年中行事を大切にする
第15回 鴨台盆踊りin大正大学
夕立あがって夏越の祓
■Epi.253 『素敵なマダムになるためのとっておきな秘訣』 夏越の祓で心も体もリフレッシュ! 編
■Epi.254 『素敵なマダムになるためのとっておきな秘訣』 七夕の秘話とそうめん 編
夏越の祓in城山熊野神社
新茶と水無月
京都の年中行事・お千度とは何? ~グルグル回る行動の謎を解く!~
ピアノが動く
端午の節句*2025
《室礼》〜「室礼三千 年中行事の室礼」徳川園@名古屋 〜
《室礼》〜櫻撫子塾の室礼講座「流し雛ものがたり」〜
《櫻撫子塾》〜籠玉・髭籠(ひげこ)で楽しむ端午の節供〜
《室礼》〜「花祭りの室礼」萌黄色の修多羅(しゅたら)をしつらえて〜
「泥上げ」重かったわ。。
いわて南沿岸3泊4日川釣りの旅 ⑥
いわて南沿岸3泊4日川釣りの旅 ⑤
いわて南沿岸3泊4日川釣りの旅 ①
いわて南沿岸3泊4日川釣りの旅 ②
泣いた 渡邊渚さん 自ら、、、
ファンクラブ年会費高くない⁉【渡邊渚】中居ヅラ1200円、今田美桜3960円、橋本環奈5440円・・・(・・;)
元フジテレビアナ・渡邊渚のフォトエッセー『透明を満たす』に見た覚悟「何をされたかわかってしまった」
トータス松本のラジオで自分のメッセージが読まれて大興奮した話。
元フジアナ渡邊渚さん「キャミ&ショーパン」姿で有料サイト告知
PTSDでフジ退社の渡邊渚さん 初著書1カ月待ち驚異の売上
もう国産米ではなく輸入米でいいんじゃないか 政府と備蓄米問題 元フジアナ・渡邊渚、公式ホームページ&メンバーシップ開設を発表
元フジテレビ 渡邊渚さんのフォトエッセイを買った方がいい理由
フォトエッセイ&桃太朗が好き
あぁらよ!!男一丁(((^_^;)
ミニマルな毎日
コーヒーの木の魅力と育て方|おしゃれで癒しのグリーンライフ
夏の涼やかなグリーン、そしてお外大丈夫か??
❇。ジャングル化計画の進歩と畑の収穫&ダイソーのマリメッコ風その2。❇
コストコ出身2年目の精霊宿るガジュマル様のヘアカット
テラスの赤いハンギングボックス★デュランタ・アルバ★熱烈歓迎
モンステラの植え替え2025
月1でOK牧場!低燃費グリーン
霧吹きも可愛さ重視♡スタンダードプロダクツで癒しアイテムGET!
ピンクレモネード6月/新梢散髪✂の巻
おーい!去年植え替えた胡蝶蘭に全く花芽が出てきませんよー!
フィロデンドロンの植え替え2025
種から育てるジャボチカバ (6)
パキラ月間⭐︎第1週:ダイソーで100円!超レア樹形の実生パキラ
メ~メ~ポットの多肉~ず
100円で売っていた小さなウンベラータ
生きとし生けるものみな花ひらく庭に咲く黄色いグラジオラスを切ってきました。ひまわりでさえ酷暑に首を垂れるというなか、グラジオラスはすくっと咲いています。な...
関東はお天気下り坂。今日は7月10日、納豆(710)の日!納豆と云えば、茨城県水戸・・・のイメージが強いのですが。実は、茨城県の納豆消費量は第5位あたり(...
涼しい朝です!昨日の午後から、関東各地で大雨。ピカピカゴロゴロしてました。この辺りは、思ったほど荒れなかったけれど。目黒川が溢れそうになったとか。命の危険...
「早や 梅雨明け しましたね」 少し前のことですが、山形産のさくらんぼを食べながら、南九州の梅雨明け宣言を聞きました。 いや、今年は短い梅雨でした。何度か大雨注意報は出ましたが、大災害もなく安堵の内に梅雨終了。 ところでさくらんぼと言えば、イタリアのプーリア州の市場でもらったさくらんぼを思い出します。 お店のお兄さんに「美味しいよ」と勧められたのに断ると、お兄さんは肩をすくめて数個のさくらんぼを...
右はローマ字で「暑さのお見舞いです」(笑)左のは「ボールペンでスケッチ」がはなようこ著から真似っ子しましたこの余白は手抜きかも・・・(;^ω^)時間がゆっくりソフトクリームが溶けるような感覚ですこうして絵を描いたりはしていますがスローモーションです自分を扱いなれてますから焦りもせずこんな日もありだわ〜とそうそう暑さのせいにもしたりしてねっ(笑)2009年8/17のブログより〜読みました-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!須田剋太著「私の現代美術」画家なのですが言葉に魅せられて・・・美術という難解な内容はどんどん飛ばし、すっと頭に入ってくる生きる糧になるような言葉を選んで書いてみ...gooblog2006年ブログ7/9「今日の誕生花と花言葉」より〜7/9「菩提樹」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「...余白ありは涼しげ〜(*^_^*)
梅雨前線が戻ってくる??今は、この絵ほど、赤くありませんが。やってしまった^^;火傷です。200℃になったヘアアイロンの熱いほうを素手で握ってしまいました...
ひまわり抱えてごあいさつちょっといろいろありまして、バタバタしています。絵手紙をゆっくり描く時間と余裕がありません。こんな時は、このねこちゃんに登場しても...
6月の中頃から増加してあるとき間違ってない?9000の数字が!!1000という数字はたま〜にあったのですが・・・引っ越しされてgooブログ住人が少なくなってきている影響でしょうか多く閲覧してくださって嬉しいくもあり淋しくも・・・空き家が増えているのが実感として感じますそうそうアピールチャンスもよく回ってくるし(笑)最終の9月はどんなことになっているのか心配でもありますがどこにも引っ越しもせず最後まで続けて見届けるつもりです2014年7/20ブログより〜夏本番!-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!近畿地方に梅雨明け宣言が出ました!と言うことはこれからさらに暑い日が…でも梅雨が明けるのは嬉しいですねだから開けるより明るいという漢字にしたのでしょう~夏本番!gooblog2006年ブログ7/10「今日の誕生花と花...なぜか閲覧数が増加・・・
涼しい朝です!昨日の午後から、関東各地で大雨。ピカピカゴロゴロしてました。この辺りは、思ったほど荒れなかったけれど。目黒川が溢れそうになったとか。命の危険...
小池邦夫のことばノートより模写。簡単なものを選んだはずなのに難しい😳絵手紙二人展の感想も一言私は暑い中来てくださった全ての人に心より感謝を...
ひまわり抱えてごあいさつちょっといろいろありまして、バタバタしています。絵手紙をゆっくり描く時間と余裕がありません。こんな時は、このねこちゃんに登場しても...
リタイアした時に、何もすることがないのは寂しいので、60歳に なったらパソコンを、70歳になって絵手紙を始めました。 現在80半ばですが、まだ両方続け、修行中です。
「イラストブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)