先日、小説サイトでの件を書きましたが、私がお相手のコメントを削除する前に、運営の方が消去したようです。利用規約○条○項に当たる為、お相手のコメントを消去したとメールがきたので(^_^;) そして本日、インスタとYouTubeで動画を投稿してます(*´ω`*)今回は創作活動について、一分弱にまとめました。商業出版した小説紹介がメインぽくなってますが、イラストも綺麗でいい感じに仕上がったので、是非覗いて下さい( ´艸`) そして今日のイラストは、コレ! 左右の目がアンバランスで、ずっと試行錯誤してたんですが、ある事に気づきました! そう、ずっと右目から描いてたのを、左目から描く! 右利きなので左目…
【支笏湖・苔の回廊】苔に包まれる絶景トンネル|神秘と癒しのグリーン迷宮へようこそ【北海道・苔旅】
このブログはこういう人向け! 北海道・支笏湖周辺で“映えスポット”を探している人 苔に囲まれた神秘的な道を歩いてみたい人 自然の中でリラックスしたい、けどちょっと冒険も欲しい人 フェルミ研究所風のユーモアある旅会話が好きな人 登山じゃなくて
最近、一次創作が楽しすぎるので それしかやっていないのですが原稿を進めようと思うと 原稿の億劫さに負けてしまい 話の続きを書きたくなるので結果的に 3話目までのプロットまで完成させました笑 よく 「キャラクターが勝手に動く」 という体験談がありますし私自身、二次創作をしている際に キャラクターがこちらの思うように動いてくれない… という経験がありました。 そしてそれは、一次創作でも一緒で あまり、カッチリと話を決めずに キャラに自由に会話してもらったり 動いてもらったりしたのですがこれが、なんていうか私自身、思ってもいない方向に 話が進んでくれるのでおもしろいな~~~と思いました(^_^)最初…
『Vision ヴィジョン―ストーリーを伝える色、光、構図』 その36 「色は3つの要素で出来ている、色相、彩度、明度」 教本の作例の配色を前に描いたスケッチに適用し配色する
『Vision ヴィジョン―ストーリーを伝える色、光、構図』の 「色は3つの要素で出来ている、色相、彩度、明度」の項目を今日はやります。 2枚目、3年前の記事で描いたスケッチを使って 「色は3つの要素で出来ている、色相、彩度、明度」の項目の配色を 適用して色を塗りました。 3枚目、こちらは黄緑~茶系の色相の配色を真似ました。 ということで以前描いたスケッチを使い 作例の配色を真似てスケッチを塗り...
『Vision ヴィジョン―ストーリーを伝える色、光、構図』 その35 「色は3つの要素で出来ている、色相、彩度、明度」 教本の作例と同じような絵を作り教本の配色を真似る
今月の記事の続きで『Vision ヴィジョン―ストーリーを伝える色、光、構図』の 「色は3つの要素で出来ている、色相、彩度、明度」の項目を今日はやります。 2枚目、「色は3つの要素で出来ている、色相、彩度、明度」の項目を読んで 昨日の記事で作ったひな型を利用して 教本の作例の配色を適用しました。 3枚目、こちらは彩度低めで明るい色の配色になります。 上手い人の絵や教本の作例を真似ると いい雰囲気が...
(制作時間 10時間27分) ケイゴです! この絵はモノクロっぽくして、目だけウルフの瞳の色にしようと思って描きました。 ケイゴの中の内なるウルフを表現できてたらうれしいです〓️ 最初にザ…
【徒歩冒険シリーズ】徒歩で行く“支笏湖”サバイバル!秘境の湖×温泉×極限トレッキングで、未知の世界に迷い込んだ話。
【このブログはこんな人向け】 支笏湖を徒歩で旅してみたい人 北海道の秘境・湖の絶景を体験したい人 徒歩旅行の達成感にハマりたい人 温泉&トレッキングを同時に楽しみたい人 【登場人物】 ヒカル(兄/明るくポジティブ) アン(妹/冷静で雑学に強
顔が固まらなくてどうしようかなー と言っていましたが 自分の理想とする感じに描けたので 物凄くテンションが上がりました(*^^*) ドタイプなキャラを 自分で生み出せるって こんなに最高な事なんですね( ;∀;) 漫画にしたら この子をたくさん描けるんだな と思うと めちゃくちゃ楽しみです…!! 原稿はとりかかるまでのハードルが高すぎて 一旦寝かせて(…)おいて らくがきや 2話目のプロットにとりかかっていたわけですが あの一次創作って、こんなに最高なんですね 今まではずっと二次創作をやってきて それはそれで勿論、凄く楽しいのですが自分の好みを詰め込むことが出来たり 原作者なので好きなお話を考…
『Vision ヴィジョン―ストーリーを伝える色、光、構図』 その34 「色は3つの要素で出来ている、色相、彩度、明度」 教本の作例の配色を前に描いたスケッチに適用し配色する
『Vision ヴィジョン―ストーリーを伝える色、光、構図』の 「色は3つの要素で出来ている、色相、彩度、明度」の項目を今日はやります。 2枚目、3年前の記事で描いたスケッチを使って「色は3つの要素で出来ている、色相、彩度、明度」の項目の配色を 適用して色を塗りました。 3枚目、こちらは彩度の高い配色を真似ました。 ということで以前描いたスケッチを使い 作例の配色を真似てスケッチを塗りました。 ...
本日、○迫(○害予告?)コメントを小説サイトに書き込まれました(;・∀・) 書き込まれた方は、既に退会しているようです。もちろん、サイト運営には報告。※一応、お相手のIPアドレス等が残っていると考えられる為。24時間待って、コメントは削除します。https://syosetu.com/userblogmanage/view/blogkey/3463946/ でも同じ小説投稿仲間なのかなと、もしやを考えると、寂しくなりますね(~_~;)私が書いた【稀代の悪女】の購入者感想をご覧いただければ、文章下手くそ下っ端作者に噛みつく無意味さに、むしろ絶望されると思うのですが…。※努力はしてるんです…(;´…
【徒歩冒険シリーズ】札幌・徒歩旅で“藻岩山”&“円山”&“すすきの”を歩いたら、とんでもない発見が待っていた話。
【このブログはこんな人向け】 札幌を徒歩で観光したい人 徒歩旅行の新たな楽しみ方を知りたい人 藻岩山・円山・すすきの周辺の穴場を探している人 北海道の“徒歩旅”にワクワクしたい人 【登場人物】 ヒカル(兄/明るくポジティブ) アン(妹/冷静
「イラストブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)