央町支部副アドバイザー兼中央南チームアドバイザーの柚希さんです。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(柚希) まずは星座と血液型を教えてください。 >いて座のA型です。(柚希) お仕事は何をされていますか? >都内にある「丸井物産」に勤務しています。総務部・総務課で総務事務をしています。(柚希) 卒業した小学校から最終学歴までの学校を教えてください。 >小学校が「区立中央南小学校」、中学・高校が「松…
こんばんは。徹郎(32歳・メーカー勤務)です。 私たち夫婦のSTAY HOME期間での出来事についてお送りしたいと思います。 私は妻(実嘉・29歳・メーカー勤務)の2人暮らしで、子どもはまだいません。 こないだ予約したフレンチの店に行く予定でしたが、新型コロナの影響で緊急事態宣言が発令され、泣く泣くキャンセルすることに。 私たち夫婦はがっかりして、何の楽しみもなくなってきました。特に妻は楽しみにしていただけに、どうしたらいいのかわかりませんでした。 ある日、ネットで簡単にできるフレンチの料理のレシピを知り、それを見て、自分でフレンチを作ることに。 料理はブイヤベースとサラダ。デザートには地元の…
ボンジュール!デボラ(21歳)です。 今日は世界各国のワインについてお送りします。 ワインはぶどうから作られるお酒ですが、ワインは世界各国で作られています。 ワインの生産のトップは私が住むフランスで、次がイタリア、スペインの順です。これら3国はワイン造りの歴史が古く、名だたる高級ワインを生産しています。 他の国ではオーストラリア、ドイツ、チリのワインで、比較的安く飲めます。意外にもアメリカ、中国、日本、アフリカなどでもワインを作られており、これらの国の独自のワインが楽しめます。 ここで各国のワインを集めました。 (フランス) 【数少ないシャブリ5つ星獲得生産者】 ウィリアム フェーブル シャブ…
こんにちは。菱子(30歳・メーカー勤務)です。 今日は「人気の小説・エッセイ」をお送りします。 今月は「恩田 陸」さんをピックアップ! 恩田さんは日本の女性小説家で、多くの作品を執筆しています。 今日はすべてではありませんが、恩田さんの作品を紹介します。 六番目の小夜子(新潮文庫) 作者:恩田 陸 発売日: 2015/05/22 メディア: Kindle版 まずは「六番目の小夜子」です。1991年に刊行された小説で、デビュー作です。この作品で第3回「ファンタジーノベル大賞」のファイナリストに選ばれ、翌年の刊行でデビューしました。2000年にドラマ化され、鈴木 杏さんらが出演しました。恩田さんは…
***出演*** 和樹(小5) 明子(中3) 陸(小5) (一言) 今日は休校中の勉強についてお送りします。 5月の下旬までほとんどの学校が休校になり、6月以降は学校が再開しました。最初は分散登校でしたが、現在は通常の登校となりました。 休校中の勉強ですが、公立学校のほとんどがプリント等の課題学習や予習・復習で、私立学校と一部の公立高校ではオンライン授業で、地域や学校によって学習の格差がありました。 プリント等の学習は教師から課題があり、生徒または保護者が学校まで取りに行かなければなりません。学校によっては生徒または保護者宛てにメールが届き、メールの添付文書をプリントアウトして、プリントしたも…
こんにちは。伊智子(高3)です。 今週のおしゃべりカフェは「新型コロナ」・第6弾です。 今日は3人のメンバーたちと一緒におしゃべりしたいと思います。 メンバーは私・伊智子、莉真乃(高3)、エリザベス(18歳)です。 ~ここからはオンラインチャットによる会話です~ 伊智子「今日は愛知・兵庫・フランスからリモートでお送りします。尚、エリザベスはフランス語で話すため、あらかじめ日本語に訳しています。今日のご飯ですが、すでに食べてきました。私はご飯とみそ汁、とんかつの晩ご飯です。」 莉真乃「ウチはパスタとサラダです。」 エリザベス「私はクロワッサンとカフェオレの朝ご飯です。」 伊智子「ありがとうござい…
こんにちは。信介(56歳・公認会計士)です。 今日は日本とくじらの関係性についてお送りします。 くじらは海に生息する「哺乳類」で、魚類ではありません。 くじらはくじら肉として、食用として食べられており、海外ではノルウェーや北極圏の先住民などの国がくじらを食しています。 日本とくじらの関係は長く、組織的な捕獲産業の成立以前からくじら肉を食しています。日本でくじら肉を食したのは縄文時代以前を含む旧石器時代や弥生時代でくじら肉を食していたとされています。 その後もくじら料理が日本各地で紹介され、昭和の後期までくじら肉は活発に食していました。特に戦後の食糧難時代では高価な獣肉や魚よりもくじら肉の方が安…
こんにちは!実音(高1)です。 ウチのSTAY HOME生活はずっと音楽三昧でした。 学校は休校になり、5教科はプリント学習。音楽はリモートで授業を受けました。今は学校は再開しましたが、分散登校でなかなか元通りの授業ができません。 その間のウチは学校の勉強以外に音楽ばかり楽しんでいました。ゲームやアニメにはあまり興味がありません。 音楽はアップルミュージック(iTunes)を活用しており、サブスクリプション配信が可能なアーティストは片っ端からダウンロード。配信による購入は課金してダウンロードします。サブスクリプションも購入もダメな場合はCDをレンタルして、パソコンにダビングした後に、アップルミ…
こんにちは!樹生(高3)です。 今週のプロログはこの方です!すでに電話がつながっています。もしもし! >こんにちは。香菜子(28歳・建設会社勤務)です。 今日は北町支部アドバイザーの香菜子さんです。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(香菜子) まずは星座と血液型を教えてください。 >さそり座のA型です。(香菜子) お仕事は何をされていますか? >都内にある大手建設会社の「出光建設」に勤務しています。現在総務部・福利厚生課で総務事務をしています。(香菜子) 卒業した小学校から最終学歴までの学校を教えてください。 >小学校が「区立北町小学校」、中学校が「区立…
毎度!阪田(55歳・メーカー勤務)やで。 今日は「ダジャレ」についてお送りするで。 ダジャレは単語をおもしろおかしく言うことや。わしみたいに年取ってくるとダジャレを言うことが多いねん。 ”すべり台でスベった!”とか(シーン…)。 ま、とにかく、おもしろければええんよ。 9月やからく、く、く~(シーン…つまんねーよ)。 というわけで、阪田や。 ありがとさん! ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 エッセイ・随筆ランキング イラストランキング
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
ポップなイラストが有ればOK! 文章が添えてあっても構いません。ブログ記事にポップイラストが有る場合もOK!
ストックイラストの宣伝/雑記は、コチラでご紹介をお願いします。 (例)こんなの描きました!/1ヶ月の売上レポート/日々の気付き など ストックイラストのノウハウ・情報系の記事は、「ストックイラスト・ストックフォトに関する話題」に投稿お願いします!→https://illustration.blogmura.com/themes/46746
イラスト好きな方は誰でもOK! 好きなように投稿してください✨
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
お絵かきソフトPixiaで描き方を書いています。 その他にも、お絵かきソフトの紹介などもあります。
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
生きている様子を上げていけたらなと思います。イラストについて書いていきますよ。
植物に関することであれば絵でも写真でも言葉でも、なんでもトラックバックください。 スタイル、ジャンル問いません。