自分が書いたアニメ・マンガ関係のイラストの記事をトラバしてください!!! オリジナルイラストでもぜんぜんおkです 涼宮ハルヒの憂鬱、おおきく振りかぶって、らき☆すた、その他ジャンプ関係のイラストだったら管理人も喜びます どうか宜しくお願いします
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
「今度連絡するねー」という奴はたいてい連絡してこないよね。つかさ、ビジネスマナーにおいてでは次回といったら、次回がないとホント困っちゃうんだよね。ブラック会社も多いけど、納品直前で逃げる奴ってのも世の中には溢れてるんだね。こんなに騙されちゃ
小耳書房
テンカウントでおなじみの宝井理人先生の「花のみぞ知る」。 宝井先生はあまり多筆な方ではないので、貴重な作品の一つですね。 テンカウントは言わずもがなですが、もう、これも大好きなんですよ。 キャンパスライフで、白衣で研究室、河原で青春・・・もう苦くて甘い青春ストーリーだぞ!! って感じです。 宝井大先生、ありがとうございます!! テンカウントが好きな人は読んで損はないのではないかと。 主人公の1人、クールビューティーとした佇まいとドジっ子属性とのギャップが可愛い御崎くん。研究室で植物の研究?をしている大学生です。不幸体質といいますか、どこか影のあるキャラクターです。 とにかく御崎くんが可愛すぎて…
コンテンツの海を漂うのblog(続)
*以前に自分が「コンテンツの海を漂うのブログ」に掲載していたものの再録になります。 1 はじめに はい、BL漫画「テンカウント」です。 もう、これはそんなに商業BLに興味を持てずにいた自分を変えた作品でございます。 まず、テンカウントを簡単に説明すると、潔癖症(不潔恐怖症)の社長秘書城谷さん(歳上の美人系ですね)と、心療内科で働くカウンセラーの黒瀬くん(歳下の男前系ですね)のラブストーリー・・・ってことになりますかね。 皆様、これでいいでしょうか? 大丈夫ですか? ちょっとgoogってみます。 以下、wikipedia「テンカウント」より引用。 「全国書店員が選んだおすすめBLコミック2015…
コンテンツの海を漂うのblog(続)
*「コンテンツの海を漂うのブログ」に掲載していた記事の再録になります。 はらだ大先生大好きです。 「やじるし」、「にいちゃん」等を読んで、満を辞して(というほどでもない)の「やたもも」です。 やたもも (バンブーコミックス Qpaコレクション) 作者: はらだ 出版社/メーカー: 竹書房 発売日: 2014/08/16 メディア: コミック この商品を含むブログ (7件) を見る やたもも 2 (バンブーコミックス Qpaコレクション) 作者: はらだ 出版社/メーカー: 竹書房 発売日: 2017/04/27 メディア: コミック この商品を含むブログを見る やたもも 3 (バンブーコミック…
コンテンツの海を漂うのblog(続)
本来の予定であるはずの記事用の絵(2枚)の制作が思いのほか進みません~(~_~)その言い訳は記事の最後に置いといて、今回も中継ぎの記事となってしまいましたがうちの野郎どもと当ブログの管理人・雪愛の性格免許証とやらを発行してみました。おまけでブログ初公開の人物のちょっとしたワンシーンもあります。記事が縦に長くご不便をおかけしますがどうぞご覧頂けたらと思います★・性格免許証発行~きっかけはいぬふりゃ☆さんの...
○雪愛のお絵かき研究手帳○
どこからともなく現れた長い黒髪の吸血鬼は、とある美貌の男娼に惚れ込みその美を永遠不滅のものとするために彼の命を奪う。(2017.10.28:Love you forever)吸血鬼は自らの血を瀕死の彼に与えた。それは新たな同族の誕生を意味する。美貌の男娼は吸血鬼の血を受けたことであくまでも下僕の立場ではあったが、主の寵愛によって恋人として迎え入れられた。彼らは陽の光を浴びるとたちまち灼けて灰になってしまうため、陽が沈み、昇...
○雪愛のお絵かき研究手帳○
今月はもう一つ記事を更新する予定ですが、すでに今回の記事のエントリー自体が遅れに遅れておりまして完全にパニクっております(笑)。坊ちゃまワンコが具体的に何犬なのかを明かす機会がようやくやって参りました…!まずはメインイラストから★(ちなみにこの絵↓は一番直近に着色したものですが、他の動物・けもみみ絵3枚は6月・7月頃には8割方描いてあったんです。が、その時点でどれも仕上がっていなかったのも自分の首を絞...
○雪愛のお絵かき研究手帳○
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
BLANCHE(ブランシェ)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
BLANCHE(ブランシェ)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
BLANCHE(ブランシェ)
自分が書いたアニメ・マンガ関係のイラストの記事をトラバしてください!!! オリジナルイラストでもぜんぜんおkです 涼宮ハルヒの憂鬱、おおきく振りかぶって、らき☆すた、その他ジャンプ関係のイラストだったら管理人も喜びます どうか宜しくお願いします
■プロになるための素質とは? 「時代」に流されず、己が時代を作る気概を持つことだ。 昨今のイラストレーターは「形ばかり」が多い。 端的に言って「中身がない」のである。 一枚の絵に「己の命」を吹き込むことこそ、長く見ても飽きない奥深さが出るというものだ。 「描く」即ち「新たな生命・時間」を生み出すことである。 それ故にイラストレーターは創造主と成り得るのだ。
ロボットものの小説やオリジナルロボットのイラストを書いているそこのあなた!! どこのトラコミュがいいか、迷っていませんか?迷ったことはありませんか?(何を隠そうロボット小説を書いている私もそのひとりorz) このトラコミュは、自分が作ったロボットものの小説やイラストをより多くの人に見て欲しい方の為に作らせて頂きました。 条件等は以下の通りです。 ・小説またはイラストともに、オリジナル・版権もの(二次創作)は問いません。 ・小説は、長編・短編等の各種形式や作風を問いません。 ・小説やイラストがメインであれば、他のジャンルの記事を含んでいてもノープロブレム。 さぁ、ご一緒に燃えるロボットライフを楽しんでいきましょう!!
私の日常はジョジョである! 自分はスタンド能力者である! という楽しい方々、待ってます^^ ジョジョに関連する、ネタ、イラスト、何でもおねがいします
創作でファンタジーの漫画とか小説とかイラストなんかを描いている人気軽に参加してくださいね。 参加お待ちしています!
枢やな先生の漫画「黒執事」について話したり 漫画の感想などなど イラストでもいいですよww
自分の絵が下手だと、不覚にも思ってしまっている人達が、落書きでも何でも下手だと思っても描きたがる! イラストは。オリジナルでも二次創作物でも何でもいいので、気軽にトラバしてください♪
コミックワークスを使って漫画とかイラストを描いてる方いませんか!! そんな方是非是非トラコミ参加してください!
えっと、完成度が高くなくても『自分はこんな練習してる』って見せ合いっこしていただきたいです!!
ジャンルは版権・オリジ問わず、 落書き・鉛筆画・CGまでイラストならなんでも★ 気軽にトラバしてください♪
コロナ発生から始めたお絵描きです。 猫ちゃん、ワンチャンなどの水彩イラストを描いています。
Web上で小説を公開したけれどまったく読まれない・・・ そんな作者に向けてPV数を増やすためのポイントなどを解説しています。
ブログを更新したらとりあえずこちらへヨロシクお願いします。なんでもOK&短文でも絵でも写真でも
ジャンル問いません!書いたら載せましょう!!
なんでも宣伝してください!お気軽にオールジャンル!日記でもつぶやきでもイラストでもなんでもOK
版権・創作問わず、セーラー服のイラスト(落書きでもCGでもok)ならなんでも大丈夫です。 お気軽にトラバしてください。
無料・有料問わず、ストックイラスト・ストックフォト・ストック動画に関する記事をお気軽にトラックバックしてください^^
夫が若ハゲになった実話コミックエッセイ ギャグ漫画です
ドラゴンバスターです。全100話と長かったモンハンのストーリーが最終回を迎え、次はデビルメイクライ5の自分視点ストーリーを書いて楽しみたいと思います。他にも多趣味で毎日を楽しみ仕事の動力源となってます。一緒に楽しみを見つけて行きませんか?
創作(イラスト・小説・漫画)が大好きな方のためのテーマです。オリジナルの創作作品に関するブログ記事のトラックバックで自由に参加していただけます。「創作大好き!」「小説や漫画を書くのが好き!」「キャラクターや物語を考えるの大好き!」な方、皆さんの創作に関する記事をお待ちしています(*^▽^*)