ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
1件〜50件
荒ぶりし海の神
東映怪人のデザインの魅力を語る〜巨獣ウミキング編〜
ライダー怪人のデザインの魅力を語る〜スカウティングパンダレイダー編〜
戦隊怪人のデザインの魅力を語る〜ブタネジレ編〜
魔獣ペリュトン【モンスターレビュー第114回】
全知全能の怪人神
円谷怪獣のデザインの魅力を語る〜吸盤怪獣イエズ編〜
ウルトラ怪獣のデザインの魅力を語る〜毒花怪獣デスバラン編〜
ライダー怪人のデザインの魅力を語る〜ピスケスゾディアーツ編〜
某猿神ではないです
戦隊怪人のデザインの魅力を語る〜デギウス編〜
ウルトラ怪獣のデザインの魅力を語る〜テレパシィ怪獣デビロン編〜
菓子怪人、完結!
戦隊怪人のデザインの魅力を語る〜ハチドクラー編〜
餡が好きか皮が好きか
仮面ライダーガヴ第30話の感想を語る
ガメラリバース第1話の感想を語る
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー第7話の感想を語る
仮面ライダーガヴ第29話の感想を語る
ウルトラマンニュージェネレーションスターズ第10話の感想を語る
仮面ライダーガヴ第27話の感想を語る
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー第5話の感想を語る
「意外と覚えていない」『人造人間キカイダー』の最終回 「こんな終わり方だっけ…」
ウルトラマンニュージェネレーションスターズ第8話の感想を語る
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー第4話の感想を語る
仮面ライダーガヴ第26話の感想を語る
ウルトラマンニュージェネレーションスターズ第7話の感想を語る
2025年3月の新情報をまとめてみた
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー第3話の感想を語る
仮面ライダーガヴ第25話の感想を語る
9月ってコレといったイベントが無いもんだから、ダイソーや他100均でもハロウィングッズ早々に売り出していて草。 そんな9月のぼやきです。 ◆9/1◆ 次に来るマンガ大賞2022、投票した『メダリスト』がコミックス版1位なの超うれちー! Webマンガ版では投票した『正反対な君と僕』が2位だったのもうれちー! ジャンプ+のマンガばっか入賞してや…
ブログの引っ越し作業、7/19の推しの会見以降、録画見たりなんやかんやで全く手つかずですw やる気スイッチ入るまでに時間が掛かる子なんですが、8月中には何とかしたいですな。 ◆8/1◆ ちはやふるの最終回を読みました。 大方の予想通り太一エンドだった訳だけど、千早も新もクイーン&名人になれて、何より最後まで描き切ってくれてホント良か…
ウェブリブログのサービスが来年1月末に終了するとのことで、そろそろ当ブログの引っ越しを考えねばならない時がやってきました。 ブログを書くのはボケ防止や備忘録を兼ねているので、残念ながら「やめる」という選択肢は私の中には無いんですなw 取り敢えず4~6月ドラマ・アニメの感想まとめをうpしたら、移行作業をのんびり進めてゆこうと思っていま…
先月のぼやきの枕で、今年はファンタジー・オン・アイスのBS放送が無い可能性が高いなんて危惧していたのですが、今月は幕張、来月は静岡の放送があるだけでも有難いですわ。 先月末にブルーレイレコーダーがぶっ壊れたので、新しいマシンでゆづちゃまの映像捕獲を一から始めねば(過去の録画映像は全てブルーレイディスクに焼いていて、ファイナライズもしてい…
58話「右と左」あらすじ。体育館入り口でだべっている扉絵。本編はVS遊佐のファイナルゲーム。競っている。そして、ファイナルセットの勝負がついたのである。それを見届けて、雛は教室に戻った。両者とも疲労困憊であるが、遊佐は、満足していないと言う…!?勝つんかい!ついに、恋愛関係で県内で一番リア充な奴が、スポーツでも勝ってしまった。あゝ、スポーツに関する夢が一つファンタジーに負けた。進研ゼミばりに、恋とスポ...
ファンタジーオンアイスがの放送がBSで無い可能性大っぽくて、益々やる気のない5月のぼやきです。 ◆5/1◆ 今日はキジトラ猫のミュウたんの7歳の誕生日で、先代猫の王子の命日でもあります。 猫の7歳はシニアの入口でもあるのですが、ミュウたんは未だに何かの折につけバッタバッタ走り回ったり、庭によその猫が来てると威嚇行動しまくったりとムダに…
成人年齢が18歳に引き下げられたり、色々値上げしたり、来なくてもいい誕生日が来てしまったりと、なんだかなぁな4月なんですが、いよいよ今月はワクチン3回目(しかもモデルナ)が控えていてガクブルしております。 ◆4/1◆ フィギュアスケート世界選手権のエキシビションをやっとこさ全部見ました。 パパシゼが大トリで、現地のおじいちゃんおばあちゃんがニッコニコでスタオベしてて、ナイス構成でした。 4/1…
「あしたのジョー」を描いた 翌2019年1月 今度は荒木飛呂彦さんの「ジョジョの奇妙な冒険 ・空条徐倫(第6部主人公)」の色紙がオークションに出品されていまし…
22守れ!しゅごまる14話「長男と戦え!しゅごまる」(伊原大貴)しゅごまるの兄との対峙からスタート。五人兄弟で、他に3人いるし、どうやら姉もいる模様。スカル編が終わったら、兄弟と闘うのか…!?夜桜さんと、かぶりそう。あらすじ。長男と戦うにふさわしいか、「まるわかり!マナーテスト」が開始される。第一ステージは、フランス料理を食せ。マナー違反をすると、常識くんからゴルドーが発射されると言うが…!?まるわかり...
北京五輪が不完全燃焼すぎるわ、アホほど雪が降るわで、このぼやきページの枕を考えるのがマジでダルいんですが、知らぬ間に今月で当ブログが15周年を迎えてしまうので、重い腰を上げてぼやいてゆきますよ。 あ、今月末に世界選手権やれるのかねぇ? 北京五輪開催時から全然情報追いきれてないからなぁ。 ◆3/1◆ 先月のドカ雪から乱れに乱れている物流…
新年あけましておめでとうございます。 昨年・一昨年と、新年早々東京五輪に思いを馳せていたなぁとしみじみ思う訳ですが、最推しが北京五輪に出場が決まったので、北京五輪も心臓ぶっ壊れそうになりながら真剣に見なければなりませぬ! 冬季五輪があるということは、サッカーW杯もあるんですよねぇ。 ビッグカメラの年間カレンダーに開催期間が分かりや…
オリンピックイヤーでもあった2021年も、あっという間に過ぎ去ってしまいますな…。 昨年は大晦日にチャリに乗れてしまうくらい雪が降らずに済んだので、今年も少しでも冬の到来が先送りされればよいのですが。 ◆12/1◆ 近所のスーパーで、ウチのお猫様たちが割と食いつきの良い猫餌を置かなくなってしまったので、遠出して買わざるを得なくなった。クッソ…
こんにちは!ONEPIECEについて考察を中心にブログを書いております、ばんびと申します! 本日は1030話の感想記事から日にちが経ちまして、ビッグ・マムの記事も書きましたが、次はカン十郎の「火前坊」について考察や妄想をふくらませて行ければなと思います!一部内容については思いついた瞬間にTwitterで呟かせていただきました。 もしかして、カン十郎の「火前坊」が向かってる先は。。。オロチ?・武器庫といってるのは通話を切った後のオロチ・客観的な視点の放送曰く「何かの亡霊のように移動中」・VS錦えもんの決着時、カン十郎は涙を流して倒れた。オロチが筆の黒い墨に焼かれて、黒炭と化す?#今週のワンピ p…
これは最新話1030話付近の話も含みますので、まだ見てない方はブラウザバックしてください! はい、ではいきます! ビッグ・マムのこれまでの描写とキッドとローのこのタイミングでの能力の覚醒を見て、こちらの最新話感想を書いている時に、 今回の説を閃いてしまったので最後まで見ていただけると嬉しいです! banbi-onepiece.hatenablog.com キッドとローとの戦いの決着でビッグ・マムは本来の心を取り戻す。 どういうことなのでしょうか。これはひいては、長年謎であるビッグ・マムという生物の謎についての考察でもあります!それでは順序だてて解説していきますねー! 1.ビッグ・マムの過去につ…
20爆速先生(前田良平)6年2組の凪沢理沙先生の自己紹介からスタート。わりと美人。前田先生の絵って、こんな感じだったっけ?と、以前の読切のことを思い出す(あんまり覚えてない)。あらすじ。颯瞬(はやてしゅん)先生は、爆速先生。始業式の後も、授業の後も、すぐに次のスケジュールを入れているから、すべてを爆速で進めて行くし、早野小学校事態も、爆速の気質があったのだ…!?スピードネタ全フリの17ページ読切。JSF読切...
ONEPIECE 最新話1030話の感想、考察含みます。まだ見てない方は見ないようにお願いします!今週も激アツでしたので愛が溢れて文章長くなりがちなんですが、読んでいただけると嬉しいです! 0.扉絵&タイトル 1.ドレーク&アプー 2.錦えもんの足まろ 3.ヤマトとモモの助と麦わらの一味 4.キッドとローの覚醒~"KROOM"と"付与"(アサイン) 5.今後の予想~1031話以降 【アプーとドレーク】 【カン十郎の絵について】 【キッド&ローVSビッグ・マム】 【ルフィのゴムゴムの実の覚醒】 0.扉絵&タイトル 扉絵は軍隊アリとブルック。映画STRONG WORLDではブルックが鼻唄三丁矢筈斬…
日が落ちるのが早くなったように感じるのに、冬至までまだ1月半もあるというね…。太陽頑張っとくれ。 そんな世間的には何にもない11月ですが、今月はゆづちゃまの試合が2回も見られるのがうれちー! 新SPと天地様の衣装がリニューアルされるのかが気になるー! ◆11/1◆ スパイファミリーアニメ化キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.…
待ちに待った2週間ぶりのワンピースジャンプ!ブログを始めてから初めてきたワンピース掲載されているジャンプの発売です!感想や予想などを書いていきます。 ジャンプの感想ですので、ネタバレ含みます。 まだ見てない方や単行本派の方は見ないようにお願いしまーす! 1.扉絵 2.サンジVSクイーン 3.キッド&ローVSビッグマム 4.キラーVSホーキンス 5.キッドとキラーの絆 1.扉絵 扉絵はわんこそばを食べるボニーとラッコでした。わんこそばを食べるボニーとラッコたちの両サイドには、椀子が高く積まれており、まるでタイトルにある塔のようですね!後述しますが、今回タロットカード「塔」がでて敗れたホーキンス。…
"魔術師"バジル・ホーキンス 最新話付近のワノ国において、先日の感想記事でも触れましたが、彼の生き様・行動・言動にはブレがあるように感じ、彼の中で何度も葛藤があったんじゃないかと思いました。また、Twitter等で色んな方の感想を見ているとホーキンスって思っていた以上に嫌われているみたいで私は驚きました!そこで、ホーキンスという男について、嫌われるほど悪いやつなのか?といったところや、ホーキンスの生き様、作中での心理の変化、ひいては今後の展開などを考察してみました! 1.概要 彼は11人の超新星として、最悪の世代と言われる海賊の1人で、初登場はシャボンディ諸島、当時は2億4900万ベリー。現在…
山から落ちるということ
スピリチュアルと体外離脱
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【2話】
夢の中で体外離脱【体外離脱編】4話
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【1話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【最終話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【11話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【10話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【9話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【8話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【7話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【6話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【5話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【4話】
ウソップの嘘は実現する。という話は有名ですよね。今回はウソップの嘘、それも初期の頃のある嘘に着目して考察しました。すると、ワンピースの世界の大きな謎である空白の100年に起きたことが少し分かったかもしれません。順序だてて解説していきます。 1.ウソップの嘘「八百屋星人」 2.悪魔の実の八百屋 3.八百屋はなぜ八百? 4.第808話「イヌアラシ公爵」 5.空白の100年 6.最後に~イヌアラシと神の対立関係~ 1.ウソップの嘘「八百屋星人」 逃げろ八百屋星人だァ!!! 出典:ワンピース『40話』 子供の頃にウソップがウソップ海賊団についた嘘です。 私は話の性質上でいう例えば怪獣パイユなど 割と後…
本日は木曜日。 ジャンプ発売から日数がたっておりますが、初めての記事ということでご了承ください(笑) これは「1028話 ブラキオ蛇ウルス」の考察記事ですので、まだ読んでない方はブラウザバックしてくださいねー! さて、タイトルにあるように私、悪魔の実の秘密に気づいちゃったかもしれません。 1028話よりも前のフランキー対ササキ時点でも少し感じていたのですが、今回で私の考えがより強まりました。 順を追って説明いたします。 目次です。 1.クイーンとササキ 2.リトルガーデン 3.クロコダイルとドフラミンゴの発言 4.悪魔の実の秘密 1.クイーンとササキ クイーンとササキは他の飛び六方や大看板とは…
今日はチョッパーの夢「万能薬になる」についてと、キノコとヒトヒトの実についての考察をしていこうと思います。 1.チョッパーの過去 2.悪魔の実と万能薬とキノコについて 3.ヒトヒトの実を深掘り 4.まとめ 1.チョッパーの過去 チョッパーが初登場して仲間になったのはドラム島でした。そこではヒルルクという恩人との過去が描かれましたが、ヒルルクは桜を咲かせることに人生を費やし、最後を遂げました。 命は長くないと悟ったヒルルクは、毒キノコと知っているのにチョッパーの優しさを尊重し、キノコを食しました。 この話のタイトルは第145話「受け継がれる意志」正にヒルルクの意志を、血縁関係も無ければ人間でもな…
例年ならばフィギュアスケートのジャパンオープンから始まり、週末ともなると毎週グランプリシリーズの放送があって、毎週フィギュア漬けの秋冬になるハズが、今年はオリンピックシーズンなのに地上波で放送が殆ど無くてショボーンですな。 あ、今月半ばにはコロナワクチンの2回目接種を控えていて、1回目から結構あちこち体がバグったのでマジでガクブルしち…
やっとこさコロナワクチンの1回目が接種できそうで、『かげきしょうじょ!!』の原作コミックの既刊を全巻読むのが目標の9月のぼやきです。 ◆9/2◆ やっとこさコロナワクチン予約できたよー! 副反応出ませんようにー! 結構行く頻度の高いコンビニが潰れていてショックすぎるぅぅ! あ、GYAOで『桜蘭高校ホスト部』の配信が始まったから、懐かしが…
今年の夏は北海道のくせにクソ暑いものだから、中々寝付けずに連日寝不足で五輪をテレビ観戦しちょります。 長年五輪エンジョイ勢なので、なんやかんや見まくってしまってます。 ◆8/1◆ 序盤のメダルラッシュにテンション上がりまくりだったけれど、競泳陣が振るわなかったのが大誤算でしたな。 今日のメドレーリレーも女子は見切れちゃうし、男子はそ…
マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。
魔女と巨人の襲撃からスタート。グリムの言葉からして、相当なピンチらしい。あらすじ。人狼コンビを倒した…と思ったら、巨大な人狼と魔女が現れた。人狼は、息子たちの死に様を確認しに来ただけらしい。グリムは、巨大人狼に戦いを挑むのだが…。巨大人狼とシンデレラ登場。人狼は、人間社会に潜伏して、人を喰う…みたいな設定だったと思うけど、それを全部覆すような巨人の登場。息子というからには、人狼を生み出す存在なのであ...
春季が神クールだったの何年振りだろうってなくらい、半数以上が好みで大豊作だった春ドラマまとめです。 月9:イチケイのカラス イチケイの人たちだけに留まらず、検察サイドもや傍聴マニアもちゃんとキャラが立っていて、しかも妙に仲良しでチーム感があるのが見ていてとても楽しく、HEROの裁判官バージョンって感じでした。映画化嬉…
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
ポップなイラストが有ればOK! 文章が添えてあっても構いません。ブログ記事にポップイラストが有る場合もOK!
ストックイラストの宣伝/雑記は、コチラでご紹介をお願いします。 (例)こんなの描きました!/1ヶ月の売上レポート/日々の気付き など ストックイラストのノウハウ・情報系の記事は、「ストックイラスト・ストックフォトに関する話題」に投稿お願いします!→https://illustration.blogmura.com/themes/46746
イラスト好きな方は誰でもOK! 好きなように投稿してください✨
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
お絵かきソフトPixiaで描き方を書いています。 その他にも、お絵かきソフトの紹介などもあります。
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
生きている様子を上げていけたらなと思います。イラストについて書いていきますよ。
植物に関することであれば絵でも写真でも言葉でも、なんでもトラックバックください。 スタイル、ジャンル問いません。