星持つカミキリ ~七夕だもの~
黒石の伝統こけし文化を学ぼう & 津軽こけしの味わい?『こけしのあたまんじゅう』
こけしと温泉♨に癒やされる~秋保温泉
【小ネタ】「こんなアプリがあったらいいな」
こけしフィーバー。
折渡千体地蔵こけし
【群馬県の郷土玩具・縁起物】しあわせ雛:卯三郎こけし/モダンで艶やかな“近代こけし”でひな祭りを華やかに
北東北駅巡り25早春-弘南編(2) 東北新幹線・奥羽本線 新青森駅 ~予想通り大混雑の奥羽本線~
週末パス25冬-宮城栗駒編(2) 東北新幹線 白石蔵王駅 ~蔵王連峰とこけしを望む新幹線単独駅~
津軽こけしの新たな形、#ルビンのこけし フレンド。1月29日(水)より初のオンライン販売を開始。帝国ホテル東京で商品の特別展示も開始。
干支の豆こけし・巳(かまわぬ)
遠刈田新地ぶらり旅前編~在りし日の佐藤龍平氏~
美轆轤展最終回レポートと土湯温泉ぶらり旅
全国こけし祭りレポート・張りぼてこけしのパレード編
鎌田孝志工人のこけしちゃん(小野川こけし)
春の香 青のりの佃煮🌊☘️🍚🌿💚 7/16 あんさんに報告! - モナモナキッチン🍳15話
春の香 青のりの佃煮🌊☘️🍚🌿💚 6/16 AIに聞いてみた! - モナモナキッチン🍳15話
【うさぎ漫画】うさぎがぴょんぴょん跳ねる理由と注意点
88.ピンク肉球のりあん
89.お散歩のあと(1)
犬ちゃん4コマ漫画・りあん「93.りあんは食べない(2)」
春の香 青のりの佃煮🌊☘️🍚🌿💚 5/16 長く煮てみた! - モナモナキッチン🍳15話
春の香 青のりの佃煮🌊☘️🍚🌿💚 4/16 洗って干そう♪ - モナモナキッチン🍳15話
春の香 青のりの佃煮🌊☘️🍚🌿💚 3/16 長いの採れた! - モナモナキッチン🍳15話
ピリ辛
おかちゃん・101話
犬ちゃん4コマ漫画・りあん「94.りあんは食べない(3)」
犬ちゃん4コマ漫画・りあん「95.りあんは食べない(4)」
犬ちゃん4コマ漫画・りあん「96.りあんは食べない(5)」
犬ちゃん4コマ漫画・りあん「97.指ぱっちん」
生きとし生けるものみな花ひらく庭に咲く黄色いグラジオラスを切ってきました。ひまわりでさえ酷暑に首を垂れるというなか、グラジオラスはすくっと咲いています。な...
関東はお天気下り坂。今日は7月10日、納豆(710)の日!納豆と云えば、茨城県水戸・・・のイメージが強いのですが。実は、茨城県の納豆消費量は第5位あたり(...
「早や 梅雨明け しましたね」 少し前のことですが、山形産のさくらんぼを食べながら、南九州の梅雨明け宣言を聞きました。 いや、今年は短い梅雨でした。何度か大雨注意報は出ましたが、大災害もなく安堵の内に梅雨終了。 ところでさくらんぼと言えば、イタリアのプーリア州の市場でもらったさくらんぼを思い出します。 お店のお兄さんに「美味しいよ」と勧められたのに断ると、お兄さんは肩をすくめて数個のさくらんぼを...
右はローマ字で「暑さのお見舞いです」(笑)左のは「ボールペンでスケッチ」がはなようこ著から真似っ子しましたこの余白は手抜きかも・・・(;^ω^)時間がゆっくりソフトクリームが溶けるような感覚ですこうして絵を描いたりはしていますがスローモーションです自分を扱いなれてますから焦りもせずこんな日もありだわ〜とそうそう暑さのせいにもしたりしてねっ(笑)2009年8/17のブログより〜読みました-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!須田剋太著「私の現代美術」画家なのですが言葉に魅せられて・・・美術という難解な内容はどんどん飛ばし、すっと頭に入ってくる生きる糧になるような言葉を選んで書いてみ...gooblog2006年ブログ7/9「今日の誕生花と花言葉」より〜7/9「菩提樹」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「...余白ありは涼しげ〜(*^_^*)
梅雨前線が戻ってくる??今は、この絵ほど、赤くありませんが。やってしまった^^;火傷です。200℃になったヘアアイロンの熱いほうを素手で握ってしまいました...
いつも訪問していただきありがとうございます あしたはやぎ座で満月です 月が欠けてゆく時は 減らしていくのに絶好のタイミングです ダイエットや片付けなど 減らしたいものがあれば 月がサポートしてくれるこの時期がおすすめです 7月25日が新月なので それまで挑戦してみてはいかがでしょう やぎ座は努力と忍耐の星座なので 地味だけどコツコツ積み重ねることだと スムーズにいきやすいかもしれませ...
どこまでいっても自分自身夏の象徴のような「ひまわり」を描く。一部クレヨンも使用。夏に負けない自分自身を強くもとう。もちろんもう若さはありませんから、夏と正...
小池邦夫のことばノートより模写。簡単なものを選んだはずなのに難しい😳絵手紙二人展の感想も一言私は暑い中来てくださった全ての人に心より感謝を...
ひまわり抱えてごあいさつちょっといろいろありまして、バタバタしています。絵手紙をゆっくり描く時間と余裕がありません。こんな時は、このねこちゃんに登場しても...
リタイアした時に、何もすることがないのは寂しいので、60歳に なったらパソコンを、70歳になって絵手紙を始めました。 現在80半ばですが、まだ両方続け、修行中です。
「イラストブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)