ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
美意識の波に乗ろうとして1回おぼれたズボラ母
上品ぶったけど、常日頃から培ったものは隠しきれない
【偏食】夏休み中に食費節約成功!子どもにも合う方法が大事【体験談】
ズボラばばちゃん、孫に怒られるの巻。
チビ太んの覚えたての言葉をくらうばばちゃん編。
チビ太んの観察力は侮れなくなってきたお話、序章。
露骨にテンションダダ下がり主婦軍団。
[PR]あの頃のあたしに教えてあげたい神サービス~ズボラ母、パルシステムを空想体験~
ママ友とは真逆な反応の夫のお話。
ママ友からのクレームをうけたあたし。
てる子ばばちゃん、孫にバァババリアされたお話。
アラフィフ夫婦、解決方法見つけられずのお話。
アラフィフ主婦軍団、恐るべしなお話。
アラフィフ主婦、娘に突っ込まれる話。
【小2家庭学習】宿題の字が汚い!…見守る時間を取り戻したら、こう変わった
ⓃⒺⓌ🐾「自らポージング✌あざと女子吞太(♂だけど)」『裸夢 me more,NONTA』
【原神】シトラリばぁちゃんとオロルン【漫画ラフ】
二次創作漫画・スイッチ×結城澪呼
ウィッチウォッチのネムちゃんファンアート
「長い孤独と冷たい自己嫌悪」(イラスト編95)
パーマかけたら失敗した話
考えてる事がひったくり犯と一緒
ここにいるよアピール、いじらしい
暑くなると辛いものが恋しくなる
マッチングアプリ大河原さん『156』酷い場合は、直接心無いことを罵ってきたりしていたので、、流石にそんな男性たちに大河原さんが並ぶとは思えず・・っ。
人の布団で手をしゃぶるな
【えにっき】それ首辛くないの
老化と胃袋
6月の1日1絵日記まとめ(前編)
運動したい時に限ってこう
今回のイラストは夫のスーツ姿です☆ 男性を描くのは久しぶりで 薄い本を描いてた時以来(笑) 当時は男性しか描いてなかったけど 娘たちが生まれてから プリキュアやプリパラのキャラや 娘たちばかり描いてたので 久しぶりに男性を描いてみたくなり 身近な夫を描いてみました^^ 下描き(鉛筆) ペン入れ(コピック マルチライナー) 白黒スキャン カラー(コピック チャオ) スキャン 完成☆ スキャンはせず画像加工だけの時もあります! 何故スーツ姿かというと スーツ姿の時が1番カッコいいから(笑) それだけです( ´ ▽ ` ) あれだけ男性描いていたのに 久しぶりなので 描くのが難しく感じます... も…
試行錯誤の日々。2007年その②。自分の作品の登場人物を描くときに備え、 外出時の空き時間などを利用しつつ、雑誌や冊子を見ては、人物を描く練習をしていました。今回は前回に引き続き、そのころの絵をご紹介。
娘のバイト先に行って急に思い出したこと。前に住んでたところで通っていた鍼灸院の受付さんが地元に根付いたお仕事されていて「こういう働きかたもあるのね!」って思ったって話
試行錯誤の日々。2007年。自分の作品の登場人物を描くときに備え、 外出時の空き時間などを利用しつつ、雑誌や冊子を見ては、人物を描く練習をしていました。今回は、そのころの絵をご紹介。
小6の長女が描いたイラスト 鬼滅の刃のキャラクター 嘴平伊之助(はしびらいのすけ) を模写して描いたもの。 下書きは鉛筆 ペン入れはコピックマルチライナー カラーはコピック コピックの色が足りんかったと 文句を言われた(笑) 編集前はこんな感じ。 スキャンするとこうなります。 私も小学生の頃 セーラームーンの模写ばっかりしてたなー 懐かしい^^ イラストの上達する秘訣は やはり模写からですね! 頑張れ^^
今日は、私が2007年ごろに鋭意制作を行っていた創作物語『Maria-癒し手を継ぐ者-』についてご紹介。とても思い入れのある作品です。
こんにちはです。あっちのそららです。ふと思いつきで、過去絵をいじって遊びたくなることがあります。今回は、気分転換と創造力のトレーニングを兼ねて、オリジナルの模様を作りました。イラストの表現力を広げる施策をいろいろ試していきます。
娘の友達の友達が「味がわからない」ってことで検査を受けることになって、あれこれ想像してたら怖くなって、しっかり予防に努めようと改めて思ったって話
今回は次女のお気に入りの パジャマイラストです☆ 前回の長女のイラストに引き続き お揃いで色違いのパジャマのイラストです。 イラストが出来るまでの流れです↓↓ 下書きは鉛筆で ペン入れはコピック マルチライナーで 0.3 0.1 0.05 0.03を使用 スキャンするとこうなる カラーはコピック チャオで 肌はE00から E21 E93 YR02と描いていきます。 髪、眼はE31から E35 E37と描いていきます。(0でぼかしながら) 服、ほっぺたを仕上げたら完成! 加工したらこうなる。 スキャンしたらこうなる。 子供たちを描く時はいつも 写真を撮って画像を見ながら描いています! 中々描く時…
魔法少女まどか☆マギカ/Magia
アニソンdeないと! in ジャパン広場 (193)
アニソンdeないと! in Yumix Square (123)
先週のキューグリ 6月29日(日)~7月5日(土)
ONE PIECE 25th Anniversary BEST 1999-2024
宇宙戦艦ヤマト/テレサよ永遠に
ONE PIECE 25th Anniversary BEST 1999-2024
アニソンdeないと! in ジャパン広場 (192)
アニソンdeないと! in Yumix Square (122)
先週のキューグリ 6月22日(日)~6月28日(土)
アニソン総選挙2025 上半期SP 【結果】
アニソンdeないと! in ジャパン広場 (191)
アニソンdeないと! in Yumix Square (121)
【この曲を聴こう!】林原めぐみ – Give a reason
【この曲を聴こう!】PENICILLIN – ロマンス
こんばんわ、フーライです!本日より横浜中華街ギャラリー「AAA Gallery」にて猫テーマの企画展「夏の暑さを吹っ飛ばせ!夏のにゃんこ展」が始まりました〜!✨設営後の写真になります☆絵を展示される方が多いギャラリーでしたので
今回は長女自らのリクエストで お気に入りの「パジャマ姿の絵描いて」との事で 描きました(笑) 柄付きの服を描くのはかなり苦手なので 無地にしようと思ったら 絶対ダメとのお叱りで(笑) 何とか描き切りました (◞‸◟) イラストが出来るまでの流れです↓↓ 下書きは鉛筆で ペン入れはコピック マルチライナーで 0.3と0.1 0.03 0.03と0.05 スキャンするとこうなる カラーはコピック チャオで 肌はE00から E21 E93 YR02と描いていきます。 髪はE31から E35 E37と描いていきます。 眼も髪と同様のカラー E31から E35 E37と描いていきます。 (0でぼかしなが…
TDS(東京ディズニーシー)での 長女の1枚 ポテトチュロスを ミステリアスアイランドで購入した場面 イラストが出来るまでの流れです↓↓ 下描きは鉛筆で行います。 私はまず適当に丸を描いて輪郭を整えます。 そして顔のバランスを描きやすくする為 縦や横に線を引いて目を描きます。 目→眉毛→鼻→口の順に描いていきます。 輪郭に沿って髪の毛を描いていき 顔→髪の毛を仕上げてから身体を描きます。 身体を描く時は 大まかにバランスを描いてみて 仕上げていきます。 最後に目に命をふきこみます。 次にペン入れ ペン入れはマルチライナーで描いています。 私が使用しているのは ブラック 4本組 Aセット 0.0…
再び試行錯誤の日々。 とにかくさまざまな絵を描き、作品の登場人物をどのように描くか模索していました。
お久しぶりです水無月です( ´ ▽ `* ) 今回は念願だったiPad Proを購入したのでちょっとお知らせです コロナ自粛の影響もあってか売り切れ続出で……
こんにちはです。あっちのそららです。今回はうちの看板娘、オベちゃんの表情バリエーションを増やそう! の第二弾です。
こんにちは、フーライです♪委託先のhakomittsu.さんで13日よりカラーがテーマの企画展「カラーコレクション3」(略してカラコレ!)が始まります☆ふわふわアパートからも常設作家枠として少しですが参加します!(ポスター作ってくださったの
TDS(東京ディズニーシー)での 次女の1枚 マーメイドラグーンを 背景に撮った写真を元に描きました。 イラストが出来るまでの流れです↓↓ 下描きは鉛筆で行います。 私はまず適当に丸を描いて輪郭を整えます。 そして顔のバランスを描きやすくする為 縦や横に線を引いて目を描きます。 目→眉毛→鼻→口の順に描いています。 輪郭に沿って髪の毛を描いていきます。 私は 顔→髪の毛を仕上げてから身体を描きます。 身体を描く時は 大まかにバランスを描いてみて 仕上げていきます。 最後に目に命をふきこみます。 次にペン入れ ペン入れはマルチライナーで描いています。 私が使用しているのは ブラック 4本組 Aセ…
元夫が突然接触してたので各方面に相談して引越ししてから1年経ったって話。ジェフリー・アーチャーの本の帯を思い出して「転んでもタダでは起きない女」で、今後も行かせていただきます。
2007年。 ゲーム以外に、物語を表現できる手段はないかと、模索していた時期でした。 そんななかボイスドラマ形式でかたちにした『指を失くしたピアニスト』というお話があります。
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
ポップなイラストが有ればOK! 文章が添えてあっても構いません。ブログ記事にポップイラストが有る場合もOK!
ストックイラストの宣伝/雑記は、コチラでご紹介をお願いします。 (例)こんなの描きました!/1ヶ月の売上レポート/日々の気付き など ストックイラストのノウハウ・情報系の記事は、「ストックイラスト・ストックフォトに関する話題」に投稿お願いします!→https://illustration.blogmura.com/themes/46746
イラスト好きな方は誰でもOK! 好きなように投稿してください✨
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
お絵かきソフトPixiaで描き方を書いています。 その他にも、お絵かきソフトの紹介などもあります。
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
生きている様子を上げていけたらなと思います。イラストについて書いていきますよ。
植物に関することであれば絵でも写真でも言葉でも、なんでもトラックバックください。 スタイル、ジャンル問いません。