昨日は駅裏散歩。ちょうど河北美術展。写真いいですよ〜と言われてパチリ☆この絵、いいなぁ〜。柔らかい子供の表情、雰囲気がいいなぁ〜。もしも家に飾れるなら?基...
去年、かみさんと散歩道の側溝に生えていた花の種、拾ってきて蒔いてみたら今年花が咲きました。調べるとチリアヤメ(ハーベルティア)でした。一日花ですが次々咲いて楽しめています。チリアヤメ
昨日、無事に義母の葬儀が終わりました。義母の希望通り、花に囲まれての旅立でした。これから、山のように片付け作業が待っていますが😅とりあえず...
世の中はGWですが・・・他府県ナンバーを横目にみてコインランドリーへ〜数日天気が続くとのことで毛布の洗濯です当地は世界遺産熊野古道があるので車と人口が増えていますが外国の女性が一人でリュックを背負い歩いておられるのをよく見かけます勇気があるなぁ〜と感心しますそして話ができたらなぁ〜と・・・もっとも歩いていてすれ違うときは日本語で「こんにちわ〜」と勝手にあいさつしています(笑)そうそう今日の花は忍冬(ニンドウ)・スイカヅラ咲き始めは白くだんだん黄色ががってくるので金銀花とも〜2005年ブログ5/4「美人の日本語」より↓5月4日-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「くらべぼたん」こう言う言葉があるとは知りませんでした。美しさを競い合っている様子だそうです。「美しい日本語」を絵手紙に。。。そうタイトルにしたのです...やっと晴れた\(^o^)/
黒猫アポロちゃんとうちの子達☆アポロちゃんママが大好きなBe:FirstのTシャツを着て♪アポロちゃんママや息子さんやBe:Firstの皆さんにも合う言葉...
いつも訪問していただきありがとうございます まず運勢ランキングから 1位 おうし座 2位 おとめ座 3位 おひつじ座 4位 うお座 5位 しし座 6位 やぎ座 7位 いて座 8位 ふたご座 9位 みずがめ座 10位 かに座 11位 さそり座 12位 てんびん座 では星座ごとに見てみます ラッキーデーは アンラッキーデーは おひつじ座 月 火 水 木 金 土 日 おうし座 月 火 ...
集中力を鍛えよう近所の農産物直売所で朝掘りのハチク(淡竹)を買ってきました。湯がく前に大判はがきに描いてみました。まだタケノコがあるかと思ったのですが、お...
昨日も晴天。散歩も楽しいGWいつもと違い人がいっぱい。仙台って観光地なのか?とビックリしながら散歩しました。ずんだシェイクのあと丸型ポストへ投函。青葉城跡...
今日は空も晴れてる、風もなく日差しも和かい、ちょっと羽織れば過ごしやすい。祭日だけど予定もなくのんびり。「おらあしあわせだな~」って感じです。(笑い)今日の日和
紅葉の種です春先に米粒の大きさの赤い花が咲きそして竹トンボになって飛んでゆきます鳥のように二枚の羽を広げた形なのですがこれは羽が三枚!こんなの初めてみました〜バランスに問題はないのかしらうまく飛べるのかと余計な心配をしています(笑)5月に入ったのにぐずついた天気でなんだか肌寒いです・・・本格的なGWですね〜もっとも私はいつもと同じ日です(^o^)2005年ブログ5/3「美人の日本語」より↓5月3日-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!5月3日gooblog2007年ブログ5/3「今日の誕生花と花言葉」より↓5/3「クレマチス」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「こころの美しさ」ギリシャ語のつる「クレマ」が語源です。和名は「鉄線」(てっせん)昔は、丈夫なツルを作物を束ねる紐がわりに使っていたとか・・・紫...竹トンボですねぇ〜
ぼくはめげない先日の個展でうちにやってきた土の子のライオンです。彩色に一部柿渋をまずつかっています。言葉も墨で書いた方が良かったかもしれません。連休の間、...
例年5月3日は 長さ100メートルジャンボ鯉のぼり遊泳加須市 利根川河川敷緑地公園11:3013:30掲揚時間30分初めて見た時 クレーン車で釣り上げる...
2024年4月スタートの絵手紙教室の4回目。今日の課題は「花」だったが、前回、次回は果物と聞き、私は「果物」で下描きを描いてきた。私と同じ人がもう一人いた。そのまま果物で提出した。 大判はミカン星人と記念写真、ハガキ版はイチゴ娘を描いた。イチゴ娘は、可愛く描けたので評判がよかっ...
鍋つかみでつくったパペットパクパク動かすのでお話ししてるみたい。パペットに名前を付けてと無茶振りされたがはて?思いつかずとっさに「トラちゃん」黄色い髪なの...
芍薬がたくさん蕾を付けています。しばらく楽しめそうです。牡丹ほど香りは強くないですが玄関入ると香りが・・・雨だとベターっとなってしまうので晴れを期待したいですね。芍薬その.2
母子草なぜこの名になったのでしようかねぇ〜葉がなんだか抱きかかえるしぐさにみえたのかも産毛につつまれて柔らかそうな感触だし・・・確か父子草もあるようですが貧相だとか(笑)いけませんねぇ〜これは差別しているみたいでお叱りをうけるかもですもっとも大昔の人たちがつけた名だからお許しをm(__)m言葉は高浜虚子の句をお借りしました2005年ブログ5/2「美人の日本語」より↓5月2日-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!お茶目にはちょっと歳が。。。。でも茶目っ気は何時までも持っていたいです。茶摘みの時期ですね♪お天気が気になる茶摘み作業です。と言っても私はしたことがないのですが。...gooblog2007年ブログ5/2「今日の誕生花と花言葉」より↓5/2「フクシア」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「交友・好...なぜかしらねぇ〜
憧れの大空へふぅふぅAの絵手紙です。大きなこいのぼりが青空に泳ぎます。最近は一般民家ではこいのぼりを見なくなりましたねえ。今日は残念ながら雨の一日でした。...
グリーティング シンプル(63円・84円・94円)2024年度
グリーティング シンプル 2024(令和6)年5月1日発行色んなシーンで使えるシンプルなデザインのグリーティング切手を発行。50枚綴りになっています。ミシン目入りなのでもち運びにも便利です。シンプルながら絵柄はきれいです。63円と84円と94円の3種類発行されています
粘土の鯉のぼりは文鎮として使えます☺貼り紙の絵手紙はもくもく集中が楽しい✨切って貼る手仕事は脳の活性化にいいかも💖世界で一つだけの鯉のぼり...
「イラストブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)