創作でも版権でも、コピックでイラストを描いたらお気軽にトラックバックやコメントしてください。ただしR18はご遠慮ください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
「アナログイラストを練習したい!」一番の消耗品は紙だから安いほうがいい!選ぶときのポイントは?オススメってあるの?というわけで今回は「イラストに安価なA4コピー用紙:PAPER ONE」についてのお話。
たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる
漫画のミス修正やハイライトなどで大活躍のホワイトインク。このホワイトインク、黒のインクに比べて硬くなりやすいんです。 そ
atelierヨル
おハローございます。怪人Mです。 今日は小物を使ったポーズの練習をしてみました。 小物を描くと人物とのバランスを取るのが大変で敬遠してましたがやっと手をつけ始めました。 とりあえずシンプルなものから挑戦です。
怪人Mの秘密基地
こんにちは。 今日は流行ってるアニメのキャラを描きました。 1枚目 ジャッジーナ ナツ 2枚目 ジャッジーナ ナツ(背景なし) 本物そっくりには描けないので絵は自分風に色はアニメにしました。 今玩具がかなり売れてるみたいです。 アニメのキャラデザに興味を惹かれ今回このキャラを描きました。 今も昔も興味を持つキャラデザはあまり変わりませんね。 ブログを見てくださりありがとうございます。 終わります。
seri
「年賀状や祝儀袋の文字を格好よく書きたい!」筆ペンは種類がたくさんあってわからないし、頻繁に使うものではないから、コレだけあればいい、というモノが知りたい!というわけで今回は「年賀状や祝儀袋の文字を格好よくするならコレ!」についてのお話。
たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる
みなさんこんにちは! 人物の練習が上手くいかず、モチベーションが下がり気味のこしのかんです。 なのでちょっと気分転換に夕日の絵を描いてみました。 夕焼け だいぶ季節外れな感じになってしましましたが・・・。 そして海面がとても難しく、かなり苦戦しました。 これもイマイチではあるのですが、今のワタクシの画力ではこれが精いっぱいでした。 だいぶ心が折れて、何度か諦めかけました(;^ω^) でも、なんとか完成できて良かったです。 完成図がこちら 夕焼けこやけ #Illustrations #イラスト練習中 #夕焼け pic.twitter.com/aCwKO9mo27 — こしのかん (@koshin…
こしの屋
みなさん、こんにちは! こしのかんです。 今日も少し時間がとれたので、クロッキーから色塗りしてみました。 クロッキー 今回は背景も入れて、塗り方もグリザイユにしてみました。 今日のクロッキーからの塗り #イラスト練習 #お絵描き #illustration pic.twitter.com/uzOzJFfzFM — こしのかん (@koshinokan_) 2020年11月24日 いつも完成してJPGで保存した後に「これが足りない」とか「やっぱりこうすればよかった」とか思い悩みます。 保存する前にもっと吟味しないとダメですね(^_^;) 気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 ↓↓↓↓↓…
こしの屋
みなさん、こんにちは! こしのかんです。 クロッキー できるだけ時間があるときに人物のクロッキーをやっています。 クロッキーなのでささっと描いて終わりですが・・・。 なので今回、ちょっと色をつけてみました。 クロッキーからのラフです。 #イラスト練習中 #クロッキー #お絵描き pic.twitter.com/ZvYNndPMPp — こしのかん (@koshinokan_) 2020年11月23日 背景の葉っぱなんですが、試しに自分で作ったデコレーションブラシです。 なんとなくそれっぽくなってますかね? モンステラとかトロピカルっぽいのが好きで、ちょっと今回のイラストには合わないかなと思った…
こしの屋
みなさんこんにちは! こしのかんです。 先日、小学生と話をしていてたのですが、今の子って牛若丸知らないんですねぇぇぇ。 その子がたまたま知らなかっただけかもしれませんが、ちょっとショックを受けました。 なので今回は牛若丸をイメージしてらくがきしました。 あくまでイメージして、ですので牛若丸ではないです(汗) らくがき 子供のころに思い描いてた義経公は、えらい美少年でした。女装するくらいだしw 歴史を勉強するようになって、肖像画を見たら全然美少年じゃないじゃない。 ちょっとホッとしましたよ。天才で美少年で悲劇のヒーローとか、ズルすぎますからね!!! あ、これただの妬みでした!!!笑 らくがき #…
こしの屋
らくがき みなさんこんばんは! こしのかんです。 最近なかなか時間がとれなくて、久々の投稿です。 イラストも久々に描きました。 らくがき #イラスト #イラスト練習 pic.twitter.com/sLyM9kgSzh — こしのかん (@koshinokan_) 2020年11月17日 わりと簡単に色をつけたので、かなり雑です*1 初心者なので思うように描けず、この頃イラストを描く手が止まってしまっていました。とりあえずリハビリがてら描いたのがこれです。 本当は1日1枚を目指したいのですが、やはり難しいですね。 イラスト上達の道は長いなぁ・・・。 にほんブログ村 *1:+_+
こしの屋
みなさん、こんにちは! こしのかんです。 こしの屋 今日はワタクシの作画工程を載せてみたいと思います。 興味のある方はぜひ、見て行ってくださいね。 こしの流イラストの描き方 本日はこちらのイラストの描き方をご紹介します!! 完成絵 こしの流イラストの描き方 アタリ 下描き 線画 陰影 ハイライト 完成 アタリ アタリ まずは大雑把にアタリを取ります。 丸とか三角とか四角とか、つなぎ合わせてなんとなくそれっぽい形にします。 ちなみにこの時のレイヤーはベクターレイヤーというものを使っています。 黒で描いて、ワンクリックで色を変えられます。 下描き 下描き アタリの上から別のレイヤーで下書きをします…
こしの屋
にほんブログ村 みなさん、こんにちは! こしのかんです。 以前から気になっていたのですが、デジタルでイラストを描いた場合って線画が目立ってしまって・・・。 透明度を下げたりとかして目立たないように~なんてやっていたのですが・・・。 どうもうまくいかない。 なので今回はちょっと線画を焼きこんでぼかしツールでぼかしまくってみました。 練習イラスト まだ試作段階ですので、ご了承ください。 これはこれでちょっとぼかし過ぎてしまった様で・・・。 なかなかうまくいかないです。 余談ですが、ブログの方向性を現在考え中です。 ワタクシと同じイラスト超初心者の方に、おこがましいですがワタクシの仕入れたばかりの知…
こしの屋
「作品数を増やしたいのになかなか描けない」描きたいのに、取り掛かるまでについダラダラしてしまって完成しない。いざ描こうと思っても手が動かない。たくさん描ける人が羨ましい。こういった人向けの記事。
たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる
皆さんこんばんは。 久しぶりに絵を載せます。 今日載せるのはどちらも練習用です。 1枚目 とくに意味はありません。 オリジナルキャラと言えることだけなのは確か。 中身の設定はまだ決まってない。 オリキャラ 2枚目 紙に描いた好きなポケモンです。 バルキー 羽織 アナログも描いているのでデジ絵はあまり描けてません汗 いちおうここのブログにも載せます。 アナログも今だスランプを脱出するために練習中です。 こんな短いブログを見てくださり、ありがとうございます。 今日はここで終わります。
seri
今回は、創作中の物語『夜明けの続唱歌』のお話。長年の模索を経て、登場人物を描いていく絵柄と、そのスタイルを決めたのは2012年のことでした。人物カードと背景つきの二枚組で進めていってます。一発目から"人物"じゃないというのが、なんともいえないところですが。
たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。引き続き2010年のイラストから。2点お届けです。似顔絵。
たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる
今回は半年前に描いた絵を見返していたらあまりにもひどかったのでリメイクしてみることにしました。
怪人Mの秘密基地
おハローございます怪人Mです今回はちびキャラに挑戦してみましたぷよぷよキャラの模写ですちびキャラは簡単そうで意外に簡単じゃないですでも、大げさなポーズが描いていて楽しいですちびキャラ1ちびキャラ1ですなぜ真夏にサンタコスか...
怪人Mの秘密基地
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。引き続き2010年のイラストから。2点お届けです。似顔絵、DQ。
たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる
2010年は環境が変わり、似顔絵などの依頼を中心にこなした時期でした。お孫さんや娘さん、ペットの犬猫やフェレットまで、たくさんの方に喜んで頂くことができました。その代りに創作の枚数は減ってしまいましたが、その間も試作は続けていました。
たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。今回から2010年のイラストに入ります。3点お届けです。トラ、筆ペン落書き、DQ。
たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。2009年のイラストは今回でおしまい。筆ペン画、似顔絵。3点お届けです。
たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。今回から2009年のイラストに入ります。牛、亀、人物。以上3点お届けです。
たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。今回から2008年のイラストに入ります。4点お届けです。ネズミ、モグラ、落書き。
たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる
今回は【見るだけで絵が上手くなる(かもしれない)動画紹介】 モノクロ編でございます。 イラスト上達したいと思うなら上手い人が描いている工程を見るのはすごく勉強になるはず。なので毎日Youtubeでメイキング動画を漁っている私が見るだけで絵が上手くなる(かもしれない)動画を厳選してお届けしたいと思います。
怪人Mの秘密基地
おハローございます。怪人Mですぅぅぅぅぅぅぅっ! 久しぶりにキチンと完成までさせたイラストを描きました。 今回は前から描こうと思っていたけれどどういう構図にすればええねん!とひたすら逃げ回っていたキャラ。 王ドロボウJINGに登場するフィノのメイキング記事でございます。
怪人Mの秘密基地
おハローございます。 怪人Mです。 今回はFateシリーズのセイバー・アルトリアを描いたのでそのメイキング記事です。
怪人Mの秘密基地
鬼滅の刃20歳 炎柱煉獄杏寿郎(鉛筆画)煉獄杏寿郎(完成)めちゃめちゃ熱くてかっこよくて優しい煉獄さん。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
はるまきの日記
試行錯誤の日々。2007年その②。自分の作品の登場人物を描くときに備え、 外出時の空き時間などを利用しつつ、雑誌や冊子を見ては、人物を描く練習をしていました。今回は前回に引き続き、そのころの絵をご紹介。
たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる
試行錯誤の日々。2007年。自分の作品の登場人物を描くときに備え、 外出時の空き時間などを利用しつつ、雑誌や冊子を見ては、人物を描く練習をしていました。今回は、そのころの絵をご紹介。
たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
はじめとみかんのブログ
年賀状なんです ペン クレパス 透明水彩 幾何形、三角と円でのネズミ 輪郭は、インク描き後クレパス2色で重ね描きしています。 耳の形と大きさ、位置で違う動物になったりします(^^) ...
ペン画で人物表情たまに発想アイディア
\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 みなさま、突然ですが、お住まいの場所は好きですか? 私は…...私は……… うううっ( ;∀;) 猫つながりで良いご縁もあったり、ご近所さんは良い方だったり、嫌いというわけじゃないのですが、いかんせん車がないと移動が大変。 ゴミ当番なるものが結構な回転率で回ってくる。 ゴミ袋に名前書かないといけない。 自転車でダイソーと西友行くとなると1日がかり! 散歩しても畑ばっかりで東京みたいに楽しいところじゃない。 飲食店を開拓しようと思ったらすぐにクリアしてしまう。 ヒールを履いて出かける場所もナシ。 そして何より、やりたい仕事がない!! …というわけで、…
あんもなさん家
\初めての方はこちらをどうぞ/ 昨日今日はちょっと暖かいと言われますが、朝お布団を出るのが辛い寒さですよね…。 そんな寒さの中をガサガサと耳障りな音が… あんこが食べられるようなものは置いてないはずなのに、おっかしいなあ~…!? これまでにあんこは人間用のカレーやらカップラーメンを開封しては齧ってくれたという経歴があるので、慌てて起きました。 1階を見て仰天。 もなか「これ、どうするもなか~?」あんこ、袋麺にまで着手。 ここのところ、引き出しを荒らされることがなかったので、ラーメン5個セットを買って引き出しにしまっておいたのですよ。 そうしたら、あんこ、どこかで見ていたんでしょうね。 「小腹満…
あんもなさん家
\初めての方はこちらをどうぞ/ 先日東京で誕生日を祝ってもらったという記事をちらっと書きました。 が、そのあとも… 帰宅してからもオット、 白手袋の親御さんであるYさん、 インドで出会って以来12年のお付き合いのSさん、 38年のお付き合いになる両親など 色々な方面からお祝いをいただいてしまいました。 本当に有難いです!ちょっと前の北朝鮮なんて誕生日を祝うことも許されなかったので、私はいい時代のいい国に生まれたもんだと思います。▼今年読んだ本ベスト1だと思う脱北者の証言本を引きずっております。 もなか「もなのプレゼントもあるもなか~?」そうだよ、Yさんが肥満猫用のフードやおやつをたくさんくれた…
あんもなさん家
\初めての方はこちらをどうぞ/ あんこ「ふんふんふん‥‥ねえねえ、コレなにィ~~?」 あら、あんこ、見つけちゃったんだね。 干し柿だよ。 あんこ「干し柿がなんで、床にあるのォ~?」 10分ほど前… 実家で大量生産された干し柿を持ってきたら、果物好きのもなかが反応。 もなか「干し柿…って何もなか~?」 「気になるもな~」 あああ、もな、テーブルの上に乗っちゃったよ! 「食べられそうもな~」 もな、食べたいならあげるから、下りて下りて💦 あんこだったら速攻かみついただろうに、もなかは遠慮してるのか怖いのか… 干し柿をテーブル下に落とすのみ。 ということで… ちょこ~っとちぎってもなかに差し出すと、…
あんもなさん家
ポケモンのマリィを描きました。 真面目に描くのは超久々ですw またイラストや漫画など再開して描いていきたいですね。 ...
オグヘイのチラシの裏
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
はじめとみかんのブログ
すごく空いてしまいましたが、久々にアップすることができました。 題名の通りなのですが、みなさんには温かなコメント・メッセージ 頂きありがとうございました。 ほんとうにすごく励ませていただきました。
はじめとみかんのブログ
こんばんは(●^o^●)ラグビーW杯、サモア戦ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノマンションは面白いなぁ。ゴールしたりいいプレーがあったりすると、同じタイミングで歓声や拍手が聞こえる(笑)一緒に楽しんでる感じがして、楽しいです(´∀`*)ウフフさて☆今日は大変ですた…orzぴ
KANの消しゴムはんこと育児絵日記
こんばんは(●^o^●)昨日、次男が5か月くらいのビデオや、ぴよ子が6か月くらいのビデオを見ておりましたら、あやすとキャッキャキャッキャ笑っておりまして、あやして笑うようになれば、次男やぴよ子さんに子守をもっと頼めるから楽そうだな~…と思う反面、今のしろう
KANの消しゴムはんこと育児絵日記
こんにちは(●^o^●)今日は朝一番に郵便局に行くぞ~!と決めておりました。本当は昨日の夕方行きたかったのですが、まだなかなか思うように外出は出来ませんね。最近は午前中もぐっすり寝てくれる事はあまりなかったので、どうせ抱っこしてあやすなら、外歩いてても同じ
KANの消しゴムはんこと育児絵日記
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
はじめとみかんのブログ
創作でも版権でも、コピックでイラストを描いたらお気軽にトラックバックやコメントしてください。ただしR18はご遠慮ください。
イラスト絵に、時間をかけてもかけなくても☆ イラスト・らくがき、なんでもどうぞ!
アメリカン・コミックスのトラコミュが無いので作成しました。 アメリカン・コミックス コミック・ブック アメコミ コミック バンド・デシネ B.D. バンデシネ やそれ関連の画集などの感想を書いたブログのトラコミュにしたいです。 関連ゲームはOK。 DCやマーベルのコミックの感想を書いた記事を中心に投稿お願いします。
創作(イラスト・小説・漫画)が大好きな方のためのテーマです。オリジナルの創作作品に関するブログ記事のトラックバックで自由に参加していただけます。「創作大好き!」「小説や漫画を書くのが好き!」「キャラクターや物語を考えるの大好き!」な方、皆さんの創作に関する記事をお待ちしています(*^▽^*)
無料・有料問わず、ストックイラスト・ストックフォト・ストック動画に関する記事をお気軽にトラックバックしてください^^
版権・創作問わず、セーラー服のイラスト(落書きでもCGでもok)ならなんでも大丈夫です。 お気軽にトラバしてください。
なんでも宣伝してください!お気軽にオールジャンル!日記でもつぶやきでもイラストでもなんでもOK
ジャンル問いません!書いたら載せましょう!!
ブログを更新したらとりあえずこちらへヨロシクお願いします。なんでもOK&短文でも絵でも写真でも
コロナ発生から始めたお絵描きです。 猫ちゃん、ワンチャンなどの水彩イラストを描いています。
生きている様子を上げていけたらなと思います。イラストについて書いていきますよ。
植物に関することであれば絵でも写真でも言葉でも、なんでもトラックバックください。 スタイル、ジャンル問いません。
コロナ発生から始めたお絵描きです。 猫ちゃん、ワンチャンなどの水彩イラストを描いています。
Web上で小説を公開したけれどまったく読まれない・・・ そんな作者に向けてPV数を増やすためのポイントなどを解説しています。
ブログを更新したらとりあえずこちらへヨロシクお願いします。なんでもOK&短文でも絵でも写真でも
ジャンル問いません!書いたら載せましょう!!
なんでも宣伝してください!お気軽にオールジャンル!日記でもつぶやきでもイラストでもなんでもOK
版権・創作問わず、セーラー服のイラスト(落書きでもCGでもok)ならなんでも大丈夫です。 お気軽にトラバしてください。
無料・有料問わず、ストックイラスト・ストックフォト・ストック動画に関する記事をお気軽にトラックバックしてください^^
夫が若ハゲになった実話コミックエッセイ ギャグ漫画です