ひとまずすべて開封して味見。 うま~。 桜の感じはどれも薄味かなあ…と感じるのですが、はて…なぜだろう。 もしかしたら、何か…桜あんこ系の物が基準になっているのかもしれません。 他にも桜の羊羹があったんですが、大量にレジに持っていくのが恥ずかしくて見送り。また機会があれば買ってみたいと思います。 片方押してくださいな。
自分を貫くのは難しいというか頭でわかってても心が制御できない
あらかじめ。あまり見ていて気持ちの良いものではありません。 自分の葛藤です。 自分を貫くのは難しいなと思います。 なんというか、かつての労働の後遺症というか…。 今でも自他の境界が曖昧な状態になったままなので、かなり人の影響を受けます。 この話はもう何度目だろう…日記にはあまり書いてないと思うのですが。 評価を受けている絵があるとする。 それは厚塗りだったり、雑貨屋のようなお洒落な味のある絵だったり、色相を重視した色遣いであったり、背景が描かれていたり、様々です。 共通点は1つ。「私が描いていないもの」。 すると、私はその評価を受けている絵の特徴を「正解」だと感じるんです。で、評価を受けてるも…
「イラストブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)