京都鳥取島根山口岡山大阪ぐるり年末旅1〜犬一緒カニからの股のぞき!鳥取砂丘でも感じる要体力編〜
2023年年末、鳥取とか山口方面に行こう!(私が、まだ行ったことがない県なので)という事になり、秋ごろに予定作成していきました。まだ見ぬ、凄い観光地!ワクワク〜♪基本、犬連れで行けるところを中心に… 宿は予約完了!山
小学校からの帰り道、 友達と道路の白線の上だけを歩いて 家まで帰るという遊びをしていました。 住宅街の道路には路側帯の白線や横断歩道など 色んな白線がひかれています。 それをただひたすら辿って帰るのです。 ただ、交差点の中は白線がないので、 そこはワープという技を使います。 たまに線から外れても、 みんな命は3つ持っています。 そんな自分たちのルールに従って 命を落とさずに家まで帰るのです。 非常にくだらんようで実は盛り上がる ドキドキハラハラのゲーム。 たいていみんな命尽きる前に帰れますが、 荷物が多い時などは難儀して、 ランドセルを投げて線から線へ渡ったり、 力を合わせて助け合うゲームでも…
「えの庭」に行く時のワタシのベントーです。おにぎり(ふりかけご飯をラップで包んだだけ)と卵焼きのみ(笑)が、しかし、昼食時になると庭主さんが作ってくれた色々が…
今回は34枚目に描いたペン画を紹介します!早速紹介します!「ヘビさんで筋トレクロネコさん」です。 「用紙」Ohuhu 水彩紙 ブロックタイプ 中紙300g(超厚口) サイズ:55㎜x75㎜ミニサイズの長方形にカットしてペン画を描きました。今回も0.03mmのピグマペンで輪郭を描き、0.8mmのピグマペンで色を塗りました。 BLACK CAT STORIESの筋トレクロネコさん。 ヘビさんを背中に乗せて腕立て伏せをしています。 威嚇をしていてちょっと怖いです🐍 最後まで読んでくれてありがとうございました!それではまたあした!🎨🐤。
個展を始めるためにはあらゆる、必需品がいるのですそして、梱包近くても、荷崩れしたら、傷がつくのです1週間ぐらいかかって、行いますちびズ「かあちゃん、夕ご飯済んだのに、まだ、お仕事してるニャか?」うろうろして、なんとするはな「ビニールかじってやるのニャ」だめ!!ゆめ「かあちゃん遊んでくれんから、ダンボールかじるニャ」だめ!!ちびズ「夜くらい、遊んでくれニャあ」個展の準備は、こんなに大変
今回は33枚目に描いたペン画を紹介します!早速紹介します!「カラスさんで筋トレクロネコさん」です。 「用紙」Ohuhu 水彩紙 ブロックタイプ 中紙300g(超厚口) サイズ:55㎜x55㎜ミニサイズの正方形にカットしてペン画を描きました。今回も0.03mmのピグマペンで輪郭を描き、0.8mmのピグマペンで色を塗りました。 BLACK CAT STORIESの筋トレクロネコさん。 カラスさんを背中に乗せて腕立て伏せをしています。 かーっ…かーっと鳴いて応援をしてくれそうです。 最後まで読んでくれてありがとうございました!それではまたあした!🎨🐤。
ベランダで浜焼きと焼肉🍴ランチ🦪🍖サイコーかよっ💕💕食材は東久留米卸売市場でGET❣️🔻 #東久留米卸売市場@ichiemon2019*♡*⌒*♡*⌒*♡*⌒…
やまがゆみこ展「海が見える窓」29日木曜日まで横川、カモメのばあばあ月曜日火曜日は、休廊なので明日明後日はお休みそして23日天皇誕生日は、サンフレッチェの試合が14:00からスタジアムお披露目でもあり横川のパーキング満車になりますすでに、満車っぽいですお気を付けくださいませギャラリーOPEN10:30~18:00最終日17:00バレンタインデーのゆみおば自前で買った、エンゼルチョコパイでしたじゃま猫は、はな、でしたやまがゆみこ展明日、明後日休廊
開催3日目やっと、落ち着いた画家やまがゆみこ今年は、大きな絵で、幅を取りのんびりした、感じになりましたやまがゆみこ展「海が見える窓」
仙台三越で7日から13日まで開催されました展示ですがお陰様でたくさんの方々に見て頂き無事に終了いたしました。 期間中、本当にたくさんの出会いとお久しぶりの…
来月に通算8回目の動画配信展を執り行います。概要は下記の通りです。 ・ 修斗画廊 配信展「競技乱武」 ・公開日:令和6年 3月 3日(日)午前7時 …
今回は32枚目に描いたペン画を紹介します!早速紹介します!「惑星で筋トレクロネコさん」です。 「用紙」Ohuhu 水彩紙 ブロックタイプ 中紙300g(超厚口) サイズ:55㎜x55㎜ミニサイズの正方形にカットしてペン画を描きました。今回も0.03mmのピグマペンで輪郭を描き、0.8mmのピグマペンで色を塗りました。 BLACK CAT STORIESの筋トレクロネコさん。 惑星を背中に乗せて腕立て伏せをしています。 重量に負けずがんばっています🪐🐱 最後まで読んでくれてありがとうございました!それではまたあした!🎨🐤。
「イラストブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)