暑いです・・明日は寒いそうですが2月の気温じゃない・・2月はもっと寒いのです・・暑い・・こんなに気温が上がると体調が崩れそうになりますね体調を崩さないよう頑張…
最近仕事中に意識してメリハリをつけるようにしています。 書類とかつくるときはズガガガガー!っとやって、トイレ行ったり水飲んだりする時はボヘ〜です。何も考えてません。 このメリハリがとても気分がいいのです。 「頭数のためだけに呼ばれたな」って会議の時も顔だけキリッとしてぼへ〜っとしています。 働いてると「こんなの時間の無駄だ」って声をよく聞きますが、無駄な時間がカットされた時に、その時間を自分が100パーセント有意義に使えるか?って問われると、ぼくはちょっと自信がありません。 というか、無駄な時間の一才ない人生ってのも、張り詰めた弓みたいで苦しかったりしそうで、そう考えると、ボヘ〜っと参加する会…
艶のある髪を描く方法を実践。劇的に上手に見えるツールがあった!【イラスト講座実践記録】
今回は髪の塗り方について学びます。 以前にも髪の塗り方についてはいくつか記事を出してきましたので、基礎的なことは何となく理解しているつもりでした。 ただ、実際に塗ってみると完成度がイマイチなのです。自分の中に身についていない感じ。 なので、
料理記事第2弾です。 『キューピー あえるパスタソース かさ増し』料理ブログではありませんが、今回は料理を投稿します。このブログを普段観ていない方もいると思う…
クマのシルエット 「クマのシルエットのイラスト」について イラスト素材ファイルの詳細情報 「クマのシルエットのイラスト」の画像ファイル情報ファイル名:bear-silhouett...
はいさい!風が強くて驚いたツバサさー。ビューっとね(´・ω・`)今日は朝から生暖かい風が吹いていて、そして気温は変に暖かい感じで、変な感覚のする一日だった。言葉にするのは難しいけども変に生暖かい日とでも形容すればいいだろうか。カラッとした暖かさという訳ではなかったから、その気温のせいなのか気怠い一日だった。特に前日に夜更かしをしたという訳ではないし、土日も特に遠出をして疲れるような事をしたという訳では...
日曜日、スポ少の合間に「美味しいものでも食べよう」と、奥さんのお気に入りのラーメン屋に行きました。 そしたら「臨時休業」の張り紙がしてあって、「どうする?あと40分しかない…!」みたいな感じになり、車を走らせ「まーここも美味しかったよね」って別のラーメン屋に飛び込みました。 昼時だったのですが、幸いなことに待たずに席につけてそそくさと注文をを済ませて時計に目をやっていると、パーカーにジャージというラフないでたちのカップルが入ってきて、ラーメン、餃子、酎ハイを注文してました。 「昼から酎ハイ、良いなぁ…」と思わず眺めてしまいました。 その後も2人の食べる姿がとっても楽しそうで、休日っぽくて幸せそ…
本日少し外に行く予定があったので出かけたついでにハイキュー!!映画観に行こうかな?と思ったのですが雨がふってきたので萎えました・・・また今週は病院に行く予定が…
子グマ 「可愛い子グマのイラスト」について イラスト素材ファイルの詳細データ 「ツキノワグマの可愛い子グマのイラスト」の画像ファイル情報ファイル名:moon-bear02.png...
料理ブログではありませんが、今回は料理を投稿します。このブログを普段観ていない方もいると思うので、ブログ管理人のスペックを!性別……戸籍は女性ですが、性別の型…
クマ 「クマのイラスト」について イラスト素材ファイルの詳細情報 「前進してくるクマのイラスト」の画像ファイル情報ファイル名:bear03.pngファイルタイプ:image/PN...
おはようございます。理論武装の準備はいいか?私はできている。拙者、現在部長からアルバイトになるか自主退職をするか、迫られています。その労働者を舐め腐った理論をぼこぼこにしてやんよ無能な私でも社労士の力を借りれば最強チート能力でクソ部長を成敗
今週から『水星の魔女』の感想もないから変な感じ #水星の魔女
はいさい!髪をちょっと切ったツバサさー。さっぱり(´・ω・`)先週で『水星の魔女』の再放送も終わってしまったというのもあって、毎週日曜日にやっていた再レビューがないから変な感じがする。しばらくは再レビューするという事もないんだろうし、徐々にブログで『水星の魔女』を取り上げる事もなくなるのだろう。『水星の魔女』といえば、水星の魔女フェスのBD発売日が確定していたなぁ。まだ予約していないからどこかで予約しな...
最近、落書きでいろいろ試してるせいで絵柄がブレブレです。 でもまー、ぼくは絵で収入を得てるわけではないし、自分の「楽しい」のままにこの揺らぎを楽しもうと思っています。 「上手く描けない」とか「もっと上手くなりたい」とか思いすぎて「もっと描く時間があれば」みたいになると、描くのが辛くなるし、他のことも辛くなるし、しんどいなーと思うんです。 仕事にはしませんでしたが、絵は10代の頃に自分を支えてくれたものだったので、描き続けていないと自分が自分じゃなくなるような気がしていましたが、カウンセリングに行って「子育てがひと段落するまで絵を描くのはやめときなされ」って言われて、絵筆を置いてみたら、意外と自…
昭和時代ぶりにラムちゃん描いてみた。(どんだけ昔なのか.......)令和のラムちゃん参考にして頑張って描いたけど髪色と目の処理が謎過ぎて着いていけてない件💦近頃の絵は綺麗だけど真似して描くのには難しいって思うのは世代のせい?ラムちゃん描いてみた
そういえばハイキュー!!の映画はじまった?観に行きたいな、今週の昼観に行こうかなゴジラマイナス1も観たいしちょっと時間調整しよう池袋でやっているかな?混んでい…
前回の続きです。 『さくらの親戚からの宅配便 その1』ある日のこと。※ゆうれいちゃんはバイトでいません。さくら:ルンルン〜♪ピンポーン♪みらい:蓮谷 みかん?…
はいさい!コンロを掃除したツバサさー。スッキリ(´・ω・`)今日はふらっと図書館に行ってきたんだけど、特に目的があった訳ではないというのもあって本棚を流し見する程度だった。でも、ふと気になるタイトルがあって手に取って読んでみた。『大日本(著:ヘンリー・ダイアー)』という本なんだけど、本格的に工業化する前の日本へ技術指導に来ていた英国の技術者なんだけど、日本への貢献度合いが大きい割には僕も彼の存在を知らな...
「イラストブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)