インフルエンサーばかりのお店はイマイチ⁉︎ウザレポ
夫婦で曲げわっぱ弁当
【溝の口】キャトルールワッフル
ジョナサンでジョナサンデーを食べて元気をもらった
パート主婦☆時に理不尽なクレールもある
やる気って関係ないかもな件•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/16
ぐだぐだな50代無粋なことはしたくないから•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/15
【夫婦でくるま旅】恐る恐る渡ったかずら橋・天空露天風呂景色も泉質も最高!手打うどんさぬきやさん美味しかったよー!
パート主婦☆友人と先輩の立ち位置に迷走中
生きて帰ってくるために必要なのは結局一つ⁉︎贅沢系リーンFIREの日常2025/5/13
道の駅スタンプラリー㉚
道の駅スタンプラリー㉛
出稼ぎを前に夫がピリピリしてます•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/12
10年以上ご無沙汰のサーティワン
「独身税(子なし税)は本当に導入? 子ども・子育て支援金の負担額と年収別シミュレーション【2026年開始・2028年まで完全解説】」
12.7㎝漿膜下筋腫が、腹を開けたら後腹膜腫瘍だと判明した件。
満場一致で「漿膜下筋腫」の診断が下り、2023年6月22日に子宮全摘手術に挑んだところ、開腹してから「後腹膜腫瘍」だと判明し、みんなで驚愕! 手術から現在に至る日々をイラスト&漫画とともに綴った備忘録ブログです。
レトロな少女漫画ふうの絵柄でおとめちっくなイラストを描いてます。 イラストを紹介しながら、関心のあること、趣味の話、近況等も語っています。
アルある子のイラスト日記 ~4人子育て×仏夫ミヌン×電車通勤の日常~
アルある子です。4人の子供達、仏夫、都内までの長距離通勤の日常の気づきや不思議やユーモアに変え、イラストや4コマで表現しています。皆様の日常に、クスっと笑える瞬間をお届けできれば嬉しいです。
高齢者が暮らしやすいように自宅をリフォームする時期について感じたこと。①
高齢者に優しい家作り。手すりをつけたりバリアフリーにしたり、細かなものから大がかりなものまで工事内容は様々なれど、自宅をリフォームするとかしたとかっ…
みなさん習いごとやってはりましたか? うちの母は教育ママで、2つ上の兄の習いごとを丸まま“やらされて”いました。 東大生の6〜7割が小学校の頃、「水泳」を習っていたそうです。 2位がピアノ。3位が英会話。 「英会話」はさすが“かしこ”って感じですが、 「水泳」も「ピアノ」も脳の発達とか、集中力、精神力を鍛えるのにいいらしいです。 あれ? 私も「水泳」「ピアノ」「塾」「剣道」やらされてましたけど…。 誰が考えてもわかることですが、“やらされてた”とか言うヤツには何にも身につきません。 私が身をもって示しております。 そして、「お金を出してもらっていたのに申し訳ない」と反省す
最近雨降りが多くなってきて、そろそろ梅雨の気配も感じるようになってきました。 なので今のうちに載せておこう初夏のお庭魔女の庭BOOTHより BASEより …
本日2本目の記事!1本目はこちら!『王の毛引きについて思うこと。』ヨウムが己の羽をかじったり抜いたりする毛引き行動。毛引いているってだけで、「心が満…
【シニア犬】老化による味覚や嗅覚の変化が原因?老犬がごはんよりおやつを好む理由と対応
老犬がをご飯を食べないでおやつは食べる理由 老犬のご飯を食べない症状の特徴と原因 シニア犬になると、「ご飯を残す」「フードに興味を示さない」といった行動が見られるようになります。一方で、おやつには反応
【シニア犬】我が家の老犬が食べてきたドッグフード全記録|選び方と食いつきの変化
我が家の老犬のドッグフード遍歴 うちのおじいちゃんわんこも気づけばもう14歳。長い年月を共に過ごしてきた中で、ドッグフードも何度か変えてきました。 今回は、うちのシニア犬がたどってきた「ドッグフードの
↓前回の話はこちら ↓1話目はこちら 実は あとがき こりゃ一悶着ありそうだ・・・_(:3 」∠)_ 次回もお楽しみに! 61%OFF!【期間限定:2,590円→最安1枚999円!】UVパーカー UV UPF50+ UVカット ラッシュガー
みなさん習いごとやってはりましたか? うちの母は教育ママで、2つ上の兄の習いごとを丸まま“やらされて”いました。 東大生の6〜7割が小学校の頃、「水泳」を習っていたそうです。 2位がピアノ。3位が英会話。 「英会話」はさすが“かしこ”って感じですが、 「水泳」も「ピアノ」も脳の発達とか、集中力、精神力を鍛えるのにいいらしいです。 あれ? 私も「水泳」「ピアノ」「塾」「剣道」やらされてましたけど…。 誰が考えてもわかることですが、“やらされてた”とか言うヤツには何にも身につきません。 私が身をもって示しております。 そして、「お金を出してもらっていたのに申し訳ない」と反省す
アルある子のイラスト日記 ~4人子育て×仏夫ミヌン×電車通勤の日常~
アルある子です。4人の子供達、仏夫、都内までの長距離通勤の日常の気づきや不思議やユーモアに変え、イラストや4コマで表現しています。皆様の日常に、クスっと笑える瞬間をお届けできれば嬉しいです。
32年間の自営業を退職後、がん手術で入院。再び元気を取りもどしてから、アクティブシニアとなり只今気ままに全国漫遊中。1959年生まれ。道中の旅のエピソードを動画やイラストでも紹介しています。見に来てね!
「イラストブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)