【イラスト】七海龍水 (Dr.STONE)「dogfight」
(制作時間 16時間25分) ドッグファイトのゴーグル投げ捨てシーン、 あのコマがあったから、今の私がいると言っても過言ではありません。 あの七海龍水に会わなかったら、こんなにアニメに…
今日は、たえばあちゃんの足の手術日です。病院までの道中時を惑わす館にひっかかりました。ぐぬぬ次は、手術の成功率が上がるラックのきのみをゲット半なまです?敵が現…
昨日はたえばあちゃんの手術前入院の付き添いにいってきました。山奥の停留所がバスに乗ります乗客は自分だけでまた、バスの本数をへらされるんだろうなぁ車がないと、住…
新年度もよろしくお願いいたします🙇♀️なかなか更新も訪問も出来てなくてすみません💦ちょっと(笑)何も出来てなくて(笑)絵描きたい気持ち、レジン作りたい気持ち…
ロイド・アーヴィング【お絵かき175】【テイルズオブシンフォニア】
数日絵を描いたと思ったら数日絵を描かなかったり相変わらず不安定な状態のupopoです コンディションはあまり良くない状態なのですが またお絵かきに向き合おうという前向きな気持ちが出てきてるのでなんとか気持ちがお絵かきから途切れないようにしたいです 実は無理に絵を描こうとして頭痛や吐き気、眩暈が起こっちゃいまして ビクビクしながら休憩をしっかりとって慎重に絵を描くように気を付けてます怖い ロイドを描いてみたけど、描き終わった後、色々バランスがおかしい、怪しい所たくさん気づいた でも頭痛や眩暈の事があるから、手直しは諦めて終わりました にほんブログ村
カラー&ライト リアリズムのための色彩と光の描き方 その124 第7章 『プレミックス』 その27の2 「カラーストリングの準備」
今日は先月の記事の続きから カラー&ライトという教本の第7章 「プレミックス」の 『カラーストリングの準備』をやります。 前回の続きで下膨れの顔を修正したということで 教本にある女性の顔の作例から 基準の色を拾って髪、肌、衣服、背景で 土台になっているレイヤーの色を変更して その上にある乗算や覆い焼きレイヤーの色相をずらして 教本の作例の色調の再現に努めました。 ということで今日は教本のカラー&...
パルミーのおすすめ講座【個人的に良い影響があったものを厳選】
パルミーの個人的におすすめな講座を厳選して紹介しております。※2022年以降の講座については未受講のため含まれていません。
人造機械、レニングラード戦始末記 線画化 第1話 4ページ目の3 「呼び出しを喰らう主人公」 赤線ラフを線画化する
今月の記事の続きで 第1話の4ページ目の線画化の続きをやりました。 今回は1コマ目の居並ぶ軍人たちを線画化して べた塗りでの塗りを行いました。 明日以降は3コマ目以降の線画化と べた塗りをやって行きたいと思います。 また時間を取って取り組んで行きたいと思いました。...
人造機械、レニングラード戦始末記 線画化 第1話 4ページ目の3 「呼び出しを喰らう主人公」 赤線ラフを線画化する
3年前の記事の続きで 第1話の4ページ目の線画化に着手しました。 今回は3Dオブジェクトを各コマに配置しました。 結構色々な3Dオブジェクトを使っています。 明日以降は人物の線画化とべた塗りをやって行きたいと思います。 ソ連時代だったりの参謀本部の建物の3Dオブジェクトも 見つけられれば購入したいと思っていましたが 見つからなかったのでそれっぽい建物で代用しています。 また時間を取って取り組んで行きた...
新年度の部落総会にいってきました。大っきな、オリがでたので食べてしまいました少し太ってしまいましたぐぬぬ。過疎化で人がいないので80代のおっちゃん達が掛け持ち…
3月のまとめ。
2025年3月振り返り&4月のやりたいことリスト
2025年3月振り返り(子育て、私と夫の近況、お仕事、美味しかった物など)
富山旅行とFX 得意なパターン
専門学校の講師を辞めて1年|13年間の経験で学んだことと今の私
ペナントはダマシになりやすいけどオイシイ
FIREに近づくための収入戦略|「配当300万円+副業収益」で本業に依存しない未来へ
2025年3月11日〜3月16日振り返り!「老後2000万円問題」「持ち家 vs 賃貸」「GPIFの成功法則」「市場急落の影響」を総まとめ
デイトレ1週間の振り返り:損切りの重要性を痛感した週
2025年に力を入れたいこと (2025年2月28日時点での振り返り)
ドル円のチャネルと振り返り
インタビューという活動の楽しさと効果。
2025年2月振り返り&3月のやりたいことリスト
FX 今週の振り返り+エントリーライン 3プッシュオーバーシュートリバーサル
ドル円振り返り、エントリーライン+狙い方や考え方、トレード記録
「イラストブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)