今日は泉佐野北部公民館の絵手紙連続講座「絵手紙を楽しもう」第1回でした。絵手紙の初心者のために、絵手紙を楽しんでもらおうという講座です。絵手紙の基本をお話...
まだまだ不安定なお空です。ルミカラーはスキャンすると色が飛びますねぇ。もっと鮮やかなんですけどね^^;世間では、この7月(5日?)に日本に大きな災害が起こ...
蒸します。今日はこれから歯科大学病院へ・・・。やっぱり・・・案の定、大学病院へ回されました。面倒くさい口腔内です。分かってたけどね。この歯科大学病院、実は...
いま思えばなんだか魔法でもかかったような・・・テレビで広告していたわけでもなかったような〜だっこちゃん人形大小いろいろゴロゴロ家にありましたよ(笑)ビニール製で浮き輪みたいにふくらませます画像をさがして描いてみましたがそんなにも可愛くない(;^ω^)不思議な現象でしただんだん人気も下火にもなったのですが黒人差別だとのクレームがあり販売中止になったそうですむかしむかしのお話です2012年7/25ブログより〜力強いのが好きです-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!棟方志功さんの書も絵画ももちろん版画も大好きです絵手紙をやり始める前から大好きで倉敷美術館や京都であった展覧会にも行きましたそのとき買った展示会カタログに載って...gooblog2006年ブログ7/4「今日の誕生花と花言葉」より〜7/4「ねじ花」-ゆみ...すごい人気でしたね〜
宿題の夏の絵手紙。23人の絵手紙から12枚を選んで、展示会の案内に使います。今日は8月の展示会に向けて、展示するものをパネルに入れたりやる事が一杯です。
☆きょうから海王星が逆行します☆ いつも訪問していただきありがとうございます まず運勢ランキングから 1位 てんびん座 2位 かに座 3位 ふたご座 4位 おひつじ座 5位 しし座 6位 おうし座 7位 さそり座 8位 いて座 9位 みずがめ座 10位 おとめ座 11位 うお座 12位 やぎ座 では星座ごとに見てみます ラッキーデーは アンラッキーデーは おひつじ座 月 火 水 ...
毎日暑い・・・。先日描いた折り紙のスイカの元です。元々、折り紙は苦手です。角がきちんと合わない^^;それでも6月は、ずっと折り紙を折ってました。流石に、ス...
「雨・雨 ふれふれ~♪」 少し前の風景ですが、雨に濡れた紫陽花は日々色を変えてきれいに咲いていました。 その色合いを描きたかったのですが、私は紫陽花を描くのが大の苦手。 毎年描きたいものとかけ離れた絵を描いてしまします。 今年こそはと意気込んだのですが、やっぱりね…。 途中でもうやめようと思う気持ちを紛らせるために、歌いながら描きました。 ♪雨・雨ふれふれ~ このフレーズのあとに続く歌詞は「母...
皆様、今日も有り難うございます。7月に入りましたね〜。暑さもこれからです。最近の楽しみは餌を食べにイソヒヨドリとセキセイがくるの窓越しに眺めること。レースカー…
いつも訪問していただきありがとうございます あしたからおひつじ座にいる海王星の 逆行が始まります 海王星はイマジネーションや理想の意味があるので その分野の復習みたいな感じになります 自分の理想としていたことが 本当に正しいのかな?とか 疑問に感じたりのしやすいかも 12月10日まで続くので 結論を急がずに しっかり向き合ってみると良さそうです また海王星の逆行中は詐欺にあったり ...
モンちっちかしら・・・いったいどれが本当なのでしょうねぇ〜子供たちに買ってあげたかどうかさだかではないのですが見るとすぐ名前を言えましたから家にあったのかなぁ〜外国の製品だと思っていたら日本で考案されたものだそうです親指をちゅーちゅーしているのがまた可愛いですね〜2016年7/3ブログより〜写真からスケッチ-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!実際・実物を見て描くのが原則なのですが・・・私自身がそうであったようにスケッチはどうも苦手なんですよね~でもこれはぜひ挑戦して欲しい!教室の方ですが外国旅行へ行...gooblog2006年ブログ7/5「今日の誕生花と花言葉」より〜7/5「カラー(白花)」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「情熱・乙女のしとやかさ」和名「和蘭海芋」(オランダカイウ)オランダ船が運...もんチッチ?モンチッチ?
娘が主宰する「ひまわりバイオリン音楽教室」の発表会がこの日曜日にあります。7/6(日)13:00~ 熊取・キテーネホール今日は、発表会の会場に飾るウエル...
いつも訪問していただきありがとうございます ナス、ピーマン、トマト、オクラ、キュウリの 5種類の野菜の家庭菜園にチャレンジ中ですが 実ってきた野菜たちの 収穫のタイミングがわかりません(笑) とくにピーマンとナスは どこまで育てるのかと 日々葛藤中 そしてトマトとキュウリは プランターじゃ無理ですとばかりに 大きく成長しています そんな中でも 安定して収穫できるオクラってすごい ...
負けない気概金曜日に2回連続講座「絵手紙を楽しもう」を泉佐野北部交流センターで実施します。絵手紙を楽しむ方を増やすための初心者講座です。1回目は絵手紙とは...
夕立あがって夏越の祓
■Epi.253 『素敵なマダムになるためのとっておきな秘訣』 夏越の祓で心も体もリフレッシュ! 編
■Epi.254 『素敵なマダムになるためのとっておきな秘訣』 七夕の秘話とそうめん 編
夏越の祓in城山熊野神社
新茶と水無月
京都の年中行事・お千度とは何? ~グルグル回る行動の謎を解く!~
ピアノが動く
端午の節句*2025
《室礼》〜「室礼三千 年中行事の室礼」徳川園@名古屋 〜
《室礼》〜櫻撫子塾の室礼講座「流し雛ものがたり」〜
《櫻撫子塾》〜籠玉・髭籠(ひげこ)で楽しむ端午の節供〜
《室礼》〜「花祭りの室礼」萌黄色の修多羅(しゅたら)をしつらえて〜
「泥上げ」重かったわ。。
カーニヴァル☆ジョヴェディ・グラッソ(脂の木曜日) @ヴェネツィア
■Epi.249 『素敵なマダムになるためのとっておきな秘訣』 鬼を追い払い、福を招く日本の伝統行事「節分」 編
昨日は朝から曇り・・・昼からは雨はそんなに降らなかったのですがゴロゴロと不気味な音がしていました皆さんのところはどうでしたか?温度は30度ほどでしたが蒸し暑い!冷房にしていると冷えてきて除湿に切り替え気持ちは真夏でまたまたかき氷を描きましたよ〜\(^o^)/2011年7/3のブログより〜ズルしちゃいました(笑)-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!万葉集にでてくる「わすれ草」はヤブカンゾウで今日かいたのはノカンゾウ。ヤブカンゾウは八重咲きなのですよ。こちらで見かけるのはノカンゾウばかりで、写真で見る感じで...gooblog2006年ブログ7/3「今日の誕生花と花言葉」より〜7/3「タツナミソウ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「私の命捧げます」立浪草。手招きをしているような花です。その花の集まった...梅雨が明けたというけれど・・・
皆様、今日も有り難うございます。なんとなぁ〜く蒸し暑い一日でした。ドクダミ、やっと描けました。ぼちぼち、咲いて一安心〜(^_^;)。トマトの方は花が咲いてるか…
令和7年7月2日(水)岳南朝日新聞「絵だよりコーナー」連載第554号。この二ヶ月間に小・中・高の同窓(級)会を開いた。卒業以来、すべての幹事をしている。面白いのは会のその後です。人と人との出会いが化学反応を起こし、次への行動を促すのです。高校のクラス担任がか
午前中までスマホで写真を撮ったりして使ってたのに買い物でお店のアプリを開こうと思っても、起動しない。充電がゼロになってしまったのだろうか?少し充電すれば使...
暑さのせいか それとも肩と腕の痛みのせい?気持ちがすぐれないので ウォーキングに少しだけジョギングを入れてみた。とは言っても 走るつもりが続かない身体が重...
まだ梅雨明け宣言はないけれど毎日暑すぎる。グラウンドゴルフの活動は、一番暑い時間帯なので今年は「WBGT指標」が31度以上の時は原則中止と各グループからの...
「イラストブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)