夫のコアラが3月末で定年退職した際に職場で盛大にパーティーを開いてくれたが→コチラ(別ウィンドウ開きます)今度は家族で慰労会をした。ただのババ馬鹿に株が上がる日は来るのだろうか・・・カンパ〜イ♪ ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
夫のシカオは、交際直前から「俺って淡白な方なんだよね」と言っていた。アリナさんはそれを承知で結婚したものの、妊活を考えたころから徐々に気持ちが変わってきて…?第8話
皆さんは、薬を飲む時どっち派ですか??ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いています! 『インスタグラム』もやっているのでよかったらのぞきに来てね✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐️大好
シンクは乗っちゃダメ!! 我が家では猫がシンクに乗ることは危険なので禁止になってます。 ただ昔は食器洗いのとき、食洗器の上で見学するのは許されてました♪ でもこはちゃんには説明が難しいので「シンクはダメ」で統一! こはちゃん、日本語が大分わかるようになったのか、 お利口に食洗器の上から見学ができるようになりました♪ 賢い賢い♪ 見学見学~♪ ここから見学はOKなのよね! 食洗器が動いてち...
読みが甘くて持ち帰り仕事が全然終わらず、今までやってました。5時に起きられるかわからないけど寝ます。 食べたものだけ記録。 4月13日に食べたもの9:30…
今日はしとしと雨が降り続いて、1歩も外に出ていません。ハナは朝の散歩はなんとかギリギリ逸ちゃんが連れて行ってくれたけど夜はお庭のみ。欲求不満らしく、昼間突然吠えて来てました。(たぶん話しかけてるんだろうけど)ご飯も高額カリカリにかつお節や煮
初めから前回※特定できないようにフェイクは入れてます なので色々とおかしい部分はあると思います。 雰囲気でフワッと読んでください色々意見はあると思いますが、とりあえず少しでも長く動けるように心がけよう、としか結論が出ませんでした。最後まで読んでくれてあ
猫のための水飲み器って、どれを買ったらいいのか悩みませんか?我が家では最初は、家にある空いている器などを使用していましたが、愛猫にもっと美味しく水を飲んでもらおうと思ったら、どんどん突き詰めるようになって、どの器がいいのか悩んじゃう時期がありました。
yamazakiの喫茶気分、新製品。抹茶。王道、ダブルクリームシフォン。確実に美味しい、おすすめシリーズ。口コミ・レビュー。要冷蔵の喫茶気分は、チルド流通で、生の材料が使えて、美味しい。西尾の抹茶使用、愛知県の有名な産地。ブランド品。外装との大きさ比較。286キ
途中からただのプリンターの悪口もしかしたらプリンターがむかつくから年賀状やめたのかもしれない⚠️現在スマホのみ下部にアンカー広告が出てしまっています。私の方でも調べてるんですが何をどうやっても消せない状況です。漫画が見づらい上にセンシティブな内容が多くて
今日は朝から雨で少し肌寒い一日でした。久しぶりに遠いスーパーまで歩いて行ったら、途中膝が痛くなってしまって家まで無事着くか心配でしたが、どうにか帰ることが出来ました。往復6kmの...
こんばんわ!ポンコツポンジです!前回の話⬇️【40代独身、初めての育児体験−6】食いしん坊は口に入れてる=食べ物と思っているようです。笑置いていたらいつか本当に食べられるんだろうな。汗気をつけないとね😅----その他五男が出てくる話----【5人目の子供】【喋れな
先日初登場したばかりのアビーですが、この前天国へ旅立ちました。(それがあってここ数日更新が止まってました)実は去年にがっつり病気になって体調を崩していて、嘘みたいに一旦回復していたんですが、ほぼ100%再発するだろうとは病院の先生に言われていたのです。ペット
チャッキーがグリーンズボロにある緊急医療センターで入院している間。私は毎日彼に会いに行った。職場から20分くらいかかる道であれ、どこにいようと5時に退勤した後には必ず彼の病院に車を走らせた。グリーンズボロ周辺で仕事があるときには居てもたってもいられず、昼休み
1話から読む(全話無料)↓前の話↓↓Amazon Kindleでさらに先読みできます(全話無料で10話以上多く先読みできます)次の話↓更新をお待ちください他の話を読む↓
こんにちは小西です!元バックパッカーで現在東京ひとり暮らしをいていて、過去の旅の事や日常をマンガにしています!戻るまで我慢…!結局、ちゃんと空腹の時間がないと痩せない気がします。空腹は悪者ではない!満腹状態が自然界では異常なのだ!あと水分をガブガブ取った
主人公のあずさは30歳の専業主婦。夫と息子のやまとと3人暮らし。子供は1人だけに全力で愛情を注ぎたいと言う、あずさたっての希望で選択ひとりっ子。だがやまとの成長と共に、自分の信念が揺らぐ出来事に直面していく…。はじめから読む⤵︎前回のお話⤵︎本編です⤵︎無
前のお話はこちら。パリは平均で15度前後になっており、すっかり春の気分だったのですが、トロムソについたとたん広がる雪景色に唖然。公園にあった銅像が膝まで雪で埋もれていました。一応しっかり防寒したんですが、パリとの差に驚きました。今回の旅行で使用したE-SIMは
最期まであきらめたくない❣️心の中では泣いてる自分が居る今日もれんの、お見舞いに行ってきました❣️TikTokライブお見舞い配信が沢山の方々がれんに会いに来て…
歯医者は定期的にメンテナンスに通った方が良いのだけれど なかなかそうもいかず、久々に歯医者に行ったニコ。 親知らずが痛みだしたのだ。結局生えているものは全て抜くことに。 そうして通う中で細菌の検査や歯磨き指導をしていただく中で 「歯磨きの時間のかけ方」の話になったらしく、あまりかけられていないと言うと 歯科衛生士さんからリビングでテレビを見ながらとか「ながら歯磨き」を勧められたらしい。 そうするとわりと時間をかけて歯磨きがしやすいと。 まるも洗面所で磨いていたが、寒かったり暑かったりで 早々に切り上げてしまうことが多い。 確かにリビングならテレビを見ながら、読み物をしながらじっくり時間をかけて…
息子は必要最低限のことしか話さない。反抗期では無く小さい頃から話さない。小中は他のお母さんから情報が聞けたけど高校は知り合いがいない中、先生方にとてもお世話になりました。ありがとうございました
うつ病回復期の記録−27(雨季のプーケットで・・)
うつ病回復期の記録-26(雨季のプーケットで・・)
無印良品、春の桜スイーツレポート2025年−①
うつ病回復期の記録−25(雨季のプーケットで・・)
食欲に対するアレクサの考えとは・・
うつ病回復期の記録−24(雨季のプーケットで・・)
うつ病回復期の記録−23(雨季のプーケットで・・)
うつ病回復期の記録-22(雨季のプーケットで・・)
スキビディートイレとは・・・!?
うつ病回復期の記録−21(雨季のプーケットで・・)
喋れない年子の争い−2
うつ病回復期の記録−20(雨季のプーケットで・・)
キックボクシングに行ってきた
うつ病回復期の記録−19(雨季のプーケットで・・)
ノロウイルスその後、唯一逃れた人物
「イラストブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)