ハロウィンっぽい絵を描いたら気軽にみんなで見せ合いましょう。上手い下手なんて関係なし!(これ作った人がブログ更新ストップしたので、管理人さん募集中です。つってもすること無いけどね。)
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
「お転婆娘と顔無しの男」102話が本日より公開されました。 是非ご覧くださいませ。 【本編はコチラから ↓ 】 ▼ランキング参加中。ポチッと押して頂ければ幸いです▼
灯釜田龍の徒然日誌
これは作中ではもうお馴染みの流れなのですが、こんな風にコミカルな驚きをしてくれるのはこの土地に住んでいる町民や殿様達だけです。(狩人側だとシリアスになる) メインとなる町民達はほとんど驚き済みなので(笑)、暫く描けないな~と思っていただけに久々に描けて嬉しかったです。 ↓本編はこちらから。 ▼ランキング参加中。ポチッと押して頂ければ幸いです▼
灯釜田龍の徒然日誌
「お転婆娘と顔無しの男」101話が本日より公開されました。 是非ご覧くださいませ。 【本編はコチラから ↓ 】 ▼ランキング参加中。ポチッと押して頂ければ幸いです▼
灯釜田龍の徒然日誌
「お転婆娘と顔無しの男」100話が本日より公開されました。 遂に100話となりました! 毎回〆切前に仕上げるのに必死だったので「いつの間に…」と驚きましたが、こうして迎えると感慨深いです。 今回は100話記念と言う事で、本編の後に素敵なプレゼント企画を用意しております! 是非応募してゲットして頂きたいです! 【本編はコチラから ↓ 】 ▼ランキング参加中。ポチッと押して頂ければ幸いです▼
灯釜田龍の徒然日誌
「お転婆娘と顔無しの男」99話が本日より公開されました。 100話まで残り1話となりました。是非ご覧くださいませ。 【本編はコチラから ↓ 】 ▼ランキング参加中。ポチッと押して頂ければ幸いです▼
灯釜田龍の徒然日誌
「お転婆娘と顔無しの男」97話が本日より公開されました。 顔を喰われた幸若彦は… 是非ご覧くださいませ。 【本編はコチラから ↓ 】 ▼ランキング参加中。ポチッと押して頂ければ幸いです▼
灯釜田龍の徒然日誌
読者にとって見覚えのあるシーンだと思います。 14話にて幸若彦が初めて茜に顔を失った経緯を話した時に出てきたシーンです。 実はこれ、一から描き直しています。 違い過ぎないようにと心掛けて描き直したのですが、やっぱり違いが出ていました。 現在ずっと描いているこの10年前の話には、これまで散りばめていた回想カットが再度登場する箇所が沢山あります。 「あ、このカット前に見たことある。このシーンだったのか」と気付いて頂けると嬉しいです。 ↓本編はこちらから。 ▼ランキング参加中。ポチッと押して頂ければ幸いです▼
灯釜田龍の徒然日誌
「お転婆娘と顔無しの男」96話が本日より公開されました。 前回休載を頂いた分、今回はページ増しでお送り致します。 どうしても途中で切りたくなかったので、2話分を1話にまとめたのです。 何故そのようにしたのかは読んで頂ければ分かるかと…。(ドキドキ💦) 是非ご覧くださいませ。 【本編はコチラから ↓ 】 ▼ランキング参加中。ポチッと押して頂ければ幸いです▼
灯釜田龍の徒然日誌
『お転婆娘と顔無しの男』が電子書籍化されることになりました! 本日7/1(月)から①②巻が一部の電子書籍店にて同時発売されました! 表紙はこんな感じです。↓ 尚、販売されているのは全ての書店様では御座いませんのでご了承ください。 取り扱い店舗は、お手数ですが各自にてご確認くださいませ。 活用されている書店様が御座いましたら、まずはそちらで検索を。 特に活用している店舗がない方は、 Yahoo!等の検索サイトで『お転婆娘と顔無しの男 電子書籍』と検索してみてください。(結構ヒットしました) 書店様にて取り扱って頂けるというのは、作家にとって嬉しいことこの上ないです。 因みに紙書籍化の話はありませ…
灯釜田龍の徒然日誌
「お転婆娘と顔無しの男」91話が本日より公開されました。 是非ご覧くださいませ。 【本編はこちらのバナーから読めます ↓ 】(ブラウザ版) ▼ランキング参加中。ポチッと押して頂ければ幸いです▼
灯釜田龍の徒然日誌
「お転婆娘と顔無しの男」87話が本日より公開されました。 【本編はこちらのバナーから読めます ↓ 】 ▼ランキング参加中。ポチッと押して頂ければ幸いです▼
灯釜田龍の徒然日誌
「お転婆娘と顔無しの男」86話が本日より公開されました。 【本編はこちらのバナーから読めます ↓ 】 ▼ランキング参加中。ポチッと押して頂ければ幸いです▼
灯釜田龍の徒然日誌
「お転婆娘と顔無しの男」85話が本日より公開されました。 【本編はこちらのバナーから読めます ↓ 】 ▼ランキング参加中。ポチッと押して頂ければ幸いです▼
灯釜田龍の徒然日誌
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
徳丸無明のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
徳丸無明のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
緩行列車でGO!(スロー☆ライフ)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
徳丸無明のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
緩行列車でGO!(スロー☆ライフ)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
緩行列車でGO!(スロー☆ライフ)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
徳丸無明のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
徳丸無明のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
徳丸無明のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
徳丸無明のブログ
ハロウィンっぽい絵を描いたら気軽にみんなで見せ合いましょう。上手い下手なんて関係なし!(これ作った人がブログ更新ストップしたので、管理人さん募集中です。つってもすること無いけどね。)
趣味と実益とはできればとても趣味人には ありがたい状況ですよね。 私とて趣味が実益に結びつくはずもありません! ただ問題は絵類のほとんどが仲介業者を中心に販売 されてるのも問題かと思います。 よほど名の売れた画家ならともかく、アマチュアが絵を 売る場合は仲介業者を経由してでないと、消費者も安心 して購入してくれません! 私も絵を趣味でするのでわかりますが、手間を考えれば ほとんど材料費程度しか利益が出ないのが、普通の レベルの趣味画家の現実です。 ARTや絵が儲からないと言われるのはこうした現実があると 思います。 やはり高額で売れるとなれば買う方に関係する物で肖像画 とかでしょう! 写真みたいな人物画の世界はほとんど点画に近い世界です。 ミクロな世界に何本の線が描けるか?みたいな緻密で時間が かかる世界で数時間ではなく1枚描くのでも何日もかかる。 だから何万円も価格がするのはすべて人件費です。 私のこうした趣味絵もそうした方から見れば遊びに近く 生まれつきの異常な器用さを必要とすると思います。 利益を生む絵を完成させるならば趣味人の多くには絵は苦痛に なります。 趣味で絵を楽しむには、欲を持たないのがいいと思います。 もちろんそういう儲かるとか関係なくて、一人でも多くの方に 自分の絵を手元においてほしいと願うのも趣味の一つです。 それならば自分の絵を販売して行く方向性も楽しみですよね。 趣味が根本にあるならどんな楽しみ方もありでしょう! その中からその時代のトレンドにFITした方が砂漠の中の砂 の様に偶然見出されHITされる!様はそれだけの事かもね。
テニスの王子様の腐目線な方なら♪ 好きCPについてはこだわりませんが、当方、四天宝寺中が特に好きですww
油絵、水彩画、鉛筆画、イラスト、CG、落書き、下書き、デッサン、走り書き、、、 お絵かきしたら、描きかけでもソッコー、トラックバック☆
去年は公募の事にはあまり触れませんでしたが実はローカルな 物に一つだけ応募していました。 自称"入選はできるけど賞が取れない症候群"が私の 慢性的症状で今だ抜け出せません! 花の妖精みたいなのを日本的にイメージして作成した物です。 製作時間はイメージが7で技術的な部分は3くらいでしょうか? 感性作品はある意味デザインと同じなのでそれがなければ 技法、器用さも無意味です。 こういう公募で入選する秘訣は全体的に創造的であって良い のだけど、必ず誰でもわかる型を入れるという事です。 あまりに飛躍的で理解するのに時間がかかり過ぎる物は 審査員にはじかれます。 そう絵画であれCGであれ他人に審査してもらい結果を出す にはデザイン的感覚が必要です。 後はそれを可能な限り大きく製作するのです。 いかに色のセンスを出すかだけど一般的に言われる色彩の ノウハウはあまり意識しない方がいいです。 無難ではあるけど、ありきたりな配色になり絵では面白みに 欠けるのは目に見えてる。 今年は私生活で多々あり1回もコンテストには応募せず 地道に趣味の絵に徹してきたので 来年はまた爆発できたらいいなとは思う。 (主要な公募は春から夏にかけてです。) いえ爆発したくても実はそんな満足できる作品なんて一度も できた事はありません。
可愛い女の子からセクシーなお姉さんまで女性イラストを描くのが大好きな人! 気軽にトラバして下さいね♪
イラスト書いてたり、恋愛の悩みだったり 何でもイイヨ
これは先週の日曜に人を描いた趣味水彩画だけど失敗しました。 全体的な雰囲気はこんな感じだけど顔が怖い〜 長身を意識し過ぎて上がつまり気味ですね。 いえたまに来客があった時に1枚お願いします!と言われる時が あるのですがストリート似顔絵師の気持わかるな 自分で抱いたイメージでない物をいきなり描いてください。 はとても難しい 実のところ水彩画で人の全体像を描くのは私はあまり得意 とは言えません! でもいつか水彩画も上手く描ける様にはなると思うよ。いつか
ギャグ漫画を描いている女性の方!じゃんじゃんトラバしていってください! 少年ジャンプ、マガジン、コロコロみたいな少年誌目指す皆さん! 下ネタ、エロネタ大歓迎〜★BLもOKです〜!
お年賀状&寒中見舞いイラストや暑中見舞い&残暑見舞いイラスト、ハロウィンイラスト、メリークリスマスイラスト、お誕生日おめでとうイラストなど、版権、オリジナル問わず季節の挨拶状やグリーティングイラスト絵を描いたら、こちらへどうぞ。
無料・有料問わず、ストックイラスト/ストックフォトに関する記事のトラバにどうぞ^^
夫が若ハゲになった実話コミックエッセイ ギャグ漫画です
ドラゴンバスターです。全100話と長かったモンハンのストーリーが最終回を迎え、次はデビルメイクライ5の自分視点ストーリーを書いて楽しみたいと思います。他にも多趣味で毎日を楽しみ仕事の動力源となってます。一緒に楽しみを見つけて行きませんか?
創作(イラスト・小説・漫画)が大好きな方のためのテーマです。オリジナルの創作作品に関するブログ記事のトラックバックで自由に参加していただけます。「創作大好き!」「小説や漫画を書くのが好き!」「キャラクターや物語を考えるの大好き!」な方、皆さんの創作に関する記事をお待ちしています(*^▽^*)
色鉛筆画です。
記事更新しました。
完全趣味レベルです。
最近の似顔作品2018.11〜 https://denken333.blogspot.com/2015/08/60.html
有名人の似顔絵や漫画を描いています。 俳優、歌手、お笑い芸人、タレント、スポーツ選手といったところです。 興味のある方は、お気軽にトラバしてください。
水彩色鉛筆画を皆様に観てもらいましょう!!