1位〜100位
フューネラルさんのブログを読んで、 2月に亡くなった母のこと考えていました。 母は、認知症で介護施設に入っていました。 今まで健康で病気もなかったんですが 急に誤嚥性肺炎で今年の2月になくなりました。 真夜中の2時に施設から容体がおかしいからと救急車で病院に運ばれ 次の日の...
やっぱり連れて帰ろう。昨日久しぶり覗いた、ニトリデコホーム。猫好きな夫の影響をうけるわたしたち。この子が一緒なら、最近反抗期気味の娘が優しくなるかもと淡い期待をしつつ、再びお店に急ぐ。よかった、いた!壁面の棚の下に寝そべるグレーの子。ペット
いや~、今年も暑いね~。梅雨も早く終わって電力不足よりも水不足の方が心配だね。電力不足は「原発再稼働」に向けた布石な気がするからこれは原発推進派の意図を感じるよ。東日本大震災後の「計画停電」と同じだ。この計画停電も実は「電力のひっ迫は無かった」らしいからね。でも水不足は、これまでもよくあったことだし本当に心配。生活するうえで「水」は必要不可欠だし。しかも台風や集中豪雨では水は貯まらずに流れ去っていくだけだからほぼ関係ないらしい。梅雨時の雨のように、シトシトと降り続けるのがいいらしいんだよね。これから降り続けるのなら2週間ほどそういう雨が降って欲しい。水不足ほど生活に直結するものはないからね。ホント、心配。梅雨が短すぎる
逆に良くなる自分のために人生を生きるようになると逆に人とうまくやれるようになる。何かあったとき自分の人生を持っている人はそこに戻ることができる。世間との人間関係や恋人との関係などとは別に自分の生きるよりどころを自身で持っていると、何かあった
今日は久々に6時間の睡眠をとることができた。ここんとこなかなか寝付けず、寝れたとしてもすぐに目が覚める、一旦目が覚めたらまたなかなか寝付けない、だからそのまま起きる、という生活が続いてた。ホントはもっと眠っていたいんだけどね。昔はよく寝てたな~。忙しかったけど、寝ることもしっかりと寝れてた気がする。やっぱり寝れないのは辛い。んで、ウソの混じった説明を延々と聞かされるのもつらい。せっかく説明してるんだからウソなんか混ぜなきゃいいのにって思う。そしたら、ここまで時間がかかることもないし。こちらが「おかしいな」という部分が少しでも少なきゃ質疑応答も少なくなるし、その事実をもとにこちらもスパッと判断ができるしね。小さな頃から、大人からのちょっとしたウソが気になった。ウソをつかれることで傷つく自分がいた。だから、で...ひさびさに
タンブラー絵手紙🍎🍎 歯みがき絵手紙
たんたんが亡くなる前に描いていた絵手紙🍎🍎笑っていきましょう。笑って生きましょう。泣いてもその後は笑ってね🌻...
絵画教室の上の階が図書館になっています。 最近、絵画教室が終わると 図書館に行く事が何故かルーティンになっています。(*^^*) そこで、見つけた素敵な本です。 絵が好きな私なので 目に止まったなかもしれませんんが。 この本のセツさんのように 年を取って、ご主人さんがなくな...
「イラストブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)