暑くなってきたのでハムスターケージに自作ペルチェ冷却板を取り付けましたカミナリがこわくてハウスに隠れています■■■高齢者の骨折■■■■■昨日は、いとこのおばち…
本日、プライバシーポリシーを設置した嵐子華です。※そのうちグーグルアドセンスやアフィリエイトもしよう(商業出版関連ページにはしません)と思っているので、設置しました。※基本的にお仕事依頼されない限り、他者の個人情報を扱う事は、今のところないです。 とはいえ自力出版に向け、始動したばかり。下手絵のプロ返上と、自作小説&ブログの更新、SNS開始準備で精一杯ですが(;・∀・) さてさて本日はXにて、コチラの顔面パース表を見つけたので、印刷して練習しました。※コチラのところにURLを貼り付けてます。商用利用しなければ、個人利用の範囲で使用可とされていたので、使わせてもらってます。 で、ずーっと描いてる…
プライバシーポリシー 公開:2025年 7月1日 ウェブサイト【ラノベ書きのイラスト試行錯誤】http://arahana-ashika.com/(以下、当サイト)では、訪問者様からお預かりする個人情報の重要性を強く認識し、個人情報の保護に関する法律、その他の関係法令を遵守すると共に、以下に定めるプライバシーポリシーに従い、個人情報を安全かつ適切に取り扱います。 ◎個人情報の定義本プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは 生存する個人に関する情報であって、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス等、特定の個人を識別することができるものをいいます。参考:政府広報オンライン ◎個人情報の取…
カラー&ライト リアリズムのための色彩と光の描き方 その179 第10章 『大気と効果』 その37の5 「水面:反射と透明度」
今月の記事の続きで教本のカラー&ライトの第10章 「大気の効果」の中の 『水面:反射と透明度』をやります。 今回は水面のレイヤーのマスクを削って 川底が見えている表現を強化しました。 そして手前にある石を範囲選択して 拡大を行いました。 ということで「水面:反射と透明度」をやりました。 いちあっぷの記事を見てやった 揺らぎを表現するレイヤーを作ることで 少し水面っぽくなって来たと思います。 もう...
前回記事と続いているお話です。 ↓ yutoillust.hatenablog.comオリキャラを作って キャラの深掘りをする過程で なぜかBLになってしまったわけですがその勢いのまま BL漫画として設定や話を考えていったら思いのほか、凄く楽しくてこのまま連載みたいな感じで 発表しようかな…という気持ちが大分固まってきたので 今後、色々あげていこうかなと思います。当初はブログ連載予定でしたが Kindleのインディーズでも良いような気がしたので (※無料での公開を予定しています)ブログでは公開の告知 また、イラスト関連の日記などを書いて 連載自体はKindle媒体で開始するかもれません。まだイ…
『Vision ヴィジョン―ストーリーを伝える色、光、構図』 その22 「全てに色がある」 洋画のキャプチャのスケッチ
今月の記事の続きで『Vision ヴィジョン―ストーリーを伝える色、光、構図』の 「全てに色がある」の項目を今日はやります。 2枚目、とある洋画のキャプチャをClipStudioPaintの サブウィンドウに表示させてそこから色を拾って 色的なスケッチとしました。 やってみると水面の色が反射して映えるのは 影面が多い様でそれは環境光というか メインの光があって それに対して反射光があるのだと思います。 3枚目、...
体重が 67.8キロになりました。6月の目標たっせい できました。標準体重まで、あと11.8キロ来月は、目標67キロです🐹■■■■節約■■■■■■■食費と雑費…
【イラスト】【模写】模写まとめ(史上最強の弟子ケンイチ他)
【イラスト】【模写】九弦院響 & 谷本夏(史上最強の弟子ケンイチ)
【イラスト】【模写】谷本夏(史上最強の弟子ケンイチ)
【イラスト】【模写】谷本夏(史上最強の弟子ケンイチ)
【イラスト】【模写】谷本夏(史上最強の弟子ケンイチ)
【イラスト】【模写】谷本夏&白浜ほのか(史上最強の弟子ケンイチ)
【イラスト】風林寺美羽(史上最強の弟子ケンイチ)「冬の日のデート」
【イラスト】【模写】ヒロイン 結(地上へ…)
【イラスト】【模写】新連載のヒロイン!(地上へ…)
【イラスト】【模写】白浜兼一&谷本夏(史上最強の弟子ケンイチ)
【イラスト】風林寺美羽(史上最強の弟子ケンイチ)「夏の海と美羽さん」
今週のイラスト進捗状況
【イラスト】谷本夏/ハーミット(史上最強の弟子ケンイチ)「2人で花火大会」
【イラスト】風林寺美羽(史上最強の弟子ケンイチ)「夏祭り満喫中」
今週のイラスト進捗状況と近況
「イラストブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)