お天気はどうでしょう??不満ながら、ドコモでマイナンバーカードを申請して2ヶ月。やっと、交付通知書が届きました。カード交付は、完全予約制なんですが。予約が...
来客者が来ると玄関で「すごいね~立派だね!」と、パフィオがちょうど見ごろに咲いて。一本の茎から2輪ともう一本としばらく楽しめそうです。描いては見ましたが今一思うようにいきませんでした。パフィオペディルム
いつも訪問していただきありがとうございます 今年いただいた年賀状を ダイソーさんのハガキホルダーに入れて やっと整理しました 手がカサカサしてビニールが開かず 思ったより時間がかかるし 終わった後手が痛い(笑) 住所録も確認して 年賀状じまいの案内や 送ったけど 届かなかった人などをチェック 送る枚数も減ってきてるけど こうやってファイルして見るのは なんだか幸せです では皆...
もむなないで 食べてみぃもむない大阪・泉州弁で美味しくないこと地元の名産さといもを描いて、泉州弁で言葉を入れてみました。僕らの世代はまだ古くからの泉州弁は...
絵画の技法であるのですが色は点の集まりで線も同じそんな理屈は置いておいて筆と墨で描いていてもイマイチ思い通りなものができない・・・楽しくなくなってきたという方もいらっしゃいますそんなとき描き方をガラリと違ったものにするのも楽しむための一つの方法だと思います立体的とかそんなことあまり考えないでとにかく点々です(^o^)2006年2月8日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!2006年2月8日のブログ記事一覧です。これが絵手紙?なんて言われるかも・・・寄り道・漂流中の絵手紙ブログです【ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!】gooblog2007年2月8日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!2007年2月8日のブログ記事一覧です。これが絵手紙?なんて言われるかも・・・寄り道・漂流中の絵手紙...点々で描く
「和の香に 春を待つ」 庭の水仙が今年は花をいっぱい咲かせています。 1本に12個の花をつけているものもあり、頭を重たげにしつつ、それでも凜とした佇まいで良い香りを漂わせています。 「このまま春になれば良いのにね」 ここしばらく暖かい日が続き、勝手な思いを話しかけています。(↓押して頂けると励みになります)にほんブログ村 ...
久々オイルパステルの絵手紙です。まだ季節は冬やけど、日差しはあったかい車の中やと暑いくらい(着込んでるもんで…)でした。早く穏やかな世の中になるといいですね〜...
今日はインドネシアとチャドからのお客様をお迎えしました。楽しい会話と絵手紙で半日を過ぎしていただきました。インドネシアのマーダさんは絵を描くのが得意です。...
今日も小島寅雄「しぐれゆく」からです椿がぽとりと落ちるのをみて可哀想とか潔いとか・・・勝手に言います椿はなんとも思っていなくて自然にまかせているだけなのに〜お地蔵さんを探してどんな顔に見えるか試してみたくなりました本を見ながら描くのもいいですが実際のお地蔵さんに会いたいです2006年2月7日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!2006年2月7日のブログ記事一覧です。これが絵手紙?なんて言われるかも・・・寄り道・漂流中の絵手紙ブログです【ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!】gooblog2007年2月7日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!2007年2月7日のブログ記事一覧です。これが絵手紙?なんて言われるかも・・・寄り道・漂流中の絵手紙ブログです【ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!...自分がそう思うのかも・・・
お天気下り坂。太陽が無いと寒く感じます。描く物が浮かばないので・・・もう、何度も登場しているコーヒーカップを。朝食後には、必ずカフェオレを飲みます。このカ...
以前は1シーズンに20日もスキーに行っていたが、寄る年波のせいか、ここ1・2年は全くスキーに行かなくなってしまった。すこしさみしい。スキーもスキーウエアーもし…
朝いちばんは指がガチガチで、使っているうちに使えるように・・・ペットボトルのふたを開けるのに、以前は指先3本だけで開けられたのだが、今は手全体を使わないと開けられない。歳のせいなのか?仕事で指を使わなくなったのか?そのうち道具を使わないと開かなくなるのでは・・・指の力
「梅ほころびぬ ちらほらと」 今年は梅の開花が遅れていると聞きましたが、皆さんの地域ではどうでしょうか? 梅の香りは春を告げる香り。 風に乗って漂ってくる梅の香りを胸いっぱいに吸い込むと、新たな春を感じます。 ...
いつも訪問していただきありがとうございます 今月(先月?)の電気代の請求がきました えっ?と驚くほど高い 利用量は昨年とほとんど変わってないのに 1.5倍のくらい金額になってる こんなに払うの?と 衝撃が走ってます では皆様にとって素敵な1日でありますように ひとこといちえ にほんブログ村...
今日は牛乳パックで葉書を漉いている施設にお手伝いに行きます。毎月5人ずつ交代で。グラウンドゴルフを休んでいかなければなりません。全然行かない人もいるんです...
節分も過ぎたしぼちぼち桃の節句の準備ですまだまだ寒いですが春を迎える準備をしましょうよ^毎年のことでいい加減もうやめた〜って言いたくなりますが絵手紙を始めたばかりの方もいらっしゃるのでやります!ずっと続けておられる方は去年どんなのをしたか忘れているかたも・・・(笑)大体私が忘れているのですから〜こんな単純なのもいいでしょう(^o^)2006年2月6日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!2006年2月6日のブログ記事一覧です。これが絵手紙?なんて言われるかも・・・寄り道・漂流中の絵手紙ブログです【ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!】gooblog2007年2月のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!2007年2月のブログ記事一覧です。これが絵手紙?なんて言われるかも・・・寄り道・漂流中...春を呼ぶ
今日は暖かくなるそうな♪『あっちこっちの体の不調は、酒の飲み過ぎで、体が酸化しているせいだ!』あくまで、主人の主観(?)です。確かに花粉症をはじめとするア...
三人官女のように麗しく大きな瑞々しいいちごを三つ並べて描いてみました。三人官女みたい。僕の自慢の三人娘を思い出します。三人とも出て行って、それぞれ活躍して...
笑顔にもいろいろありますね。楽しくてしょうがない笑顔。人の好さがにじみ出ているような自然で優しい笑顔。お互いのあいさつでかわす笑顔。笑顔はやっぱいいな~笑顔
愛知県・岐阜県で己書を教えているリエです楽しい己書ライフを綴っているブログです 己書ってなーに?己書の読み方は「おのれしょ」と読みます。筆ペンを使って絵を描く…
いつも訪問していただきありがとうございます あしたはしし座で満月です 月が欠けてゆく時は 減らしていくのに絶好のタイミングです ダイエットや片付けなど 減らしたいものがあれば 月がサポートしてくれるこの時期がおすすめです 2月20日が新月なので それまで挑戦してみてはいかがでしょう 私はダラダラ過ごしている気がするので 時間の無駄を減らしたいな では皆様にとって素敵な1日であります...
絵手紙ボランティアの定例会でした。今月は何をするのかお知らせがなかったけど一応絵手紙道具の用意をしていく。会長さんが小さなざるが沢山あるので使って欲しいと...
「イラストブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)