今日は藤井英子さんのもう一つの著書「ほどよく忘れて生きていく」からの言葉からです認知症になってもこんなふうに忘れられたらいいですね言葉を書いてハンカチを切ったもので少し彩りを〜(*^_^*)2008年8/25のブログよりトンボの紋-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!トンボは「勝ち虫」と言われていたそうです。攻撃性があり、益虫な点が好まれて武将の紋になったとか・・・トンボは男の子がよく採った話を聞きますが、女の私はただ飛んで...gooblog2007年ブログ5/17「今日の誕生花と花言葉」より〜5/17「ジャガイモ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「慈愛」南アメリカ原産。インドネシアより日本に渡ってきたそうです。インドネシアの都市ジャカルタは昔、ジャガタラと言われていたのでジャガタラ芋がジャガイモ...ひつこくハンカチを〜
蒸し蒸ししてます。昨日、岡山から戻りました。短期集中で、予定を詰めこんだので。忙しい事忙しい事!お骨の引っ越し(改葬)は無事に終わりました。このお骨も・・...
「第24回泉の森市民ギャラリー作品展」が今日から始まりました。今日はお昼過ぎまで生憎の雨で出足が鈍かったようです。僕たちは昼から顔を出してきました。上は今...
お母さん、今なら感謝のことばを言えそうな気がします。頑なで笑顔を失った晩年のお母さんぼくはいい息子ではなかったね。生んでくれて ありがとう母の日は過ぎまし...
惜別上へ上へとメラメラ伸びるハチク(破竹、淡竹)の季節になりました。この季節に訃報が二つ。昨夜遅く連絡のあったのは親せき。今朝、連絡があったのは学生時代同...
今日からやり直せばいいのだ出回り始めた新しょうがを描いてみました。僕の好きなモチーフのひとつです。訃報が続き、明日がどうなるか分からない年齢になってきまし...
水仙絵手紙サークル色紙サイズに一文字。味わい深く個性輝いています😊私は *道 それぞれだからおもしろい*他に花の絵手紙を描きましたが完成し...
リタイアした時に、何もすることがないのは寂しいので、60歳に なったらパソコンを、70歳になって絵手紙を始めました。 現在80半ばですが、まだ両方続け、修行中です。
「イラストブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)