台湾イベントレポ②出会ったうさぎさん達&素敵なお客様達と♪(*^-^*)
爆すいデー どでーん
台湾イベント終了☆ありがとうございました!!ヾ(≧▽≦)ノ
どうしたのかな
仕上がりましたよ! 可愛いうさぎちゃん~♪
おやつの時間でちゅか
イースター見本…未公開でした
Pixivで「うさぽん、はるがきた!:もりのちいさなたからもの」を公開しました!
ジロー(→_→)
Spring Harmony2025✿台北イベントは、3/29開催です✨
(株)丹精堂本舗さん製造の「キャラパック マイメロディレリーフチョコ」
Spring Harmony2025まで、あと2日!(台湾イベント)
ネコちゃん&ウサギちゃんモフモフコンビ!Youtubeから転載!
2月の物欲 居間のビフォーアフター
家の、一生カワイイうさぎのチャチャのこと
色んな事がおこる毎日で一番大事なことは『今をいい気分ですごすこと!』と気が付きました!読んだ本やトピックスから気になったワードを取り上げてニャンコのイラストと共に書いています。楽しんでもらえるブログを心がけています。
イラストレーター「ごとうゆきえ」がマイペースに気ままに落書きイラストを投稿している落書きブログです。この度FC2に引っ越ししました。アニマルの仲間も皆こちらに引っ越しています。お茶でも飲みながらまたいつでも遊びにいらして下さい。
ピータンのお肌トラブルは 一生続くと覚悟はしていますが、 一年の中でかなり波がありまして、 特に夏の間は悪化します。 気温が高いっていうだけで 菌の繁殖力は上がりますからね。 気がつくとお肌が脂っこくなり、 やがてペタペタ肌に。 お薬を塗って良くなっても、 またすぐにペタペタに逆戻り…。 この繰り返しです。 そこで! 夏を乗り切る肌対策メニュー! お肌を良い状態に保つには、 夏の間だけシャンプーの頻度を、 月イチのところを20日おきにします。 これだけでも劇的に調子良くなります。 そして肌を清潔に保つ工夫。 まめな消毒とジメジメさせないよう 風通しを良くします。 よく悪化してしまう内股部分は、…
2025年4月カレンダー 北欧風イラスト と旬の食材について!
今回は北欧風の春のイラストを描きました。北欧モチーフは、動植物をとても上手く簡略化しており魅力的なものが多いです。いざ描いてみるとなかなかそれらしく出来ませんでした。ランキングに参加しています一日一回ポチって下さると モチベアップします!人気ブログラ
今回は948枚目に描いた水彩画を紹介します!早速紹介します!「木陰のカピバラさん」です。 「用紙」Ohuhu 水彩紙 ブロックタイプ 中紙300g(超厚口) サイズ:55㎜x75㎜ミニサイズの長方形にカットして水彩画を描きました。今回も0.03mmのピグマペンで描き、水彩の細筆で色をつけました。 平川動物公園で撮影したカピバラさん。 木陰でゆったりとおやすみしています。 最後まで読んでくれてありがとうございました!それではまたあした!🎨🐤。
トランプに現れた♣クローバーカット犬 https://youtube.com/shorts/jqHbHFy76e0?si=KM1UlDQuVv71SnSV 犬界で今流行の♣クローバーカットに挑戦した犬さんを描きました🐕 ͗ ͗ オシャレになりました♣🐶♣ 最後まで読んでくれてありがとうございました! それではまたあした!🐤。
ピータンのお肌トラブルは 一生続くと覚悟はしていますが、 一年の中でかなり波がありまして、 特に夏の間は悪化します。 気温が高いっていうだけで 菌の繁殖力は上がりますからね。 気がつくとお肌が脂っこくなり、 やがてペタペタ肌に。 お薬を塗って良くなっても、 またすぐにペタペタに逆戻り…。 この繰り返しです。 そこで! 夏を乗り切る肌対策メニュー! お肌を良い状態に保つには、 夏の間だけシャンプーの頻度を、 月イチのところを20日おきにします。 これだけでも劇的に調子良くなります。 そして肌を清潔に保つ工夫。 まめな消毒とジメジメさせないよう 風通しを良くします。 よく悪化してしまう内股部分は、…
今回は948枚目に描いた水彩画を紹介します!早速紹介します!「木陰のカピバラさん」です。 「用紙」Ohuhu 水彩紙 ブロックタイプ 中紙300g(超厚口) サイズ:55㎜x75㎜ミニサイズの長方形にカットして水彩画を描きました。今回も0.03mmのピグマペンで描き、水彩の細筆で色をつけました。 平川動物公園で撮影したカピバラさん。 木陰でゆったりとおやすみしています。 最後まで読んでくれてありがとうございました!それではまたあした!🎨🐤。
イラストレーター「ごとうゆきえ」がマイペースに気ままに落書きイラストを投稿している落書きブログです。この度FC2に引っ越ししました。アニマルの仲間も皆こちらに引っ越しています。お茶でも飲みながらまたいつでも遊びにいらして下さい。
「イラストブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)