ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
らくがき・セリカ
らくがき・アンジェリカ
らくがき・七海
The shrine where the decomposed body of a German girl was found is located on Ubin Island in Singapore
らくがき・澪
らくがき・沙耶
腐乱死体で見つかったドイツ人少女の神社はシンガポールのウビン島にある
腐乱死体で見つかったドイツ人少女の神社はシンガポールのウビン島にある
らくがき・アンジェリカ
らくがき・アンジェリカ
らくがき・七海
日本人が児童売春・詐欺で治安悪いラオス。悪石島の神社との関係アカ族
らくがき・澪
らくがき・梨子
らくがき・アンジェリカ
【同じクセの人いませんか??】この時期特にやってしまうクセつよな私のクセ!
「年賀ハガキ」の「抽選結果」を調べたお話
「カサカサタイプの鼻くそ」を観察してたら...
母親が「人間じゃない音」を出したお話
「夢の中で見るトイレ」あるある
「腰」が痛かったので「湿布」を貼った結果
「香水つけてる人」を「馬鹿にしていた小学生」のお話
「1番怖い」のは宇宙人でも幽霊でもなく「唐突な暴力」
「しるこサンド」の「◯◯◯味」欲してるお話
「オナラ」が「冷蔵庫の中」の臭いがする理由
「自宅」で「満天の星空」を見る方法
「人の服を褒める」のが「絶望的に下手」なお話
「どて煮」作ってたら「奇跡的なアホ」が降臨したお話
「知らない道」なのに「道案内役」が寝てしまったお話
「美術の成績が低い」やつの「眉毛メイク」
実写版『アラジン』を観ました(金曜ロードショーで)。 アラジンはアラビアンナイト、もしくは千一夜物語の中の話の一つで、多くの人々が観たり読んだりされているお話です。 私がアラジンを観てちょっとだけ思い出したのが、小学生だったか週刊少年ジャンプですぐに打切り?になった『魔人冒険譚ランプランプ』です。 今は『デスノート』や『バクマン』で知られる小畑 健さんが作画をされている、デビューして間もない作品ですが、この頃からものすごく絵が綺麗でちょっとだけ真似した記憶があります。 マンガ自体は説明するのが苦手なので、割愛しますがジャンプでは定番のバトルもので 単行本3巻まで出て買いました。恐らくあの頃のジ…
南ドイツ~オーストリア・チロル地方辺りの、女子の民族衣装が昔から大好きで…見るのも描くのも。😂 元のイラストを記事用に加工しています。 元はアルプス山脈の…
塗り絵やろうと下書き描いたけれど、気づいたら描きすぎてやる気が失せました。 体力と時間が...。 北海道もコロナがなかなか落ち着かないですが、気を抜かない様に。 塗るつもりだった 今日のらくがき。 『休猫と少女』 いつも読んでくれる 皆さん ありがとうございました。 にほんブログ村 にほんブログ村
私はアメブロを利用しているんですが、先日の記事でいつもの様に投稿→ブログ村で確認すると、サムネイルの記事画像が表示されず。 ↓この記事です。(画像は差し替え…
牛肉の筋を切らずに飲み込んだらこのざまこの年になって初めてよく噛んで食べる事の大切さを学んだよ☆誰も見てなかったらいい…な……■ランキング■ランキングに参加しております。はげみになるのでクリックよろしくお願いします。 ー関連記事ー マロニーちゃんの悲劇友達のびっくり行動と発言が可愛くて面白かったんだけど私のマンガが下手過ぎて伝わんねーお玉とか入れる容器をガラ入れって言うの初めて知ったよ…■ランキン...
[オリーブ]モクセイ科オリーブ属。常緑高木。開花期:5~6月。現在、オリーブの生産が世界で最も盛んに行われている国は、スペイン、次がイタリア、となっています。…
はじめにタイトルに家庭菜園とありますが、私にはその趣味はありません。 これは、うちのジジの畑の事で春から少しずつ作物が採れだして、ただその恩恵に預かっているだけであります。ありがたい。 最近、ニラが採れていました。この野菜、私の中では餃子か卵焼きかレバニラ炒め、味噌汁の具くらいしか思いつかなかったのですが、NHKの番組だったか『ニラしゃぶ』という食べ方をしていてすごく美味しそうでした。 これの作り方はものすごく簡単で、鍋にお湯を煮立ててただニラと豚肉でしゃぶしゃぶする、あとは好みのタレで食べるだけ。シンプルで素材の味がよく出ていて、たまらなく美味しかったです。 ニラは採っても採っても何度も生え…
<p>今週のお題「雨の日の過ごし方」</p> 雨が降っても 食品の買い出しに 出かけない訳にはいかない 私のお気に入りの傘は星座柄 40年物です、、、 だけど最近は傘の出番がありません フード付きのコートを着るからです オシャレな人は冬も傘をさしているようですが 私は冬もフード付きのコートです 傘だと風が強い時、飛ばされそうになるし 荷物になって、重いのです 今日もフード付きコートで買い物してきました 足元は長靴がないので黒スニーカーです お気に入りの長靴を探し中です 雨の中の散歩も楽しいですよねー 雨ふりも悪くないなぁ 可愛いチューリップが咲いてました スニーカーも写っちゃいました💦 ご訪問…
まいったなぁ、、、 やっぱりまた 来ちゃった〜👃 毎年 この時期 この季節 ほぼ恒例の あ"〜 カメムシの大発生👃 知人の職場でカメムシが大発生し バル○ンを焚いてかなりのカメムシを駆除したらしいが 外から新たに入ってくるから駆除しきれず 同僚の頭にカメムシが降って来たそうな〜(日本むかし話風に) しかも 2匹、、、、👃 1匹でも 充分すぎる臭さなのに 2匹、、、、👃 臭さすぎる〜 同僚は言ったそうな〜 「カメムシが頭に乗ったんで、帰ります」 そして帰って行きましたとさ〜 カメムシ休暇 仕方ないよね、、、 カメムシだもんね😁 タンポポ可愛いかったのでパチリ ご訪問ありがとうございます😊 貴方に…
ちょっと以前になってしまったんですが、この記事↓に付け加えたくて。 『Adobe Stock(アドビストック)にアナログイラストを投稿するには』最近になって新…
タイトル[西洋服飾史・19世紀後半 庭園を散歩する女の子]初めは「帽子をテーマにしよう」と思って…、私が描くとこうなりました。記事用に横長に加工しています。 …
祈る事しか出来ません コロナでついに出てしまった💦 今、病院は満床らしい 恐ろしくて他の病気も出来ません、、、 みなさん、お気を付けて! 私はワクチンは打ちたくないが ここまで来たら色々と 覚悟しなければならないのか そうなったら受け入れるしかないのか 父を見てると長生きも大変だし、、、 長生きも考えものだ、、、 (父はワクチン打つ気満々です、先生は問題ないと言うし、、、肺悪いのに大丈夫なのかしら) 生きてきて色々あった 辛い事もあるけど まわりの人達に感謝している もし その時が来たら みっともない奴だったと笑われるように 「死にたくなーい」と叫んで せいぜいジタバタしたいと思います😁 みな…
みなさん 寝る時はタオルケットを使う派ですか? それとも使わない派ですか? スヌーピーのライナスはタオルケットを引きずっていましたよね 小学生の時 あれを見て 「私だけじゃないんだな」 と、ほっとした事を覚えています ほっとしたのは私だけじゃないはずです 私も幼稚園くらいの頃 寝る時にタオルがないとだめな子でした たしか ヒヨコとかキリンさんの絵柄だったと思う かなりボロボロになって 母に処分されたその夜 自分でも、どうやったらそうなるのか覚えていませんが いつのまにか そのタオルケットの切れ端を 鼻に詰めて寝ていたそうです😅 自分で言うのもなんだけど 賢い、、、 タオル恋しさの本能の為せる技…
今週のお題「やる気が出ない」 最近やる気あった事 あったかなー 若い頃はそれなりに頑張った気もするけど 最近はずっと コロナ自粛もあるし やる気出ないわ のんべんだらりとやっている ヨガだって頑張り過ぎると腰痛めるし なんでもほどほどにしとかないと 若い頃と違って体も回復しないのよ だらりと力を抜いている 歩くのも大好きだけど 頑張り過ぎたら次の日膝痛いし やる気が出ないって言うのとは違うかもしれんけど 全てにおいてほどほど😅 やる気が出ないけど やらざるを得ない事はやっている 好きな事でも始めるのに気合い入れないと始まらない コロナ自粛でなおさら、、、 いつ やる気出るのかなぁ 長い事 のん…
妻は近所のスーパーのチラシを見ながら安い日を狙って、「今日はたまねぎ安い、豚肉安い」と我が家の台所を切り盛りしています。 最近は秋刀魚や鯖の値段が高いのですが、家では比較的焼き魚や煮付けとか食べてる方だとは思います。 食事をする時、その食べ方は人それぞれだと思いますが、私の妻の魚の食べ方が素晴らしく、私としてはちょっと感動すら覚えるほどキレイに食べ終えています。 よくマンガに出てくる様な『頭と背骨だけになった魚』状態です(下手すると頭だけになるときも)。 私が鯖の塩焼きを食べ終わった時の状態を妻が見たら「もう少しキレイにたべたら?そこもったいないなぁ」と言うでしょう。 妻を見習って食べようとし…
ヨガで瞑想中 突然まばゆい光が降りてきた は、 はぁ、、、 う〜 う〜ん、、、 んが! 今、こんな心理状態、、な、のか、、、 ご訪問ありがとうございました😊 貴方に沢山の幸運がありますように☆ またねー👋
本当に保健所から自宅の送迎が有るのが助かった一週間朝昼は平熱夜だけ高熱の繰り返しで体力死んでたので…病院から検査までとてもスムーズでした!体調悪くて症状怪しい方は躊躇わず病院行くなり検査いくなりした方が良いかも…!値段は2000円後半~3000円後半だったかな?■ランキング■ランキングに参加しております。はげみになるのでクリックよろしくお願いします。 ーコロナかも…?関連記事ー風邪の時恋人に看...
以前描いたのがあまりにも下手で描き直した、というイラストはけっこうあります。これもその一つ。作品タイトルは[野ばらの中の眠り姫]と付けています。 https:…
GWが過ぎ、やっと車のタイヤ交換を終え、これからドライブに良い季節だなぁと思っていたや矢先、天気予報では山間部では雪が降る可能性ありと言っていて「ぇぇえっ?」となっていました。中々気温は上がってこないです。 最近ブログに書くネタがあまり無いのと、仕事もこれから忙しくなりそうで、少し頑張らにゃならんと感じます。 絵も描きたいし、バイクも欲しいし、旅行や読書や映画も見たいが、色々時間の使い方に無駄が多いのか時間の流れが早くて焦燥感があります。 子育てや仕事の所為にはしたくはないですが、ちょっとだけ 「あぁ、自由になりたい,,,」と思ってしまいます。 今こうして流れる時間でも心に余裕を持って過ごした…
春になると道路の脇等でよく見かけます…、可愛いので元々好きな花です。妖精もお花畑も大好きで描きます。 https://pixta.jp/illustratio…
最近になって新規登録、投稿し始めました。私が見よう見まねで何とかやっているやり方を書きます。 https://stock.adobe.com/stock-ph…
静かなGWも終わってしまいました。 私の家では町内の観光スポットを周り、神社の桜を眺めてきました(やっと満開です) 気温がそんなに高くなく、肌寒い感じだったので、午後のB B Qは家の中になりました。 まあコレだと普通にインドアの焼肉なので、よく公園とかでつかう日除けの小さなテントを居間に広げてアウトドア気分にしてみると、子ども達はテンション高めで出たり入ったりを繰り返していました。 私としては、昼間からビールを飲める事に幸せを感じることができ、満足ではあります。 それから、録りためていたテレビの映画を見ようと思い約2年前のラグビーW杯くらいに録った『インビクタス/負けざるものたち』を見ました…
毎週欠かさず購入している週刊ヤングジャンプ、GWの前の週は合併号で少し寂しい。 けれど、私にはもう一つ愛読している漫画雑誌があります。 講談社の『月刊アフタヌーン』 この雑誌は、今でこそ他の月刊誌と変わらない厚みですが、『寄生獣』や『無限の住人』が連載していた初期の頃は、コロコロコミックかそれ以上の厚さ(5〜6cmくらい)があり、とても読み応えがありました。 あの頃は、本当に大好きな連載漫画が数多くあって、ワクワクして憧れていました。 当時の作品は、本当にマニアックというか、描き込みが半端ない作品が多くて、次元が違うなと思っていました。 現在のアフタヌーンも楽しい作品は多いですが、やはり熱量が…
花菖蒲モチーフにしようと思って、ちょっとオリエンタルにカシュクールのドレス姿を描きました。それを記事用にペイント3Dで横長にカットして、余ったスペースにスタン…
GWはほとんど平日と変わりません。 なので、近場で日帰りのドライブかなと思っています。 妻の職場が福祉関係で、コロナの影響を考えてあまり人混みのある場所は行けないので 子どもたちには申し訳ないなと思います。 もうすぐ子供の日なので、長男のために買ってもらった鯉のぼりを上げました。 気持ち良さそうに泳いでいます。 今日のらくがき。 『ゴーグルと少女』 いつも読んでくれる 皆さん ありがとうございました。 にほんブログ村 にほんブログ村
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
イラストを練習しています。人物をリアルに描きたいです。 なのでデッサンのブログが多いです。
ポップなイラストが有ればOK! 文章が添えてあっても構いません。ブログ記事にポップイラストが有る場合もOK!
ストックイラストの宣伝/雑記は、コチラでご紹介をお願いします。 (例)こんなの描きました!/1ヶ月の売上レポート/日々の気付き など ストックイラストのノウハウ・情報系の記事は、「ストックイラスト・ストックフォトに関する話題」に投稿お願いします!→https://illustration.blogmura.com/themes/46746
イラスト好きな方は誰でもOK! 好きなように投稿してください✨
個展に関するテーマです。 日本中の個展情報シェアしませんか? 個展に関することなら何でもOKです
お絵かきソフトPixiaで描き方を書いています。 その他にも、お絵かきソフトの紹介などもあります。
笑顔が生まれるような作品を作って行き隊
生きている様子を上げていけたらなと思います。イラストについて書いていきますよ。
植物に関することであれば絵でも写真でも言葉でも、なんでもトラックバックください。 スタイル、ジャンル問いません。